この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
iPhone 16eの購入方法は一括と返却どっちがお得?
iPhone SE(第3世代)の実質的な後継モデルとして、iPhone 16eが2025年2月28日についに発売されました。
iPhone 16eは大手キャリアや格安なUQモバイル、ワイモバイルからも発売され販売合戦が加熱しています。
画像引用元:Apple公式サイト
この記事ではこんな疑問に回答します。
- iPhone 16eはMNP乗り換えならキャリアで一括払いや返却プログラムの販売価格が大幅に安くなる
- 2年後に返却してもOKならワイモバイルやahamo、楽天モバイルの返却プログラムのiPhone 16eの支払総額が格安で通信料金もお得でコスパ良好
- iPhone 16eの中古市場でのリセールバリューも高くなると予想。128GBモデルが2年後に5万円以上で売れるかも。
- iPhone 16eを一括払いで購入するならキャリア最安の実質64,800円で購入できる楽天モバイルがおすすめ
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
iPhone 16eはMNP乗換なら格安で購入できる
MNP乗り換えならApple Storeよりもお得に買える
iPhone 16eのApple Storeでの定価は以下となります。
128GBモデル:99,800円
56GBモデル:114,800円
512GBモデル:144,800円
iPhone 16eは大手キャリア4社+ワイモバイル+UQモバイルで発売
iPhone 16eは発売当初から大手キャリア4社だけでなく、格安ブランドのワイモバイルやUQモバイルでも販売を開始しました。
ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイルでiPhone 16eを購入すれば月々の通信料金を安くできるメリットもありおすすめです。
携帯キャリアでのiPhone 16eの購入方法は大きく分けて2つあります。
- 一括払いで購入する
- 2年返却プログラムを利用する
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
返却プログラムは決まったタイミングで返却しないと損
2年返却プログラムは分割払いで端末代金を月々支払い、2年後にスマホを返却すると残債が免除される仕組みです。
ワイモバイルの新トクするサポート(A)の特典利用+機種回収で支払い総額が24円(税込)でOKに!
※価格は7月21日時点のものです。※最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/)をご確認ください。
画像引用元:ワイモバイル
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要
※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。
※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。
※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25-48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。
しかし、iPhone 16eを購入した2年後というタイミングで返却しない場合、返却プログラムのお得度は減少します。
- 残債を一括で払う必要がある
- 残債を分割で払い続けるが、後半24ヶ月分の分割代金が高く設定されている
- 好きなタイミングで新しいスマホに機種変更したい
- iPhone 16eを長く使う予定だから返却したくない
iPhone 16eの2年返却が安いのはワイモバイル
4キャリアの中で最も2年返却プログラム利用時の支払い総額が安いのはワイモバイルです。
比較条件:2年返却プログラム利用、オンラインショップでの購入、MNP乗り換えの場合
表は左右にスライドできます
iPhone 16e(128GB) MNP乗換時 |
月々支払額 | 支払い総額 |
---|---|---|
![]() ワイモバイルで購入 >> |
最安 月々1円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 24円(税込) |
![]() UQモバイルで購入 >> |
月々2円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 47円(税込) |
![]() 楽天モバイルで購入 >> |
値下げ 月々980円(税込) /25ヶ月後返却 |
実質負担額 23,520円(税込) |
![]() ahamoで購入 >> |
月々1,660円(税込) /23ヶ月後返却 |
支払総額 38,170円(税込) |
![]() ドコモで購入 >> |
月々1,660円(税込) /23ヶ月後返却 |
支払総額 38,170円(税込) |
![]() auで購入 >> |
月々2円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 47円(税込) |
![]() ソフトバンクで購入 >> |
月々410円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 9,840円(税込) |
UQモバイルは初回支払額3円、「コミコミプランバリュー」かつ「増量オプションⅡ」にご加入の場合+『スマホトクするプログラム』ご利用で。auは初回支払額3円。
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
ドコモ、au、ソフトバンクでiPhone 16eを返却で買うと通信料金が高くなる
ドコモ、au、ソフトバンクの2年返却プログラムを選ぶと、通信プラン料金も高くなります。
ドコモ、au、ソフトバンクは通信料金の高さでiPhone 16eの返却プログラム代金を抑えている側面もあります。
以下の格安プラン・ブランドやキャリアでiPhone 16eを購入すればプラン料金も安くでき一石二鳥です。
- ahamo
- ワイモバイル
- UQモバイル
- 楽天モバイル
ワイモバイルのiPhone 16eは返却がお得で月々1円〜
他社からMNP乗り換え+ワイモバイルの新トクするサポート(A)利用+機種回収で支払い総額が24円(税込)でOKに!
画像引用元:ワイモバイル
- iPhone 16eの支払い総額が24円(税込)
- 月額支払額は2円(税込) x 24ヶ月
- 返却(機種変)は25ヶ月後でOK
ワイモバイルなら2年返却で通信料金も安くできる
ワイモバイルは割引適用前の月額料金もすでに安い
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
通常 月額料金 |
割引適用後 月額料金 |
|
---|---|---|
シンプル2 S データ容量4GB |
2,365円(税込) | 1,078円(税込) |
シンプル2 M データ容量30GB |
4,015円(税込) | 2,178円(税込) |
シンプル2 L データ容量35GB |
5,115円(税込) | 3,278円(税込) |
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
ahamoのiPhone 16eは返却がお得で月々1,660円〜
ahamoは月額プラン料金が2,970円(税込)でギガ30GBと、ドコモの他のプランや大手キャリアよりも大幅に安い点が魅力です。
ahamoでは、他社から乗り換えと同時にiPhone 16e(128GB)を購入すると、5,500円(税込)割引されます。
2年返却で通信料金も安くできるのはahamoならでは
いつでもカエドキプログラム(23ヶ月後返却の場合)
- 支払い総額38,170円(税込)
- 月々の支払額:1,660円(税込)
ahamoは通信料金の安さが魅力です。その上23ヶ月後にiPhone 16eを返却すれば端末代金を大幅に抑えることができてお得です。
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
iPhone16eは2年後に5〜8万円台で売れる可能性がある
iPhone 16eを一括払いで購入する場合、最も安いキャリアは楽天モバイルです。
他社から楽天モバイルに乗換で128GBモデルのiPhone 16eを購入すると、実質64,800円(税込)で購入できます。
発売から2年半が経過したiPhone 14の中古買取価格は高め
iPhone 16eを購入してから2年くらいで、新しいiPhoneに買い替えたタイミングで中古スマホ店にiPhone 16eを持ち込みたい場合、
購入時の何割の金額で買い取ってもらえるのかが気になりますよね。
大手中古スマホ販売店イオシスの買取価格
iPhone 16eを2年後に売却する際に1つの目安となりそうな、2022年秋発売のiPhone 14のイオシスでの買取価格は、128GBモデルで53,000円-70,000円とそれなりに高額です。
iPhone 14 国内キャリア/SIMフリー版の場合
- 128GBモデル:53,000円-70,000円
- 256GBモデル:56,000円-73,000円
- 512GBモデル:62,000円-82,000円
引用元:https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone14/
また、現在のiPhone 16eのイオシスでの買取価格はさらに高いです。
現在のiPhone 16e 国内キャリア/SIMフリー版の場合
- 128GBモデル:59,000円-77,000円
- 256GBモデル:66,000円-87,000円
- 512GBモデル:77,000円-102,000円
引用元:https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone16e/
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
iPhone 16eは128GBモデルのリセールバリューが高くなりそう
iPhoneの最小ストレージ容量128GBモデルの人気は高く、中古買取価格が256/512GBのモデルよりも値下がりしづらいです。
画像引用元:Apple公式サイト
128GBモデルのストレージ容量以外のスペックは高額な256GB/512GBモデルと全く同じだから中古市場での人気が高い。
楽天モバイルでiPhone 16eを一括払いで購入すれば実質64,800円で手に入ります。
画像引用元:楽天モバイル
iPhone 16eは通常の使用感であれば、2年後に中古スマホ買取店に持ち込むと、5万円程度で買い取ってもらえる可能性も十分あります。
- 楽天モバイルで一括購入:-64,800円(実質)
- 2年後に中古スマホ店に売却:+50,000円(予想)
- 実質コスト:14,800円
ドコモ、au、ソフトバンクの返却プログラムもお得ですが、楽天モバイルのメリットは月額通信料金が毎月数千円安く済むメリットがあります。
楽天モバイルのプラン料金は3段階型
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
月額料金 (通常) |
月額料金 (家族割引適用時) |
|
---|---|---|
月間3GB以下 | 1,078円(税込) | 978円(税込) |
3GBを超えたら〜 月間20GB以下 |
2,178円(税込) | 2,078円(税込) |
月間20GBを超えて どんなに使っても |
3,278円(税込) | 3,178円(税込) |
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
iPhone 16eの一括購入が安いのは楽天モバイルとワイモバイル
表は左右にスライドできます
iPhone 16e(128GB) MNP乗換時の実質価格 |
iPhone 16e(128GB) 定価 |
|
---|---|---|
![]() ワイモバイルで購入 >> |
75,096円(税込) -43,992円割引 |
119,088円(税込) |
![]() UQモバイルで購入 >> |
74,300円(税込) -38,500円割引 |
112,800円(税込) |
![]() 楽天モバイルで購入 >> |
実質64,800円(税込) -40,000円お得 |
104,800円(税込) |
![]() ahamoで購入 >> |
113,410円(税込) -5,500円割引 |
118,910円(税込) |
![]() ドコモで購入 >> |
113,410円(税込) -42,493円割引 |
118,910円(税込) |
![]() auで購入 >> |
74,300円(税込) -38,500円割引 |
112,800円(税込) |
![]() ソフトバンクで購入 >> |
119,088円(税込) | 119,088円(税込) |
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /
楽天モバイルならiPhone 16eは一括払いも2年返却もお得
楽天モバイルなら一括払いは実質64,800円〜
楽天モバイルのiPhone 16e 128GBモデルの実質一括価格は、iPhone 16eを販売している6ブランドの中で最安です。
他社から楽天モバイルに乗り換えでiPhone 16eを一括購入する場合、実質負担額は64,800円(税込)
楽天モバイルでのiPhone 16e(128GB)の定価は110,800円ですが、一括払いや24回払いを選ぶと40,000円相当おトクになり、実質価格64,800円で購入できます。
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルは2年返却も月々980円〜とお得
楽天モバイルの2年返却プログラムはiPhone 16e 128GBモデルが乗り換え、新規契約、機種変更でも値段が変わらず月々980円、支払い総額23,520円とコストパフォーマンスに優れています。
iPhone 16eが最大40,000円お得になるキャンペーンは一括払いまたは24回払い限定で、48回払いの買い替え超トクプログラムは対象外。
楽天モバイルでiPhone 16eを買うなら一括払いだけでなく、2年返却を選んでも安い。
\ iPhone 16eが格安プランで大特価 /