楽天モバイルなら中古スマホも使える。対応機種の調べ方を知りたい。

この記事の著者

楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。

ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルで中古スマホ端末を使いたい場合

中古スマホが近年人気となってきていますが、楽天モバイルのSIMを中古スマホで使うことはできるのか?気になりますよね…


画像引用元:楽天モバイル公式サイト

この記事ではこんな疑問に回答します。

  • 楽天モバイル公式サイト内の楽天回線対応製品に含まれる機種であれば中古スマホでも楽天モバイルで全ての機能を使用可能
  • 中古スマホを楽天モバイルに持ち込む際にはSIMフリー状態(SIMロック解除済み)であることをチェック
  • iPhoneは楽天モバイルの4G/5Gバンドとの相性がよく電波がよく掴める
  • Androidの中古スマホ選びは楽天モバイルの主要な4G/5G回線バンドに対応している機種を選ぶことが大事
三木谷キャンペーン専用ページから >>
楽天モバイル申込で最大14000円相当還元

楽天モバイルで使える中古iPhoneの条件はiPhone6s以降の全機種。

楽天回線対応製品に含まれていれば中古スマホでも問題なく使える

楽天モバイルでは中古のスマホを用意し、SIMカードやeSIMを設定して使うことが可能です。

楽天モバイルサポートチャットの回答内容

楽天モバイルの回線プランで通話/SMS/データ通信が問題なく利用できる機種の一覧が楽天回線対応製品のページに公開されています。


画像引用元:楽天モバイル公式サイト

以下のボタンから楽天回線対応製品のページに直接アクセスできます。


楽天モバイル公式サイト
楽天回線対応製品一覧ページ

リストにない中古スマホの楽天モバイル回線での動作状況を知りたい


画像引用元:楽天モバイル公式サイト

楽天回線対応製品のリストに掲載のないスマホ機種を中古スマホで手に入れようとしている場合の手順を解説します。

楽天モバイル公式サイト内では簡単に対応状況を調べることができます。

  1. 楽天モバイル公式サイトへアクセス
  2. 料金プラン・製品をタップ
  3. SIMをタップ
  4. ご利用製品の対応確認をタップ
三木谷キャンペーン専用ページから >>
楽天モバイル申込で最大14000円相当還元

楽天モバイルで使える中古スマホはSIMフリーの必要がある

中古スマホ販売店では、現在でもドコモやau、ソフトバンクでSIMロックがかけられたまま販売されている機種が店頭に並んでいる場合があります。

SIMロックがかかっている中古スマホは主にセット販売されていたキャリアでの利用を想定して販売されている端末です。

楽天モバイルで中古スマホを使いたい場合は、必ずSIMフリー状態/SIMロック解除済みであることを確認してから購入しましょう。

購入元のキャリア別のSIMロック解除手順

購入元キャリア SIMロック解除方法

ドコモ
ドコモのSIMロック解除手順(公式)

au
auのSIMロック解除手順(公式)

UQモバイル
UQモバイルのSIMロック解除手順(公式)

ソフトバンク
ソフトバンクのSIMロック解除手順(公式)

ワイモバイル
ワイモバイルのSIMロック解除手順(公式)

楽天モバイル
SIMロックされた端末の発売はなし

楽天モバイルにおすすめの中古スマホオンライン販売店はこちら

中古のiPhoneは6s以降から最新機種まで楽天モバイルで使える

楽天モバイルでは新品のiPhoneもセット販売されていますが、手が届かない場合は中古のiPhoneを街中の中古スマホ店舗で購入した上で、楽天モバイルで利用するのもおすすめです。

日本国内で販売されているiPhone 6s以降に発売されたiPhoneであれば、全機種が楽天回線対応製品に含まれています。

iPhone 6sから最新のiPhone 16シリーズまで全機種が中古スマホでも楽天モバイルで使える

  • iPhone 6s
  • iPhone 6s Plus
  • iPhone SE(第一世代)
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone X
  • iPhone XR
  • iPhone XS Max
  • iPhoneXS
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone SE(第二世代)
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone SE(第三世代)
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16e
三木谷キャンペーン専用ページから >>
楽天モバイル申込で最大14000円相当還元

中古のiPhoneは楽天モバイルの電波をつかみやすい

iPhoneは一部メーカーのAndroidスマホと異なり、どの携帯キャリアで購入した場合でも対応バンドが統一されています。

iPhone 6s以降の中古iPhoneであれば、もれなく楽天モバイルの4G/5G回線バンドに対応しているため、楽天モバイルに持ち込んでもバンドが合わないことで圏外になることはありません。

中古iPhoneのSIMトレイにSIMカードを入れる

中古スマホに楽天モバイルのSIMカードを入れる前に、端末側の電源をオフにする必要があります。

SIMピンが中古iPhoneの付属品に含まれていない場合は、安全ピンなど尖ったピンで代用できます。

楽天モバイルのSIMカードを楽天回線対応製品に含まれる機種の中古iPhoneに入れて電源をオンにすれば、自動的に楽天モバイル回線が利用可能になります。

中古のAndroidスマホは対応バンドの適合に注意

楽天モバイルの4G/5Gバンドのうち、最低限4G B3と4G B18/B26には対応している機種を選ぶことが大切です。

2024年にスタートした楽天モバイルのプラチナバンドのバン語番号はB28です。

楽天モバイルのプラチナバンドは全国の地方エリアでも使える?

バンド 詳細
バンド3 楽天モバイルの
4Gメインバンド
全国で提供中
バンド28
(プラチナバンド)
2024年6月にスタートした
700MHz帯の
4Gプラチナバンド
東京都世田谷区で提供スタート
全国や地方での提供はこれから
バンド18/26
(パートナー回線)
KDDI回線を使用した
楽天モバイル自社回線でカバーできない
エリアで自動接続される
一部地方の
楽天モバイル自社回線未整備
エリアで使用中
5G Sub6 n77 5GのSub6バンド 全国へ拡大中
5G mmWave n257 5Gのミリ波バンド エリアは限定的

Androidの中古スマホの購入を考えている場合は、中古スマホの購入前に対応バンド情報をWeb上でキーワード検索して確認しましょう。

機種名+バンド一覧

三木谷キャンペーン専用ページから >>
楽天モバイル申込で最大14000円相当還元

海外版の中古スマホは楽天モバイルで利用できない可能性がある

海外モデルは原則利用不可

楽天モバイルが対応製品として発表している機種は、グローバルで販売されている有名なスマートフォンブランドの中でも、日本国内向けに販売された機種のみです。

※楽天回線対応製品であっても、海外で購入された場合、ご利用いただけない可能性があります。

引用元:https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

技適を通過していないスマホの使用は法令違反

日本では技適を通過していないスマホでモバイル回線を使用すると法令違反になります。

技適マークが付いていない無線機を使用すると電波法違反(※)になる場合があります。
詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。

引用元:https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

技適を通過しているスマホの場合、技適マークはスマホ本体または取扱い説明書のどちらかに印字されています。