ahamo(アハモ)が値上げする可能性は2025年にあるのか。ドコモ社長のコメントも分析。

今ならahamo申込で20,000円相当のdポイント(期間・用途限定)プレゼント!(PR)

適用条件 専用ページでエントリー他社から乗換SIMのみ契約

▼専用ページでエントリーを済ませよう▼ ahamo 専用キャンペーンページ▶︎

この記事の著者

楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。

ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

ahamoが今度値上げする可能性はどれくらい?

NTTドコモはデータ無制限の”ドコモ MAX”や小容量で低価格帯の”ドコモ mini”など4つの新料金プランを2025年6月5日から提供開始します。

画像引用元:ドコモ公式サイト

既存の料金プランの中では唯一、2021年3月にスタートしたオンライン専用プラン ahamoの提供が継続されます。

画像引用元:ahamo

この記事ではこんな疑問に回答します。

  • irumoの後継ドコモ miniやeximoの後継ドコモ MAXの基本料金が値上げされる
  • 2025年6月5日以降もahamoの月額料金は2,970円(税込)/30GBのまま値上げされない
  • UQモバイルやワイモバイル、楽天モバイルなど他社競合の動向によってahamoも値上げに踏み切る可能性はあるが、既存契約者がメリットを感じて加入した条件を簡単に変更する可能性は低い
\ 今ならahamoに他社から乗換で20,000pt(期間・用途限定)のdポイントキャンペーン /
ahamoの専用ページでエントリー

ドコモ新プラン登場でahamo(アハモ)の受付は終了するのか解説。

ドコモ MAXとドコモ miniは旧プランより基本料金が値上げされた

2025年6月5日に提供開始するドコモ MAXとドコモ miniはどちらも、旧プランのeximoやirumoと比べてプランの基本料金が値上げされています。

ドコモ miniは割引なしの月額料金が値上がり

irumoでは550円(税込)だった割引を利用しない場合のプラン最安料金は、ドコモ miniでは2,750円(税込)/月に大幅アップします。

irumoは月額550円(税込)から使えた

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

データ容量 割引適用前
月額料金
各種割引適用後
月額料金
0.5GB 550円(税込) 割引なし
3GB 2,167円(税込) 880円(税込)
6GB 2,827円(税込) 1,540円(税込)
9GB 3,377円(税込) 2,090円(税込)

ドコモ miniは割引なしで月額2,750円(税込)から

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

プラン ドコモ mini
4GB
ドコモ mini
10GB
月額料金 2,750円(税込) 3,850円(税込)
各種割引適用時
最安月額料金
880円(税込) 1,980円(税込)

ドコモ MAXは全体的に数百円ずつ値上がり

ドコモ MAXもeximoと比べると、割引前・割引適用時の月額料金水準が数百円程度値上がりしています。

eximoは割引なしで月額4,565円〜7,315円(税込)

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

データ使用量 1GBまで 3GBまで 3GB超〜無制限
割引前
月額料金
4,565円(税込) 5,665円(税込) 7,315円(税込)
各種割引適用後
月額料金
2,178円(税込) 3,278円(税込) 4,928円(税込)

ドコモ MAXは割引なしで月額5,698円〜8,558円(税込)

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

データ使用量 1GBまで 3GBまで 3GB超〜無制限
割引前
月額料金
5,698円(税込) 6,798円(税込) 8,448円(税込)
各種割引適用後
月額料金
2,398円(税込) 3,498円(税込) 5,148円(税込)
\ 今ならahamoに他社から乗換で20,000pt(期間・用途限定)のdポイントキャンペーン /
ahamoの専用ページでエントリー

ahamoだけが2025年6月以降も料金据え置きで継続される

今回のドコモの料金プランの変更は、ahamo以外のすべての料金プランが廃止され新プランに置き換わるという大きなリニューアルです。

既存の料金プランの中で2025年6月5日以降も残るのはahamoだけ

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

プラン名 2025年
6月4日まで
2025年
6月5日以降
ahamo 契約受付中 新規受付を継続
eximo 契約受付中 新規受付を終了
ドコモ MAX 受付開始前 新規受付を開始
ドコモ ポイ活 MAX 受付開始前 新規受付を開始
ドコモ ポイ活 20 受付開始前 新規受付を開始
irumo 契約受付中 新規受付を終了
ドコモ mini 受付開始前 新規受付を開始

ahamoはドコモの中で唯一オンライン契約専用の料金プランとして、若い世代を中心にブランド力があります。

2025年6月5日に小容量プランのirumoがドコモ miniと入れ替わり、格安な0.5GBプランが廃止されるため、ahamoの存在感は今後さらに高くなりそうです。

\ 今ならahamoに他社から乗換で20,000pt(期間・用途限定)のdポイントキャンペーン /
ahamoの専用ページでエントリー

ahamoは1GB100円以下の格安さを支える効率的なサービスが強み

ahamoの基本プランの月間データ容量は30GB。1GBあたりのコストを計算すると100円以下と格安です。

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

プラン ahamo基本プラン
30GB
ahamo大盛り
110GB
月額料金 2,970円(税込) 4,950円(税込)
1GBあたり料金 約99円/1GB 約45円/1GB

ahamo大盛りならさらに安くなり1GBあたり45円(税込)

ahamo大盛りはデータ容量を気にせず使いたい方向けのプランですが、1GBあたりの料金はなんと45円まで下がります。

画像引用元:ahamo

既存契約向けのahamoの料金が2025年に値上げされる可能性は低い

ahamoは店舗での契約を行わず、サポートも大幅にカットしたことで、ドコモの他のプランと比べると、大幅なコストカットとサービス運営の効率化が進んでいます。

そのため、2025年6月5日以降もしばらくの間はahamoは月額2,970円(税込)の価格でサービスが継続されます。

既存契約者の一律値上げはauでしか発表されていない

すでにahamoを契約して利用中のユーザーの月額料金が2025年中に値上げとなる可能性は低いです。

\ 今ならahamoに他社から乗換で20,000pt(期間・用途限定)のdポイントキャンペーン /
ahamoの専用ページでエントリー

先行して値上げする他社で客離れが起きるかがポイントか?

ahamoは競合サービスの動向を伺っている?

ahamoはドコモの料金プランですが、直接的な競合は知名度の高い3つの格安スマホブランドです。

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

回線サービス/プラン 提供キャリア 値上げの動向

UQモバイル
KDDI(au) 2025/6/3
新プラン開始
(実質的な値上げ)

ワイモバイル
ソフトバンク 値上げ予定なし

楽天モバイル
楽天モバイル 値上げ予定なし

上で挙げた通信ブランドのうち、UQモバイルのみ新料金プランの提供を発表しました。

UQモバイルの実質値上げで客離れは起こるか?

UQモバイルの2つの新料金プランは各種割引を利用しない場合、実質的には値上げになります。

  • コミコミプランバリュー
  • トクトクプラン2

2025/6/3にスタートするUQモバイルの2つの料金プランは、従来のコミコミプラン+やトクトクプランと比べると基本料金が高く設定されています。

\ 今ならahamoに他社から乗換で20,000pt(期間・用途限定)のdポイントキャンペーン /
ahamoの専用ページでエントリー

通信サービスの運営コストは上昇が続いている

ahamoはオンライン契約専用のシステムにより、コスト効率の高い通信プランとなっています。

一方で、電気代や人件費、通信基地局の整備や維持にかかるコストの値上がりは今後も続くことが予想されます。

他社の値上げが消費者に受け入れられるとahamoでも値上げが起こるか

もし、UQモバイルが新料金プランの提供をスタートしてから、新規契約やMNP乗り換えが大きく減少せず既存契約者の客離れも少ない場合、ahamoも競合として値上げを検討する可能性が高まってきます。

また、直接的なライバルであるワイモバイルや楽天モバイルも値上げに踏み切るなど、ahamoを取り巻く競争環境が大きく変化した場合、ahamoも値上げに踏み切る可能性があります。

NTTドコモ社長のコメント

NTTドコモの社長は記者会見の場で、ahamoの値上げについて質問があった時に、以下のようにコメントしています。

「全体の状況を見ながら判断すべきことであり、改めてじっくりと検討を進めていきたいと思っている」

引用元: https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2505/09/news158.html

このコメントからは、先行して新プランの発表や値上げに踏み切ったUQモバイルやau、ahamo以外のドコモの料金プランの状況次第でahamoの今後の価格設定を考えていく姿勢がわかります。
\ 今ならahamoに他社から乗換で20,000pt(期間・用途限定)のdポイントキャンペーン /
ahamoの専用ページでエントリー

ahamoは2024年10月にデータ容量を1.5倍の月間30GBに増量している

一方で、ahamoは2024年10月にプランのデータ容量を今までの月間20GBの1.5倍となる月間30GBへと増量しています。
画像引用元:ahamo
ahamoのデータ容量増量は、スマホ業界に第2のahamoショックとして衝撃を与えました。
ahamoは、オンライン申し込み専用という条件付きで、月間30GB(2024/9月以前の申込の場合月間20GB)を月額2,970円(税込)のワンプランで利用できるメリットがあるから契約したというユーザー層が多いです。
NTTドコモの社長の記者会見時のコメント
「一定の前提をもってお客さまにご加入いただいている以上、その内容を変更するには慎重に検討する必要があるし、(お客さまとの)丁寧なコミュニケーションも欠かせないと考えている」
ユーザーが申し込み時にメリットとして感じた月額2,970円(税込)やデータ容量30GB/月という条件を短期でコロコロ変えることは考えづらいです。
\ 今ならahamoに他社から乗換で20,000pt(期間・用途限定)のdポイントキャンペーン /
ahamoの専用ページでエントリー