クレジットカードの利用明細の「auかんたん決済 公営くじ 公営競技等」とは何か、詳しく説明します。
目次
「auかんたん決済 公営くじ 公営競技等」とは

「auかんたん決済 公営くじ 公営競技等」とカード明細にある場合、それはauかんたん決済で宝くじを購入した支払いです。
このときのポイントは、1ヶ月分の宝くじ購入代金がまとめて表示されることです。
カード明細には、1か月分の宝くじ購入代金がまとめて書かれる
宝くじを何回か買っていると、クレジットカードの利用明細には1か月間の購入代金がすべて合算された金額が書かれます。

例えば、以下のように宝くじを買ったとしましょう。
日付 | 宝くじ購入金額 |
---|---|
8月1日 | 500円 |
8月7日 | 500円 |
8月10日 | 500円 |
8月15日 | 500円 |
8月25日 | 500円 |
この場合、クレジットカードの利用明細は「auかんたん決済 公営くじ 公営競技等 2,500円」という表記になります。
クレジットカードの支払いは1~2ヶ月ほどズレる
宝くじを買ってから、実際に支払われるまでには、1~2ヶ月ほどズレがあります。
なぜなら、auかんたん決済の締め日が毎月末日で、それが翌月のクレジットカードで支払われるからです。
例えば8月分の支払い金額は、9月のクレジットカード利用代金として計上、それを10月に支払うというイメージです。

支払い日は、クレジットカードによって変わります。
以上のように、金額がまとめて請求されて、支払いタイミングがズレるため「不正利用されたのでは?」と混乱するユーザーも多いです。
実際には、不正利用ではないのでご安心ください。
個別の宝くじの支払い状況を見る方法
合算される前の、個別の宝くじの支払い金額は、au PAYアプリの取引履歴から見られます。
「宝くじ公式サイト」と表記されており、1つひとつの支払金額が確認できます。

宝くじ以外の公営競技のカード明細は「auかんたん決済 サービス」という表記になる
ちなみに、宝くじ以外の公営競技の投票サービスでは、クレジットカードの利用明細はどうなるのかも調べました。こちらは「auかんたん決済 サービス」という表記でした。

宝くじと同様に、1か月分の利用代金がまとめて計上される形になっています。
例えば以下のように支払いをしても、クレジットカードの利用明細には「auかんたん決済 サービス 3,000円」と表記されます。
日付 | 公営競技サイト | 支払い金額 |
---|---|---|
9月1日 | ウィンチケット | 1,000円 |
9月10日 | 楽天Kドリームス | 1,000円 |
9月20日 | ギャンブーベット | 1,000円 |
auかんたん決済の利用明細には、各サービスの名前が書かれている
クレジットカードの利用明細を見ると、「auかんたん決済 公営くじ 公営競技等」「auかんたん決済 サービス」という表記ですが、細かい利用日や利用サイトの内訳は、auかんたん決済の利用明細を見ると分かります。


