この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
Google Pixel 9aはストレージ容量が多い256GBモデルの価格が高い
Google Pixel 9aはドコモ、au、ソフトバンクから2025年4月16日に発売されました。
Google Pixel 9aのストレージ容量は128GB/256GBの2種類。どっちを選べば良い?
画像引用元:Googleストア
この記事ではこんな疑問に回答します。
- Google Pixel 9aのストレージ容量は一般ユーザーは128GBがちょうど良い
- 今使っているスマホのストレージ容量と使用率を確認してみよう
- 本体ストレージが容量不足になる場合は、月額290円(税込)で利用できる100GBのGoogle Oneベーシックプランが便利
- Googleドライブのストレージ容量は無料の15GB、100GBまたは2TBの3つの容量か選べる
ahamoでPixel 9aを購入
MNP乗換なら月々1,272円 x 23回
ドコモでPixel 9aを購入
MNP乗換なら月々1,272円 x 23回
MNP乗換なら月々100円 x 24回
月々100円から購入可能
Google Pixel 9aのおすすめストレージ容量は128GB
256GBモデルはGoogleストアでも1.5万円高い
Google Pixel 9aには2種類のストレージ容量が用意されています。
画像引用元:Googleストア
GoogleストアではGoogle Pixel 9aの256GBモデルは、128GBモデルと比べて1.5万円高くなる。
¥94,900 または ¥3,954/月
24 回払い
分割払いに追加の金利や手数料はかかりません
Google Pixel 9aは本体価格の安さが魅力です。ストレージ容量が余ってしまうならわざわざ256GBを選ぶ必要性が薄いです。
一般ユーザーは128GBで十分な場合が多い
Google Pixel 9aを安く買い求めたい多くの一般ユーザーの場合、128GBのストレージ容量で十分です。
画像引用元:Googleストア
Google Pixel 9aを購入後にストレージ容量不足になった場合も、Googleドライブの活用などの解決策が存在します。
128GBと256GBモデルのスペックには違いがない
Google Pixel 9aの128GBモデルと256Gモデルとの間に、ストレージ容量以外にスペック上の違いはありません。
ストレージ容量以外のスペックに差はない
Google Pixel 9aは、128GBモデルと256GBモデルにはスマホの快適に使う上で重要なCPU、RAMメモリ、ディスプレイや電池容量などのスペックにも違いがありません。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
項目 | スペック |
---|---|
ディスプレイ | 6.3インチ 画面解像度1080 x 2424 px 422.2 PPI |
リフレッシュレート | 60-120Hz |
本体サイズ | 6.1 x 2.9 x 0.4 インチ |
重量 | 6.6 oz |
バッテリー容量 | 5100 mAh |
メモリ | 8GB RAM |
ストレージ容量 | 128GB 256GB |
プロセッサ | Google Tensor G4 Titan M2 security coprocessor |
メモリ | 8GB RAM |
防水性能 | IP68 |
アップデート保証 | 発売から7年間の OSアップデート保証 セキュリティアップデート保証 |
OSバージョン | Android 15 |
セキュリティ認証 | 指紋認証 顔認証 |
接続端子 | USB Type-C 3.2 |
SIM | デュアルSIM対応 nano-SIM x 1 +eSIM x 1 = 2回線 |
Felica | 対応 |
ahamoでPixel 9aを購入
MNP乗換なら月々1,272円 x 23回
ドコモでPixel 9aを購入
MNP乗換なら月々1,272円 x 23回
MNP乗換なら月々100円 x 24回
月々100円から購入可能
128GBモデルは驚くほど格安で購入できる
ストレージ容量が少ない128GBモデルのGoogle Pixel 9aはMNP乗り換え+2年返却の場合、支払い総額が最安1,199円から購入できます。
表は左右にスライドできます
支払い総額 | 月々支払額 | |
---|---|---|
Google Store | 支払い総額79,900円(税込) 返却不要 |
3,329円(税込) x 24回 |
![]() docmo Online Shop |
支払い総額29,260円(税込) 23ヶ月後返却 |
1,272円(税込) x 23回 |
![]() ahamoサイト |
支払い総額29,260円(税込) 23ヶ月後返却 |
1,272円(税込) x 23回 |
![]() irumoサイト |
支払い総額29,260円(税込) 23ヶ月後返却 |
1,272円(税込) x 23回 |
![]() au Online Shop |
最安 支払い総額1,200円(税込) 25ヶ月後返却 |
最安 52円(税込) x 22回 (初回のみ56円) |
![]() UQモバイル オンラインショップ |
未発売 | 未発売 |
![]() SoftBank Online Shop |
支払い総額2,400円(税込) 25ヶ月後返却 |
100円(税込) x 24回 |
![]() ワイモバイル オンラインショップ |
未発売 | 未発売 |
ストレージ容量を十分使う予定がない場合は、256GBモデルを選んでも割高なだけになってしまいます。
手持ちのスマホのストレージ容量と使用率をチェック
Androidスマホの設定アプリを開いて、ストレージをタップします。
現在お使いのスマホのストレージの合計容量(GB)と現在のストレージの使用率が表示されます。
今お使いのスマホのストレージ容量に余裕がある場合
ストレージの使用率が60%以下なら同じストレージ容量のスマホを選んでも問題ないことがほとんどです。
128GBのストレージ容量のAndroidスマホをお使いの場合、使用中が75GB以下で収まっているなら次の買い替えで128GBモデルを選んでもOK。
ストレージの空きを増やす方法
今お使いのスマホのストレージ容量が128GBなのにギリギリの場合は、以下のような対策があります。
- 不要なアプリの削除(ゲームアプリは特に使用量が大きい)
- Googleドライブの利用(クラウド上に動画や写真を保管できる)
それでも128GBではあまり余裕がない場合は、Google Pixel 9aへの買い替えでは256GBモデルを選んだほうが良いです。
ストレージ不足におすすめのGoogleドライブ
Googleドライブは15GBまでのストレージ容量を無料で利用できます。
Google Oneの有料プラン一覧
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
プラン名 | Googleドライブ ストレージ容量 |
---|---|
無料プラン | 15GB |
ベーシック | 100GB |
プレミアム | 2TB(2000GB) |
AIプレミアム | 2TB(2000GB) |
Google Pixel 9aで実際に使用できるストレージ容量の目安
システムデータが15-20GB程度占有する
Google Pixel 9aのストレージ容量のうち15GB-20GB前後の領域は、システムが占有し、実際には使用することができません。
項目:システムで使用されるデータは、Android OSを含むGoogle Pixelスマホの動作全体を司る重要なプログラムです。
Google Pixel 9a 128GBモデルで実際にユーザーが使えるのは100GB程度
Google Pixel 9aのストレージ容量のうち、ユーザーが実際に使用できる容量は以下の表が目安となります。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
Google Pixel 9a | システムが使用する ストレージ容量 |
実際に使用できる ストレージ容量 |
---|---|---|
128GBモデル | 15-20GB程度 | 108-113GB前後 |
256GBモデル | 15-20GB程度 | 236-241GB前後 |
使わないアプリやゲームを削除する
使用していないアプリを削除することで、ストレージ容量の使用量を下げることができます。
特にゲームアプリは1アプリで使用するストレージが多い傾向にあり、もう遊ばなくなったゲームアプリは削除を考えてみましょう。
おすすめの組み合わせはGoogle Pixel 9a(128GB)とGoogle Oneのベーシックプラン
256GBモデルを選ぶと1.5万円高くなる
Google StoreでのGoogle Pixel 9aの128GBモデルと256GBモデルの価格差は15,000円です。
携帯キャリアでの販売でも同様の傾向で、価格差がさらに広がるキャリアも存在します。
Google One ベーシックプランを2年利用しても5,800円しかかからない
Googleドライブが利用できる有料プランのGoogle Oneには4つのプランが用意されています。
100GBのGoogleドライブが利用できるベーシックプランは月額290円(税込)で使えます。
月額290円 x 2年間(24ヶ月) = 総額5,800円(税込)
合計で300GBのストレージ領域が使える
本体ストレージ128GBのうち100GB前後+Googleドライブとして100GBが追加で利用でき、合計で使えるストレージ領域はおよそ200GBになります。
GoogleドライブやGoogleフォトに写真や動画を自動でアップロードし、Google Pixel 9aの本体には残さない設定にすれば、動画をよく撮影する方でも本体ストレージ不足になりづらいです。
Googleドライブに保存できるデータの一例
- 撮影した写真
- 撮影した動画
- ファイルに保存されたデータ
ahamoでPixel 9aを購入
MNP乗換なら月々1,272円 x 23回
ドコモでPixel 9aを購入
MNP乗換なら月々1,272円 x 23回
MNP乗換なら月々100円 x 24回
月々100円から購入可能
Google Pixel 9aを2年返却で購入する場合128GB+Google Oneベーシックプランがお得
ソフトバンクのGoogle Pixel 9aは月々100円から
Google Pixel 9aの128GBモデルはソフトバンクの2年返却なら月々100円(税込)で購入できます。
月額100円(税込)で購入できる条件
- Google Pixel 9(128GB)の場合
- 他社からソフトバンクにMNP乗り換え
- 新トクするサポートで購入して25ヶ月後に端末を返却した場合
- ソフトバンクオンラインショップで購入した場合
画像引用元:ソフトバンク
月々の支払額はわずか100円(税込)
- Google Pixel 9a 128GBの支払い総額が2,400円(税込)
- 返却(機種変)は25ヶ月後でOK