この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
ワイモバイルで2台目のスマホを買うと最安1円〜
ワイモバイルの1円スマホは他社からMNP乗換をしなければ安くならないと思っていた…
画像引用元:ワイモバイル公式サイト
この記事ではこんな疑問に回答します。
- ワイモバイルは既存契約者向けの2回線目/2台目スマホの追加契約に優しい
- 専用キャンペーンページからの申込でワイモバイルオンラインストアのスマホが特別割引される
- 最安のOPPO A3 5Gは一括1円、OPPO Reno11 Aも一括4,980円で購入できる
2回線目の契約でスマホが1円〜
ワイモバイルで2台目のスマホが一括1円で購入できるキャンペーン中
既存契約者の2台目のスマホ購入を優待するキャンペーン
ワイモバイルには、既存契約者が2回線目のワイモバイル回線を契約する際に使えるキャンペーンが用意されています。
キャンペーンは2種類
- 2回線目のSIMのみ契約でもらえるPayPayポイントが増額される
- 対象スマホ機種とセットで2回線目を契約すれば割引中のスマホに追加割引が適用される
SIMのみ契約でももらえるPayPayポイントが増額中
2台目のスマホ購入が一括1円〜
現在は以下の機種が対象になっています。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
モデル名 | 一括払い定価 | 2台目契約 一括払い価格 |
---|---|---|
OPPO A3 5G | 定価 21,996円(税込) |
1円(税込) |
Google Pixel 8a | 定価 49,536円(税込) |
24,800円(税込) |
OPPO Reno11 A | 定価 26,928円(税込) |
4,980円(税込) |
2回線目の契約でスマホが1円〜
ワイモバイルで2台目スマホを1円で購入する申込方法
キャンペーンの適用条件を全てクリアする必要がある。
- 2回線目の追加回線の新規契約と同時に対象スマホをセット端末として購入
- 専用申込ページで購入手続きを行う
- シンプル2 M/Lプランを選択
1.ワイモバイルオンラインストアの専用申込ページにアクセス
まずは、ワイモバイルオンラインストア内にある専用申込ページにアクセスします。
専用申込ページはこのボタンから簡単にアクセスできます。
2回線目の契約でスマホが1円〜
URL:https://www.ymobile.jp/store/sp/tsuika/
2.欲しいスマホの”製品を選ぶ”ボタンをタップする
欲しいスマホを選んだら、”製品を選ぶ”ボタンをタップします。
カラーバリエーションなどの選択肢を選んで、今すぐ申し込むボタンをタップします。
1回線目のワイモバイルの契約に使用しているSoftBank IDを入力してログインします。
SoftBank IDのログイン情報
- ID:ワイモバイルの携帯電話番号または任意の英数字
- パスワード:SoftBank ID作成時に決めた文字列
3.シンプル2 Mまたはシンプル2 Lプランを選択して契約
キャンペーンの対象条件に含まれるためには、シンプル2 Mまたはシンプル2 Lのどちらかのプランを選択する必要があります。
契約時にシンプル2 M/Lのどちらかを選択していることが割引条件
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
月額料金 (割引適用前) |
各種割引適用後 最安月額料金 |
|
---|---|---|
シンプル2 S データ容量4GB |
2,365円(税込) | 1,078円(税込) |
シンプル2 M データ容量30GB |
4,015円(税込 | 2,178円(税込) |
シンプル2 L データ容量35GB |
5,115円(税込 | 3,278円(税込) |
月額料金が最も安いシンプル2 Sを選ぶとキャンペーンの対象外になり、特別割引部分の割引が適用されなくなります。
“このページ特別割引”と書かれた割引が適用されない。
ワイモバイルで2台目スマホが1円〜購入できるキャンペーンのよくある質問
契約事務手数料はかかるのか?
ワイモバイルの契約時にかかる事務手数料は通常、1回線ごとに3,850円(税込)の費用が請求されます。
ワイモバイルオンラインストアならキャンペーンとして契約事務手数料が0円でスマホと回線のセットを購入することができます。
2回線目のワイモバイル回線は家族割引の対象になるのか?
ワイモバイルの家族割引サービスは、同一名義で2回線目以降の複数回線を契約した場合でも、毎月1,100円(税込)の割引を適用できます。
ワイモバイル公式ヘルプにも明記されている
「家族割引サービス」は同一名義で複数回線契約している場合でも申し込みできますか?
同一名義で複数回線契約している場合でも、お申し込みできます。
契約後にシンプル2 Sにプラン変更したらどうなる?
ワイモバイルで1円スマホをシンプル2 M/Lプランで契約して購入した後に、シンプル2 Sにプラン変更を行なっても割引や特典は解除されません。
契約時にシンプル2 M/Lのどちらかを選択していることが割引条件
ワイモバイルを契約した月にプラン変更したらどうなるのか?
ワイモバイルを契約したその月にシンプル2 Sへとプラン変更を申し込んでも大丈夫です。
My Y!Mobileにログインしてオンラインでプラン変更が可能
変更後のプランが適用されるのは翌月1日から
購入したスマホは不要になったら売っても良いのか?
購入した1円スマホは不要になれば中古スマホ店に買い取ってもらうことができます。
1円スマホを購入後すぐ解約しても良いのか?
ワイモバイルで1円スマホのセット回線を契約後に、何度も短期解約するような行動や複数回線の短期解約は避けるべきです。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
ケース | 解約の理由 | ブラックリスト に入る可能性 |
---|---|---|
1回だけ 数ヶ月で 短期解約 |
回線に満足 できなかった 生活が変わり 必要なくなった |
かなり低い |
何度も 短期解約を 繰り返す |
ワイモバイル側から してみれば 1円スマホの 利益目当て |
高まる |
ソフトバンク側でポイント還元や悪戯目的と判定され、ソフトバンクの顧客ブラックリスト入りの可能性が高まります。