PR
マネーセミナー後の個別相談はどのような内容か、個別相談の流れや、相談するメリット、相談時の注意点を解説します。
- 個別相談では「お金の悩み」が相談できる
- 「お金の悩み」とは、家計改善、資産運用、節税、老後資金など
- 悩み解決策で金融商品を勧められる場合も
- 勧誘が苦手なら「勧誘なしのセミナー」か「オンラインセミナー」がおすすめ
マネーセミナー後の個別相談の内容は?
マネーセミナー後の個別相談では、個々のライフプランに応じたお金の悩みを相談できます。
相談内容は、特に限定されません。ご自身が普段から感じているお金の悩みを相談しましょう。
- 家計改善
- 貯蓄
- 教育費
- 保険
- 住宅ローン
- 介護資金
- 老後資金
- 新NISA、iDeCoなど金融商品
- 外貨預金や投資
- お金に関するライフプラン全般
個別相談の前に、ご自身の悩みをできるだけ具体化しておくことをおすすめします。お金の悩みが具体化されていると、FPも悩みに対して正確なアドバイスができるからです。
具体的な悩みの例は、次のような内容です。
まず、ご自身が解決したいお金の悩みを伝えることで、FPとの個別相談がスムーズに進みますよ。
マネーセミナー後の個別相談の流れ
マネーセミナー後の個別相談は、以下の流れで進みます。
相談者のお金の悩みや実現したい未来を共有する
相談者の現状(家族構成や収入・支出、保険や資産など)をFPが確認し、現状を評価
FPがファイナンシャル・プランを作成。
プランをもとに相談者と話し合う
相談者に合う投資商品や保険商品があれば、FPから提案がある
FPとの個別相談の流れは、日本FP協会のHPにも記載されています。上記の流れと大きく違う場合は、注意が必要です。
例えば、相談者の現状を把握することなく保険や金融商品を勧められた場合には、商品を売ることだけが目的と考えられますので、悪質な個別相談であると言えます。
マネーセミナー後の個別相談|良い口コミ
マネーセミナー後の個別相談に参加した方の良い口コミを紹介します。
良い口コミでは、相談内容に対して的確に答えてくれた、内容がわかりやすかった、営業されず安心して話ができた、などがありました。
マネーセミナー後の個別相談|悪い口コミ
マネーセミナー後の個別相談は、悪い口コミもあります。
悪い口コミは、FPと話がかみ合わない、強引な勧誘があった、不本意な保険を契約してしまった、などがありました。
マネーセミナーでカモにされないためには?怪しいセミナーの見分け方と対処法6つ個別相談は、なぜ無料?
個別相談が無料で受けられる理由は、主催者(FP側)に以下2つのメリットがあるためです。
保険商品や有料セミナーなどの商品販売
相談者が保険商品や金融商品を購入すると、FPに仲介手数料が支払われます。FPは仲介手数料を成功報酬とし、事業を成り立たせています。よって、商品を販売することはFPのメリットになります。
マネーセミナーの公演時に、参加者全員に対して全体に商品を広く宣伝するよりも、個別相談を実施して具体的な商品を提案したほうが、商品が購入される確率は上がります。このため、個別相談を実施するFPが多いというわけです。
FPは、あらかじめ相談者のお金の悩みを聞き、その悩みを解決するための保険や金融商品を提案します。FPが勧める商品は、必ずしも悪いものではありません。
もし、提案された商品が、ご自身のお金の悩みを解決できる商品であれば、購入を検討してもよいでしょう。
FPの相談実績が増える
FPは、実力や実績が重視される仕事です。実績が多くなると、有料のセミナーや個別相談を開催しやすくなります。
実績を増やすために無料でセミナーを開催し、個人相談も無料で受ければ、FPとしての実績や経験値が積み上がります。
セミナー後であれば「無料なら一度相談してみようかな」という方も多いです。特に新人のFPは実績がないため、個人相談を無料で実施して実績を作るのはメリットになります。
マネーセミナーが無料なのはなぜ?目的は?からくりを徹底解明個別相談に参加するメリット
マネーセミナー後の個別相談に参加するメリットは、次の3点です。
お金のプロに、無料で直接相談できる
個別相談の最大のメリットは、お金のプロであるファイナンシャルプランナーに、無料で直接相談できることです。
ファイナンシャル・プランを作成するには、保険や住宅ローン、税制や資産運用など幅広いお金の知識が必要です。お金の知識は独学でも学べますが、非常に時間がかかります。
FPはお金の知識が身についている「お金のプロ」です。個別相談の実績が多いFPであれば、経験を生かしたアドバイスもできます。
本来、ファイナンシャルプランナー(FP)への個別相談は、1時間あたり約5,000〜10,000円程度かかるのが一般的ですが、マネーセミナー参加後の個別相談特典を使えば、無料でお金の悩みや、資産運用のアドバイスをプロから直接受けられます。
FPの相談料はいくら?無料相談とどっちがいい?筆者もFP資格を取得・勉強しているので、ある程度お金の知識はありますが、自分の生活で実践する際は、他のFPの意見も参考にしています。経験豊富なFPに直接相談すると、視野が広がり、解決策の幅も広がると感じます。
お金の悩みに対して客観的なアドバイスがもらえる
ご自身や家族に関するお金の悩みは複雑であり、合理的に考えることは難しいと言えます。また、お金の悩みはデリケートな話題なので、友人や職場の人にも相談しにくいでしょう。
しかし、個別相談の場であれば、お金の悩みについてFPに積極的に相談できます。
FPはお金のプロであり、第三者でもあるので、お金の悩みに対し客観的かつ合理的なアドバイスをしてくれますよ。
ひとりひとりに合わせたプランを提案してもらえる
FPは、まず相談者の悩みを聞き出します。そして、自身の知識と経験に基づいて悩みを分析し、ひとりひとりに合わせたファイナンシャル・プランを作成します。
このため、個別相談後には、現在だけでなく将来のお金に対する不安も解決できますよ。
個別相談のデメリット・注意点
マネーセミナー後の個別相談では、強引な勧誘を受ける恐れもあります。個別相談で注意したいのは、次の3点です。
「金融商品や有料セミナーの紹介がある」と想定しておく
セミナー後の個別相談では、かなり高い確率で保険や金融商品、有料セミナーを勧められます。「勧誘はあるもの」と想定しておきましょう。
FPが勧める商品は、個々のライフプランに合わせた金融商品です。必ずしも悪いものではありません。
ただし、勧められた商品が良いと思っても、その場では即決しないことが重要です。一度は提案された商品を持ち帰り、ゆっくり検討してから購入するか判断しましょう。
マネーセミナー後の個別相談で勧誘された方の口コミ
個別相談で実際にどのような勧誘があったのか、口コミを紹介します。
こちらで悪評を調べたところ、「不本意な商品を勧められた」「FPが売りたい商品を強引に勧誘された」などのレビューが目立ちました。
自分の悩みと、担当者の専門分野が一致しているか調べておく
個別相談に参加する際には、相談相手(FPやライフプランナーなど)の専門分野を事前に確認しておきましょう。
お金の悩みは幅広く、専門家であっても得意分野と苦手分野が存在します。
保険会社に所属するFPは保険商品に詳しいですし、証券会社に所属するFPは金融商品に詳しいです。
個人のFPであれば、公式HPに得意分野(専門分野)が書いてあることが多いので、個別相談前にチェックしてみてください。
ご自身の悩みとFPの専門分野が一致していれば、有効なアドバイスがもらえる確率が高いです。一致していない場合は、不要な商品を勧められる恐れがあるので注意しましょう。
疑問を感じたら別のFPにも相談する
個別相談において、FPの提案内容や対応に疑問を感じたら、別のFPへの相談をおすすめします。複数のFPに相談すれば、納得できる回答を得られる可能性が高まります。
特に、個別相談の中で「この保険に入らないと絶対に損をします」など不安を煽るような勧誘があった場合には要注意。FP自身に商品販売のノルマがあり、強引に商品を勧めている可能性があります。
マネーセミナー後の個別相談のまとめ
今回は、マネーセミナー後の個別相談の内容や流れ、個別相談のメリットや注意点をまとめました。
マネーセミナー後の個別相談は、以下の特徴があります。
勧誘 | 金融商品や有料セミナーの紹介がほぼある |
評判 | 賛否両論 |
メリット | お金のプロに直接相談できる |
デメリット | 悪質な場合、強引に勧誘される |
マネーセミナー後の個別相談に参加する際は、上記の特徴を理解したうえで参加するようにしましょう。
「強引な勧誘が怖い」「もっと気楽にマネーリテラシーを高めたい」という場合は、勧誘されにくいセミナーや、オンラインセミナーの受講がおすすめです。
セミナー運営・募集側で「強引な勧誘をしない」と公表しているマネーセミナーはこちら
アットセミナーは怪しい?勧誘される?口コミ評判を調査! お金の教養講座は怪しい?勧誘や商材を買わされたりしない? グライブのマネーセミナー口コミ評判!怪しい?勧誘される?オンラインのマネーセミナーおすすめはこちら。
無料のオンラインマネーセミナーおすすめ12選【2024年最新】