ウィンチケットではチャージにメルペイを使えます。

ここでは、使えるメルペイの支払い方法や利用上限など入金のよくある質問をまとめています。
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
目次
ウィンチケットで使えるメルペイ支払い方法は?
ウィンチケットでは、メルペイの支払い方法を4つ使えます。
メルペイ支払い方法 | 概要 |
---|---|
メルペイ残高払い | メルカリで商品が売れた時にもらえる残高 |
チャージ払い | メルペイに連携させている銀行口座からメルペイ残高にチャージ、そしてそのままウィンチケットにチャージする方法 |
メルペイのあと払い(スマート払い) | 支払った分を翌月末までにまとめて支払いができる後払いの方法。利用可能額はユーザーによって異なる。 |
メルカリポイント | メルカリのキャンペーンなどでもらえるポイント。1ポイント=1円で、ウィンチケットのチャージにも使える |
ウィンチケットでメルペイのあと払い(スマート払い)を使うには?
ウィンチケットは、メルペイのあと払いでもチャージできます。

メルペイあと払いで使った分は、翌月末に支払うので、後払いでウィンチケットを使いたい人にはおすすめです。
メルペイのあと払いを使うためには、メルカリに登録した後に、「アプリで本人確認」を行う必要があります。
「アプリで本人確認」で使える書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- パスポート
審査が承認されると、メルペイのあと払いが使えるようになります。あとは、ウィンチケットでチャージ申請をした後に、下記の手順でメルペイの支払い方法として「メルペイのあと払い」を選べばOKです。
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
ウィンチケットでチャージ申請をしたら、自動的にメルペイの下記画面に遷移します。

デフォルトで「ポイントを使用する」と「メルペイ残高を使用する」にチェックが入っているので、これを外してください。
次に「支払い方法」をタップしてください。

そして支払い方法が展開されるので、「メルペイのあと払い」を選んでください。

※最初から「メルペイのあと払い」が選ばれている場合、この手順は不要です。
あとは、画面の指示にしたがってチャージを完了させましょう。
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
ウィンチケットのメルペイチャージ上限は?
月間50,000円です。
WINTICKETでメルペイチャージする際の上限はありますか?
ウィンチケット|よくある質問
1回、1日、1月全て上限は5万円です。
メルペイ残高やメルペイのあと払いの利用可能枠が50,000円以上あっても、ウィンチケットでは50,000円までしか使えません。

50,000円以上チャージしたいなら「メルカード」を使う
実は、メルペイからウィンチケットに50,000円以上チャージできる方法もあります。それは「メルカード」を使う方法です。

「メルカード」とは、メルカリが発行するJCBブランドのクレジットカードです。
メルカードはウィンチケットで「クレジットカード」として使います。JCBのクレジットカードは、チャージ上限が月間100,000円です。

つまり、通常のメルペイから50,000円分、メルカードから100,000円分、トータル150,000円までウィンチケットにチャージできます。
メルカードは、メルカリアプリから発行できます。(クレジットカードなので、審査はあります)

参考:メルカードの申し込み方法 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
ただし、メルカードの利用上限は、メルペイあと払いの利用枠内です。
メルカードご利用上限金額は、あと払い利用枠内
メルカリ|ヘルプセンター
なので、メルカードを作っても、メルペイあと払いの利用枠が低ければ、たくさんチャージはできません。
メルペイバーチャルカードは使える?
いいえ、メルペイバーチャルカードはウィンチケットで使えません。メルペイバーチャルカードを使おうとしたら、エラーになりました。

ウィンチケットのメルペイチャージ上限のリセット日は?
ウィンチケットのメルペイチャージ上限は、毎月1日にリセットされます。
例えば、6月1日から6月15日まででメルペイからウィンチケットに合計50,000円チャージしている場合、6月30日まではもうチャージできません。しかし、7月1日になると、再び最大50,000円までチャージできるようになります。
メルペイの締め日、リセット日、支払日はいつ?
メルペイ(メルペイあと払い)の締め日は、毎月月末です。1か月分の利用代金が、まとめて翌月に請求されます。
支払日は、翌月末日までです。
支払いが完了した日がリセット日となり、利用可能額がすぐ復活します。
なお、メルペイあと払いは、銀行口座から自動引き落としで支払うことも可能です。
自動引落しは接続した銀行から自動で引落して支払う方法です。
メルカリ|ヘルプセンター
6日、11日、16日、21日、26日のいずれかの日を指定して自動で支払うことが可能です。
この場合、自動引き落としに設定している日が、支払日とリセット日になります。
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
ウィンチケットのメルペイの最低チャージ金額は?
ウィンチケットにメルペイでチャージする場合、最低チャージ金額は100円です。

チャージ金額は1円単位で調整できます。
ウィンチケットのメルペイチャージ手数料は?
無料です。メルペイからウィンチケットへのチャージには手数料がかかりません。
ただ、メルペイあと払いを使った場合、返済方法によっては手数料がかかります。銀行口座自動引き落としと口座からチャージして支払う場合は、手数料が無料です。

しかし、コンビニやATMで現金払いする場合は、支払い金額に応じて下記の通り220円から990円の手数料がかかります。
支払い金額 (前月の利用金額) | 手数料 |
---|---|
2,000円未満 | 220円 |
2,000円以上 15,000円未満 | 330円 |
15,000円以上 20,000円未満 | 440円 |
20,000円以上 26,000円未満 | 550円 |
26,000円以上 35,000円未満 | 660円 |
35,000円以上 40,000円未満 | 770円 |
40,000円以上 45,000円未満 | 880円 |
45,000円以上 | 990円 |
なるべく、メルペイあと払いの返済は、銀行口座から行うのがおすすめです。
ウィンチケットでメルカリポイントは使える?貯まる?
チャージする時に、メルカリポイントを使えます。

しかし、メルカリポイントは貯まりません。メルカリポイントを貯める方法は、以下の3つだけです。
- メルカリの売上金から購入する
- メルカリに友達を紹介する
- キャンぺ―ンに参加する
ウィンチケットでdポイントは貯まる?使える?
チャージする時に、dポイントが0.5%貯まります。これは、メルペイに限らず、どの方法でウィンチケットにチャージしても、dポイントが貯まります。(※払戻金からのチャージのみ除く)

なお、メルペイへのチャージでdポイントを貯めるためには、ウィンチケットとdポイントの連携手続きが必要です。ウィンチケットのマイページから申請し、dアカウントのログイン情報を入力、2段階認証をクリアすると簡単にできます。
そして、dポイントもウィンチケットのチャージに使えます。

メルカリでの取引を通じてdポイントが貯まっている人は、ウィンチケットでさらに貯めたり、チャージしたりするのがおすすめです。
ウィンチケットにメルペイでチャージしたら、払戻金はどこに出金される?
ウィンチケットで的中した払戻金は、自分の銀行口座に出金されます。自由に指定できます。
メルペイ残高に出金はできません。
ウィンチケットにチャージした支払いは、分割払い(定額払い)にできる?
はい、できます。ウィンチケットへのチャージが完了した後に、メルカリアプリのメルペイ利用明細画面から、支払い方法を変更できます。

分割払いは利用金額300円以上から、定額払いは利用金額何円からでも使えます。
どちらの支払い(後払い)方法を使う場合でも、審査が必要です。また分割払いだと年利15%、定額払いだと年利18%の手数料がかかります。
メルペイからウィンチケットにチャージしたものの、大負けして返せる資金がなくなった時などは、分割払い・定額払いの利用も検討しましょう。
ウィンチケットはメルペイの利用明細には何と書かれる?

「WINTICKET」と書かれていました。
ウィンチケットにメルペイでチャージした後、キャンセルできる?
いいえ、できません。一度チャージが成功したら、キャンセルや返金はできません。メルペイのチャージ画面にも、明確に書かれています。

メルペイからウィンチケットへのチャージが成功したら、競輪やオートレースの車券を買って、的中させる必要があります。車券が的中して「払戻金」になると、出金できるようになります。