この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraのスペックは何が違う?
モトローラの折りたたみスマホ「motorola razr 60」が2025年10月10日に発売。
さらに、2025年12月にはauから上位モデル「motorola razr 60 ultra」が発売されることが決定しました。
画像引用元:Motorola
motorola razr 60 ultraは何が違う?
- スペックが高いSnapdragon 8 Eliteをチップセットに採用
- アウトカメラが5,000万画素x2眼/インカメラも5,000万画素と高性能なカメラを搭載
- RAMメモリ容量が16GBにアップ
- ストレージ容量が512GB
- motorola razr 60よりも大きい4インチのアウトディスプレイを搭載
- メインディスプレイは7インチでリフレッシュレート165Hz/ピーク輝度4500ニトを実現
motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraのどっちを選べば良い?
- カメラ性能を重視→motorola razr 60 ultraを購入
- 高性能なスマホが欲しい→motorola razr 60 ultraを購入
- 価格と性能のバランスの良い折りたたみスマホが欲しい→motorola razr 60を購入
- motorola razr 60を2年返却で購入したい→ドコモ(ahamo)またはソフトバンクでキャリア独自仕様版を購入
- motorola razr 60 ultraを2年返却で購入したい→auで購入
motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraのスペックを比較
本体サイズや重量はほとんど同じ
motorola razr 60の本体サイズ、重量はmotorola razr 60 ultraと全く同じですが、バッテリー容量がアップするなど内部の仕様に変化がありました。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
スペック | motorola razr 60 | motorola razr 60 ultra |
---|---|---|
オープン時 本体サイズ |
縦171.30mm 横73.99mm 厚み7.25mm |
大きさはほぼ同じ 縦171.48mm 横73.99mm 厚み7.29mm |
折りたたみ時 本体サイズ |
縦88.08mm 横73.99mm 厚み15.85mm |
大きさはほぼ同じ 縦88.12mm 横73.99mm 厚み15.69mm |
重量 | 約188g | 11g重い 約199g |
ultraはバッテリー容量や充電速度が速い
motorola razr 60 ultraはバッテリー容量が200mAh多く、充電速度も最大68Wと速いです。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
スペック | motorola razr 60 | motorola razr 60 ultra |
---|---|---|
バッテリー容量 | 4,500mAh | ↑容量が200mAh多い 4,700mAh |
充電ワット数 | 30W TurboPower チャージ対応 |
↑急速充電できる 68W TurboPower チャージ対応 |
防水防塵等級 | IP48 | IP48 |
ultraはメインディスプレイの解像度がさらに高い
motorola razr 60 ultraはメインディスプレイの解像度がさらに高精細になりました。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
メイン ディスプレイ |
motorola razr 60 | motorola razr 60 ultra |
---|---|---|
ディスプレイ サイズ |
約6.9インチ LTPO AMOLED |
↑大画面化 約7.0インチ LTPO AMOLED |
解像度 | 2,640 x 1,080 px 413PPI |
↑高画質化 2,992 x 1,224 px 464PPI |
リフレッシュレート | 最大120Hz | ↑改良 最大165Hz |
ultraはサブディスプレイのサイズと解像度がアップ

ℹ︎ 表は左右にスライドできます
サブ ディスプレイ |
motorola razr 60 | motorola razr 60 ultra |
---|---|---|
ディスプレイ サイズ |
約3.6インチ AMOLED |
↑大画面化 約4.0インチ AMOLED |
解像度 | 1,056 x 1,066 px 413PPI |
↑高画質化 1,272 x 1,080 px 417PPI |
リフレッシュレート | 120Hz | ↑改良 165Hz |
ultraはSnapdragon 8 Eliteを採用
motorola razr 60 ultraはチップセットにSnapdragon 8 Eliteを採用しており、motorola razr 60よりCPU性能は高いです。
RAMメモリの容量も16GBにアップし高い処理能力を実現
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
スペック | motorola razr 60 | motorola razr 60 ultra |
---|---|---|
プロセッサ CPU |
MediaTek Dimensity 7400 |
↑CPU性能アップ Snapdragon 8 Elite Mobile Platform |
RAM メモリ |
↓キャリア版は スペックダウン ソフトバンク版8GB ドコモ版8GB SIMフリー版12GB |
↑RAM容量アップ 16GB |
ROM ストレージ容量 |
↓キャリア版は スペックダウン ソフトバンク版256GB ドコモ版256GB SIMフリー版512GB |
↑ROM容量アップ 512GB |
外部メモリ | 非対応 | △同じ 非対応 |
motorola razr 60のキャリア版はスペックダウン
- RAMメモリ:8GB
- ROMストレージ:256GB
カメラの構成や画素数は同じ
motorola razr 60 ultraは3つの5,000万画素の高性能カメラを搭載し、motorola razr 60よりもカメラ性能が高いです。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
スペック | motorola razr 60 | motorola razr 60 ultra |
---|---|---|
カメラ | メインカメラ 5,000万画素 マクロカメラ 1,300万画素 インカメラ 3,200万画素 |
↑高画素数化 メインカメラ 5,000万画素 マクロカメラ 5,000万画素 インカメラ 5,000万画素 |
接続や認証周りの対応機能は同じ
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
スペック | motorola razr 60 | motorola razr 60 ultra |
---|---|---|
セキュリティ認証 | 指紋認証 顔認証 |
指紋認証 顔認証 |
接続端子 | USB Type-C | USB Type-C |
SIM | デュアルSIM対応 eSIM対応 nano-SIM x 1 + eSIM |
デュアルSIM対応 eSIM対応 nano-SIM x 1 + eSIM |
Felica | 対応 おサイフケータイ対応 |
対応 おサイフケータイ対応 |
OSバージョン | Android 15 | Android 15 |
motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraのカラバリの違い
motorola razr 60で選べるカラバリは3色
motorola razr 60のカラーバリエーションは3色から選べます。
motorola razr 60 ライトスカイホワイト
motorola razr 60 ジブラルタルシーネイビー
motorola razr 60 パルフェピンク
motorola razr 60 ultraで選べるカラーは未発表
日本国内向けに用意されるmotorola razr 60 ultraのカラーバリエーションは未発表です。
motorola razr 60はソフトバンク・ドコモからも発売
motorola razr 60(SIMフリー版)の販売場所
motorola razr 60は公式オンラインストアや家電量販店、楽天市場など大手ネット通販サイトで端末単体で販売されてます。
Amazon.co.jpのMotorola公式オンラインストアで購入できる。
SIMフリー版を選ぶメリット
- RAMメモリがキャリア版よりも4GB多い12GB
- ROMストレージ容量がキャリア版の2倍の512GB
motorola razr 60sがソフトバンクで月々1円〜販売中
motorola razr 60sはソフトバンク独自モデル
画像引用元:ソフトバンク
SIMフリーモデルとの違い
- RAMメモリが12GB→8GBに削減
- ROMストレージ容量がが512GB→256GBに削減
販売価格
- 一括114,800円(オンラインショップ割)
新トクするサポート 25ヶ月目返却の場合
- 支払い総額:22,024円
- 月々支払額:1円
- 特典利用料:22,000円(返却時)
販売価格の条件
- ソフトバンクオンラインショップで購入
- 他社からMNP乗り換え
motorola razr 60dがドコモ/ahamoで販売中
motorola razr 60dはドコモの独自モデル
画像引用元:ahamo
SIMフリーモデルとの違い
- RAMメモリが12GB→8GBに削減
- ROMストレージ容量がが512GB→256GBに削減
販売価格
- 一括126,060円
いつでもカエドキプログラム 23ヶ月目返却の場合
- 支払い総額:82,500円
- 月々支払額:3,586円
販売価格の条件
- ドコモオンラインショップ/ahamoで購入
- 他社からMNP乗り換え
motorola razr 60 ultraは日本ではauから発売
motorola razr 60 ultraはSIMフリー(オープンマーケット)での発売とともに、auでも発売されることが明らかになっています。
motorola razr 60 ultraの発売時期は2025年12月中旬以降を予定しています。
画像引用元:au
au版motorola razr 60 ultraの仕様はSIMフリー版と同じ
motorola razr 60はキャリア版のみRAM/ROMの容量がダウンする独自仕様を採用しています。
motorora razr 60 ultraはauから購入する場合でも、SIMフリー版と同じスペックと仕様となり、同一のRAM/ROMが搭載されています。
motorora razr 60 ultraの価格は未発表
販売価格
- 未発表
スマホトクするプログラム 25ヶ月目返却の場合
- 未発表
販売価格の条件
- au Online Shopで購入
- 他社からMNP乗り換え
motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraの対応バンドの違い
motorola razr 60はドコモ回線との相性が悪い
SIMフリー版のmotorola razr 60はドコモ独自の5Gバンドn79を搭載していません。
ドコモ回線の5Gの電波が入りづらい仕様です。
4G: LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B11/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B38/B39/B40/B41/B42/B66
5G: n1/n3/n5/n28/n41/n66/n77/n78
ドコモ回線以外のキャリア回線へのバンド対応は問題ありません。
- au
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
motorola razr 60sはドコモ回線との相性が悪い
ソフトバンク版のmotorola razr 60sはドコモ独自の5Gバンドn79を搭載していません。
ドコモ回線の5Gの電波が入りづらい仕様です。
4G: LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B11/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B38/B39/B40/B41/B42/B66
5G: n1/n3/n5/n28/n41/n66/n77/n78引用元:https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/motorola-razr-60s/spectrum.pdf
ドコモ回線以外のキャリア回線へのバンド対応は問題ありません。
- au
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
motorola razr 60dはドコモの5G独自バンドを搭載
ドコモ版のmotorola razr 60dはドコモ独自の5Gバンドn79を搭載しています。
ドコモ回線での使用を考えているなら、ソフトバンク/SIMフリー版ではなくドコモ版を購入した方が良いです。
4G: LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B21/B26/B28/B38/B39/B40/B41/B42/B66
5G: n1/n3/n5/n28/n41/n66/n77/n78/n79
国内4キャリアの回線を問題なく掴めるバンドを実装しています。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
motorola razr 60 ultraはドコモ回線との相性が悪い
ドコモ回線の5Gの電波が入りづらい仕様です。
motorola razr 60 ultraはドコモ独自の5Gバンドn79を搭載していません。
ドコモ回線以外のキャリア回線へのバンド対応は問題ありません。
- au
- ソフトバンク
- 楽天モバイル回線