この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
手持ちのSIMカードをGoogle Pixel 8aに挿入すればすぐに使える?

画像引用元:Google Pixel 8a公式サイト
Pixel 8aを本体だけ購入して、今持っているSIMカードを使い回したい…
この記事ではこんな疑問に回答します。
- Google Pixel 8aはnano-SIMサイズのSIMカードが使える。SIMカードを入れ替えるだけで通信機能がすぐに使えるようになる
- 古いスマホからGoogle Pixel 8aにデータを転送する必要がある
- ワイモバイルのn141などiPhone専用のSIMカードはキャリアに交換してもらう必要がある
- 通信ができない場合は使用するキャリアのAPN情報の入力が必要な場合も。
\ Pixel 9aが格安で買えるオンラインストアまとめ /
ahamoでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々38円〜ワイモバイルでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々50円〜
Google Pixel 8aならSIMカードを差し替えればすぐにモバイル回線が使える
古いスマホからGoogle Pixel 8aにSIMカードを差し替えるだけで、契約しているモバイル通信キャリアの機能がすぐに使えるようになります。

- 電話機能
- SMS送受信
- データ通信

画像引用元:Google Store
\ Pixel 9aが格安で買えるオンラインストアまとめ /
ahamoでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々38円〜ワイモバイルでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々50円〜
一部のSIMカードは交換が必要になる
nano-SIMサイズ以外のSIMカード
nano-SIMサイズ以外の大きいSIMカードを古いスマホで使っていた場合は、nano-SIMサイズのSIMカードに交換する必要があります。
SIMカードの交換は各キャリアのマイページまたはキャリアショップで手続きが可能ですが、再発行に手数料がかかることもあります。
一部キャリアが提供しているiPhone専用のSIMカードの場合
一部のキャリアで提供されているnano-SIMサイズのSIMカードは、iPhoneなど一部のスマホに限定してサービスを提供している場合があります。
例えば、ワイモバイルのn141はiPhone専用のSIMカードなので、Google Pixel 8aなどのAndroidスマホに差し込んで利用しようとしても、通信機能が使えない可能性があります。
eSIMを発行してGoogle Pixel 8aに設定したほうがスムーズ
eSIMに対応するモバイル回線サービスを契約中の方は、モバイル回線サービスのマイページにログインして、機種変更を理由にeSIMを発行してもらうことができます。
Google Pixel 8aはeSIM x 1 + nano-SIM x 1 = 2回線のデュアルSIMに対応

画像引用元:Google Store
古いスマホのSIMカードがGoogle Pixel 8aで利用できなかった場合に便利です。
- eSIMを再発行
- Wi-Fiに繋がる場所でeSIMプロファイルをダウンロード
- eSIMを有効化
- すぐにモバイル通信機能が使える
\ Pixel 9aが格安で買えるオンラインストアまとめ /
ahamoでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々38円〜ワイモバイルでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々50円〜
SIMカードの差し替え以外にデータの転送を行う必要がある
SIMカードを差し替えるだけでは、古いスマホに入っているデータやアプリ、設定状態をGoogle Pixel 8aで利用することができません。
Androidスマホ同士のデータの転送は、ワイヤレスまたはUSBケーブルを使って行うことが可能です。
新しいスマホと以前のスマホをケーブルかワイヤレスで接続するだけでデータを移行できます。 連絡先、写真と動画、メッセージ、通話履歴、アプリ※、カレンダーなど、ほとんどのデータを新しいスマホにコピーすることが可能です。
以前の Android スマホでバックアップをとっていた場合は、新しい Android スマホにデータを復元することが可能です。
Pixel 8aはキャリア版もSIMフリー状態で発売
Pixel 8aはドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなど、どのキャリアで購入しても最初からSIMフリー状態で届きます。
購入したキャリアとは異なるキャリアのSIMカードをPixel 8aで利用する場合も、事前にSIMロック解除手続き等は必要ありません。
Pixel 8aは国内4キャリアのバンドに適合する
購入したキャリアとは異なるキャリアや格安SIMにPixel 8aを持ち込んでも問題なくモバイル通信機能が使えます。
Google Pixel 8aには国内のモバイル回線サービスで利用されているドコモ回線、KDDI回線、ソフトバンク回線、楽天モバイル回線の4社のバンドが実装されています。
\ Pixel 9aが格安で買えるオンラインストアまとめ /
ahamoでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々38円〜ワイモバイルでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々50円〜
SIMカードを入れ替えてもモバイル回線が使えない原因は?
Google Pixel 8aにSIMカードを入れ替えても、通話機能が使えない場合やWi-Fiをオフにした状態でデータ通信が使えない場合は、APN情報を入力する必要があります。
APN情報はGoogle Pixel 8aにSIMカードを差し込んだあとに、設定アプリから入力します。
APN情報を手動で入力する
- 設定アプリを開く
- ネットワークとインターネットをタップ
- モバイルネットワークをタップ
- SIMをタップして契約中のキャリア名をタップ
- 右上の+アイコンをタップ

- アクセスポイントの編集画面で、キャリアごとに異なる入力項目を入力

- 右上の3つの点をタップして保存をタップ

ドコモ/irumo
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
| 名前 | docomo(任意の名前でOK) |
|---|---|
| APN | spmode.ne.jp |
| APNプロコトル | IPv4/IPv6 |
| 認証タイプ | 未設定 または なし |
ahamo
ahamoでAPN設定が必要な場合の入力データ
| 名前 | ahamo(任意の名前でOK) |
|---|---|
| APN | spmode.ne.jp |
| APNプロコトル | IPv4/IPv6 |
| 認証タイプ | 未設定 または なし |
au
参考: SIMカード開通手続き | au
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
| 名前 | au(任意の名前でOK) |
|---|---|
| パスワード | au |
| APN | uad5gn.au-net.ne.jp |
| 認証タイプ | CHAP |
| ユーザー名 | au@uad5gn.au-net.ne.jp |
UQモバイル
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
| 名前 | uqmobile.jp(任意の名前でOK) |
|---|---|
| APN | uqmobile.jp |
| パスワード | uq |
| 認証タイプ | CHAP |
| ユーザー名 | uq@uqmobile.jp |
| 認証タイプ、PPP、暗号タイプ | CHAP |
| APNプロコトル | Pv4v6、IPv4/IPv6 |
| APNタイプ | default,mms,supl,hipri,dun |
ソフトバンク
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
| 名前 | SoftBank(任意の名前でOK) |
|---|---|
| APN | plus.4g |
| ユーザー名 | plus |
| パスワード | 4g |
| APNタイプ | default,ia,mms,supl,hipri |
ワイモバイル
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
| 名前 | ymobile(任意の名前でOK) |
|---|---|
| APN | plus.acs.jp.v6 |
| ユーザー名 | ym |
| パスワード | ym |
| MCC | 440 |
| MNC | 20 |
| 認証タイプ | CHAP |
| MMSC | http://mms-s |
| MMSプロキシ | andmms.plusacs.ne.jp |
| MMSポート | 8080 |
| APNタイプ | default,ia,mms,supl,hipri |
LINEMO
| 名前 | LINEMO(任意の名前でOK) |
|---|---|
| APN | plus.acs.jp.v6 |
| ユーザー名 | lm |
| パスワード | lm |
| MCC | 440 |
| MNC | 20 |
| 認証タイプ | CHAP |
| APNタイプ | default,ia,mms,supl,hipri |
楽天モバイル
| 名前 | rakuten(任意の名前でOK) |
|---|---|
| APN | rakuten.jp |
| MCC | 440 |
| MNC | 11 |
| APNタイプ | default,supl ※テザリングがご利用いただけない場合は、APNタイプに「dun」を追加してください。 |
| APNプロコトル | IPv4/IPv6 |
| APNローミングプロコトル | IPv4/IPv6 |
| PDPタイプ | IPv4/IPv6 |
データ通信と電話機能が動作するかチェック
APNを一通り入力したら、Google Pixel 8aのモバイル通信が正常に使えるかどうか一通りチェックしましょう。
- 電話の発信ができるかチェック
- 電話の受信ができるかチェック
- Wi-Fiをオフにした状態でSafariなどでデータ通信ができるかチェック
\ Pixel 9aが格安で買えるオンラインストアまとめ /
ahamoでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々38円〜ワイモバイルでPixel 9aが安い
MNP乗換で月々50円〜

