楽天モバイルには契約期間の2年縛りや最低利用期間はない。

この記事の著者

楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。

ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルには縛り契約期間や最低利用期間があるのか?

楽天モバイルの料金プランは他社よりも低価格


画像引用元:楽天モバイル公式サイト

低価格で利用できる条件と引き換えに、最低利用期間や契約に関する条件が設けられていないかが気になります。

この記事ではこんな疑問に回答します。

  • 楽天モバイルには2年縛りなど契約期間の縛りは一切ない
  • 楽天モバイルは12ヶ月以上継続利用すればいつ解約しても違約金はかからない
  • 楽天モバイルを12ヶ月未満で解約すると解約事務手数料1,078円(税込)が請求される
三木谷キャンペーン専用ページから >>
楽天モバイル申込で最大14000円相当還元

楽天モバイルには2年縛りなど契約期間縛りがない

楽天モバイルにおいては、利用者を縛る最低利用期間や契約期間の条件は設けられていません。

解約時にかかる手数料の条件まとめ

手数料 請求される手数料
12ヶ月以上契約
解約事務手数料
0円
12ヶ月未満で解約
解約事務手数料
1,078円
MNP転出時の事務手数料 0円
契約時の事務手数料 0円

12ヶ月以上契約した場合は解約事務手数料が無料になる

楽天モバイルを契約してから12ヶ月(1年)以上経過したユーザーには解約事務手数料が請求されません。

解約事務手数料(回線利用開始から1年経過後に解約した、もしくは契約解除された回線)

0円(税込0円)

引用元:楽天モバイル | 各種手数料

解約時の手数料の有無は”解約完了のお知らせ”メールに記載されている

12ヶ月未満で解約すると1,078円の解約事務手数料がかかる

楽天モバイルを2025年4月1日以降に契約したユーザーが12ヶ月未満で解約またはMNP転出を行うと、1,078円の解約事務手数料が解約月に追加で請求されるようになりました。

解約事務手数料(回線利用開始から1年以内に解約した、もしくは契約解除された回線)

プラン料金の月額最低利用金額の1カ月分:最大1,078円(税込)

引用元:楽天モバイル | 各種手数料

三木谷キャンペーン専用ページから >>
楽天モバイル申込で最大14000円相当還元

楽天モバイル解約時にかかる料金はどう計算される?

楽天モバイルを月の途中で契約を解除した場合、その月に利用したデータ量に基づいて料金が計算されるため、解約月の料金はデータ通信量の利用状況に応じて変動することになります。

楽天モバイルのプラン料金は段階型

画像引用元:楽天モバイル公式サイト

例えば、当月のデータ使用量が2GBだった場合、3GBまでの利用料金である1,078円がその月の料金として請求されます。

解約時に届くメールには”解約後のご請求について”として解約月の請求に関する案内が記載されている。

楽天モバイルはMNOサービス開始当初から縛りや違約金なし

楽天モバイルは携帯キャリア(MNO)として参入した当初から「ZERO宣言」と題した画期的な取り組みを開始したことにより、通信業界に一石を投じました。

画像引用元:楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルは従来の携帯電話サービスに見られた2年縛りや3年縛りといった契約期間の束縛を一掃するという意志がありました。

今では他社大手キャリアにも違約金や契約期間縛りの廃止の流れが波及しました。

三木谷キャンペーン専用ページから >>
楽天モバイル申込で最大14000円相当還元

楽天モバイルを繰り返し短期解約した場合の注意点

楽天モバイルが提供する「Rakuten最強プラン」には、契約期間や最低利用期間の設定がありません。

しかし、楽天モバイルを含む国内の主要な携帯電話事業者(ドコモ、au、ソフトバンクなど)において、短期間での解約を幾度となく繰り返す行為は、不適切なユーザー行動とみなされる場合がございます。

楽天モバイル回線を短期解約するとどうなる?ブラックリスト等のリスクも解説。

しかし、キャンペーン報酬目的などで繰り返し契約と解約を行う行為とみなされると、その後の楽天モバイルや他社回線の契約が難しくなる可能性があります。

一方で「楽天モバイルを契約したものの、生活で必要性を感じなくなったため解約する」といった場合には問題はありません。

楽天モバイル解約後もセットスマホの分割払いは継続する

楽天モバイルにてスマートフォン端末をセットで購入し、その端末の分割払いが残っている場合、解約後も引き続き残金の分割払いが継続されます。

解約時に端末の残金を一括で支払う必要はありません。

楽天モバイルの解約時に予期せぬ高額な請求に驚くことはありません。