この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
ワイモバイル回線の4G/5Gバンドを知りたい
ワイモバイルにスマホを持ち込んで使う予定だけれど、どんなバンドに対応している機種なら通信が快適なのか理解したい…
画像引用元:ワイモバイル公式サイト
ワイモバイルはソフトバンクが直接運営し、ソフトバンク回線を使用するモバイル回線サービスです。
この記事ではこんな疑問に回答します。
- ワイモバイルが使用するバンドはソフトバンクと全く同じバンド
- ワイモバイル回線の5G/4Gバンド一覧と重要度の一覧表
- iPhoneの国内版なら全機種ワイモバイルのバンドに適合
- ワイモバイルで使うスマホは最低限4G B1/B3/B8(プラチナバンド)/5G n77の4つに対応していないと快適なモバイル通信が妨げられることが多い
ワイモバイル
公式サイト
ワイモバイルの使用回線とバンドはソフトバンクと同じ
ワイモバイルが使用するバンドはソフトバンク回線と同じです。
つながりやすさはどうなの?
ソフトバンク回線でサクサクつながる
引用元:https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
ワイモバイルはソフトバンクが直接提供するモバイル回線ブランドです。
ワイモバイルの5G/4Gバンドは、ソフトバンクと同じバンドを使用しています。
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
ワイモバイルの5GはNSA形式にしか対応していない
ソフトバンクと異なる点はSA非対応なことだけ
ワイモバイルは5G回線においてNSA (非スタンドアロン)通信のみに対応しており、ソフトバンクとはSA(スタンドアロン)方式での5G通信には対応していない点が異なります。
ソフトバンクが運営する通信ブランドの5G対応状況の違い
バンド名 | 5G対応 | 周波数帯(Hz) |
---|---|---|
ソフトバンク | 対応 | SA/NSA対応 |
ワイモバイル | 対応 | SA非対応/NSA対応 |
LINEMO | 対応 | SA非対応/NSA対応 |
LINEモバイル | 非対応 | ー |
ワイモバイル回線の4G(LTE)バンド一覧表
ワイモバイルに持ち込むスマホは最低限4GのB1とB3、B8に対応している機種がおすすめです。
バンド名 | 重要度と特徴 | 周波数帯(Hz) |
---|---|---|
B1 | 重要 4Gとしては高速 障害物に弱い |
2.0GHz |
B3 | 重要 4Gとしては高速 障害物に弱い |
1.7GHz |
B8 | 重要 プラチナバンド 隅々まで電波が届く 障害物に強い |
900MHz |
B11 | 重要度は低い エリアも狭い |
1.5GHz |
B28 | 重要度は低い プラチナバンド 隅々まで電波が届く 障害物に強い |
700MHz |
B41 | 重要度中 ネットワークが混雑する エリアで効果を発揮 |
2.5Ghz |
B42 | 重要度中 ネットワークが混雑する エリアで効果を発揮 |
3.5GHz |
ワイモバイル
公式サイト
ワイモバイル回線の5Gバンド一覧表
ワイモバイルに持ち込む5G対応スマホは、Sub6のn77に対応していることが重要です。
バンド名 | 重要度と特徴 | 周波数帯(Hz) |
---|---|---|
n77 | 重要 Sub6は4Gより 高速通信が可能 |
3.7GHz |
n3 | 重要度中 4G転用のバンド |
1.7GHz |
n28 | 重要度中 4G転用のバンド |
700MHz |
n257 | 重要度は低い ミリ波と呼ばれる エリアが狭いが 通信速度は最も高速 |
28GHz |
ワイモバイルに持ち込む端末で最低限対応したいバンド
ワイモバイルに持ち込むスマートフォンが最低限対応しておきたいバンドをリストアップしてみました。
- 4G B1
- 4G B3
- 4G B8(プラチナバンド)
- 5G n77
以下に該当するバンドは、対応していてもしていなくてもモバイル回線の快適度に大きな差は出ません。
- 4G B11
- 4G B28
- 5G n257(ミリ波)
ワイモバイル
公式サイト