ティップスターは、d払いで競輪の車券を購入できます。d払い残高の他にも、dポイント、dカード、電話料金合算払いでの支払いも可能です。

1,000円分もらえるキャンペーン中
入金可能額 | 1円~10万円/回 10万円/月 |
入金手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時 |
使える支払い方法 | d払い残高 dカード dポイント 電話料金合算払い |
ここからは、ティップスターでd払いを使って車券購入する方法や、よくある質問を紹介します。
目次
ティップスターにd払いでチャージして車券を買う手順
チャージ方法一覧から「d払い」を選んでください。

d払いからチャージしたい金額を入力します。1円~10万円まで、自由に金額指定できます

入力したら「チャージする」をタップしてください。

ここからはdアカウントに移動しての手続きになります。以下の画面が表示されるので、「d払いに移動する」をタップしてください。

ログイン画面が出てくるので、メールアドレスやパスワードの入力、2段階認証を行い手続きを進めます。
dアカウントにログインできると、以下の画面が表示されます。まずは「お支払い方法を変更する」をタップしてください。

すると下記の画面に移動して、支払い方法を選択できます。支払い方法を選んだら「次へ」をタップしてください。

※画像にはありませんが、ドコモの契約者は「電話料金合算払い」も使えます。
※「dカード以外のクレジットカード」は使えません。選択できますが、実際は利用不可能です。
次に、使いたいdポイントの数を入力します。dポイントを使わないなら空欄のままでOKです。
そして「入力内容を確認する」をタップします。

次の画面で内容を最終確認し、「承諾して購入する」をタップします。

これでチャージ完了です。

ティップスターのマイページに戻ると、今回のチャージ金額が反映されています。

1,000円分もらえるキャンペーン中
ティップスターにd払いでチャージする時のよくある質問
ティップスターでd払いを使うときのよくある質問をまとめました。
- ドコモ以外のスマホを使っていてもd払いは使える?
- dカード以外のクレジットカードは使える?
- d払いの支払い時にdポイントは使える?
- ティップスターにチャージするとdポイントは貯まる?
- d払いの利用履歴には何と書かれる?
- ティップスターにd払いでお得にチャージできる時はある?
- ティップスターにd払いでチャージしたら、すぐに出金できる?
- 払戻金はd払い残高やdカードの利用可能枠に出金できる?
- d払いに設定済みのdカードでティップスターにチャージした場合、リボ払いや分割払いに変更できる?
それぞれ詳しく解説します。
ドコモ以外のスマホを使っていてもd払いは使える?
はい。auやソフトバンクのスマホを使っている人でも、d払いを使えます。実際に、私もauのユーザーですが、d払いでティップスターにチャージできました。
ただし、d払いの「電話料金合算払い」は、ドコモと契約している人しか使えません。「電話料金合算払い」は、ドコモのスマホ料金と合算して支払えるシステムなためです。
ドコモのスマホ以外でd払いの支払い方法を見ても、「電話料金合算払い」は表示されません。

dカード以外のクレジットカードは使える?
いいえ、使えません。ティップスター公式のヘルプページにも、dカード以外のクレジットカードが使えないと書かれています。
「d払い残高」「dカード」「dポイント」「電話料金合算」でのお支払いが可能です。なお、dカード以外のクレジットカードでのお支払いはご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
ティップスター よくある質問
チャージ手続きの際にd払いの支払い方法選択画面で、「dカード以外のクレジットカード」は表示されますが、これを選んでもチャージはできないので注意してください。

d払いの支払い時にdポイントは使える?
はい。使えます。
d払いの支払い承認画面で、ポイント数を入力できる枠があるので、こちらで使いたいポイント数を入力してください。

ティップスターにチャージするとdポイントは貯まる?
はい、貯まります。ポイント還元率は0.5%なので、200円以上チャージするとdポイントがもらえます。

dポイントの公式サイトでも、ティップスターはdポイントが貯まる加盟店である、と書かれています。

d払いの利用履歴には何と書かれる?

TIPSTAR 株式会社MIXIと書かれます。
ティップスターにd払いでお得にチャージできる時はある?
はい、主に2つのイベントがあります。1つはティップスター側で開催されるチャージイベントです。

毎月3日間もしくは4日間、このチャージイベントが開催されます。1回で50,000円以上をチャージすると、チャージ金額の3%が上乗せされるという内容です。
例えば5万円チャージ手続きをすると、3%(1,500円)が上乗せされ、51,500円がチャージされます。d払いでのチャージも対象です。
・「チャージでTIPマネー還元」の対象条件となる決済方法は、銀行口座/クレジットカード/PayPay/LINE Pay/Pay-easy/au PAY/d払いのみとなります。
ティップスター イベント情報
もう1つがd払い側で開催される「d曜日」というイベントです。

毎週金曜日と土曜日に、ネットでd払いを使うと通常よりもdポイントが3%分上乗せされます。例えばティップスターに200円チャージすると通常なら1ポイント(0.5%)しかdポイントをもらえませんが、金曜日と土曜日なら7円(3.5%)のdポイントがもらえるというイメージです。
金曜日、もしくは土曜日に対象サイトで「d払い」を利用すると、必ず+3%のdポイントが進呈されるんですよ!
ポイント+3%♪ネット限定のキャンペーン“d曜日” | おしえて! d払い
ティップスターで少しでもお得にd払いでチャージしたいなら、どちらかのイベントを活用しましょう。
ティップスターにd払いでチャージしたら、すぐに出金できる?
いいえ。できません。
ティップスターにチャージした資金は「TIPマネー」となります。これは投票専用の資金なので、出金はできません。
TIPマネーを使って車券を買い、的中して「払戻金」になると、初めて出金できるようになります。
つまり、チャージした後は賭けて的中しないと出金できません。
払戻金は「d払い残高」や「dカードの利用可能枠」に出金できる?
いいえ。できません。ティップスターの払戻金の出金先は、銀行口座だけです。
払戻金はどうやって受け取れますか?
ティップスター よくある質問
払戻金は、以下手順で精算のお手続きを行うことにより、ご登録の銀行口座にお振込みいただけます。
d払い残高やdカードの利用可能枠に資金を戻したい場合は、一旦銀行口座に出金した後で自分で手続きをする必要があります。
d払いに設定済みのdカードでティップスターにチャージした場合、リボ払いや分割払いに変更できる?
はい。できます。
dカードには「あとからリボ」「あとから分割」というシステムがあり、ティップスターで支払った後、支払い確定日までの間なら、支払い方法をリボや分割にすることも可能です。


どちらも、対象の支払い金額が10,000円以上であることが条件です。
なお、ティップスターでのチャージ時には、一括払いしか選べません。そのためチャージが完了した後に、自分自身でdカードのマイページにログインして、支払い方法変更の手続きをする必要があります。
1,000円分もらえるキャンペーン中