この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
楽天モバイルのデータ専用SIMを契約するとSPUのポイントアップ対象に含まれる?
楽天モバイルを契約する大きなメリットの1つが、楽天のサービスでの買い物で獲得できる楽天ポイントが5倍にアップするSPUです。

画像引用元:楽天モバイル公式サイト
この記事ではこんな疑問に回答します。
- 楽天モバイルのデータタイプを契約した場合でもSPUの対象に含まれる
- 通話機能付きの楽天最強プランを契約した場合もデータタイプを契約した場合でもSPUは共に5倍にアップする
- 楽天市場で10,000円の買い物や予約をすれば通常の5倍の500円相当のポイントを獲得
- 楽天モバイル+キャリア決済+楽天ひかり契約ならSPUが9倍までアップ
楽天モバイルのデータタイプはSPUの対象
“楽天最強プラン データタイプ”はデータ通信とSMS送受信のみに絞り、本人確認書類不要で申し込みが可能な、お試しで利用してみたいユーザー向けのプランです。

画像引用元:楽天モバイル公式サイト
楽天モバイルでデータタイプを選んでも、SPU(スーパーポイントアップ)の対象ユーザーとして判定され、楽天市場でのお買い物で楽天ポイントが通常の5倍獲得できるようになります。

画像引用元:楽天モバイル公式サイト
例えば…
楽天市場で10,000円の買い物や予約をすれば通常の5倍の500円相当のポイントを獲得できる。
通常プランでもデータタイプでも貰える楽天ポイントは5倍にアップする
楽天最強プランの通常タイプとデータタイプの月額プラン料金は、実は全く同じです。

画像引用元:楽天モバイル公式サイト
データタイプの契約者のSPUポイントアップ倍率も、通常の楽天モバイル契約と同じ5倍です。

画像引用元:楽天モバイル公式サイト
通常タイプとデータタイプを両方契約してもSPUはアップしない
楽天最強プランの通常タイプとデータタイプを両方契約している場合、SPU倍率アップの適用はどちらか1回線までの適用となり、ポイントアップ倍率は上がりません。
楽天モバイルはデータタイプでも最大2,000ポイントをSPUで獲得できる
楽天モバイルのデータタイプを契約してから2-3日後にはSPUのポイントが5倍、月間で獲得できる楽天ポイントの上限は2,000ポイントです。
楽天モバイル(Rakuten最強プラン)利用開始月からの楽天市場のお買い物がポイントアップ対象になります。
(月間獲得上限 2,000ポイント)
引用元:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/spu/
楽天モバイル+キャリア決済+楽天ひかり契約ならSPUが9倍までアップ
楽天モバイルの契約に加え、楽天市場でのお買い物時にキャリア決済の利用とRakuten Turboまたは楽天ひかりの契約を組み合わればSPU倍率が9倍までアップします。
SPU9倍=10,000円のサービス利用で900円相当の楽天ポイントをゲットできる
SPUは最大で17.5倍まで倍率をアップさせることができる

画像引用元:楽天モバイル公式サイト
SPU17.5倍=10,000円のサービス利用で1,750円相当の楽天ポイントをゲットできる
通信系サービスを複数利用すればSPU倍率を更に上げられる
| サービス名 | SPU 楽天ポイント獲得倍率 | 例えば10,000円の 買い物/サービス利用で | 
|---|---|---|
| 楽天最強プラン 通常タイプ | +4倍 | +400ポイント獲得 | 
| 楽天最強プラン データタイプ | +4倍 | +400ポイント獲得 | 
| 楽天モバイル キャリア決済で買い物 | +2倍 | +200ポイント獲得 | 
| Rakuten Turbo ホームルーター | +2倍 | +200ポイント獲得 | 
| Rakutenひかり 光回線 | +2倍 | +200ポイント獲得 | 
楽天モバイルのデータタイプをお使いの場合、楽天モバイルキャリア決済は利用できません。
データタイプの利用者が楽天モバイルのキャリア決済を利用したい場合は通常タイプへのプラン変更が必要ですが、オンラインで手続きが可能です。
 
					

