この記事ではクロネコ代金後払いの現金化方法を解説していきます。また、クロネコ代金後払いで現金化をするメリットやデメリットも解説していきます。
クロネコ代金後払いを現金化する際に役立つ記事になっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
クロネコ代金後払いの現金化方法2選

クロネコ代金後払いの現金化方法は以下の表の2通りです。
現金化方法 | 換金率 | 所要時間 |
---|---|---|
買取業者でクロネコ代金後払いを現金化 | 約75% | 数日~ |
自分で転売をしてクロネコ代金後払いを現金化 | 20%~70% | 数日~ |
クロネコ代金後払いは利用できるショップが少なく、現金化方法が限られています。買取業者(現金化業者)を利用するか、自分で商品を転売することで現金化ができます。
クロネコ代金後払いは即日で現金化ができないため、すぐに現金が必要な場合にはおすすめしません。
クロネコ代金後払いを利用する流れ
- クロネコ代金後払い対応のショップで商品を選ぶ
- 支払い方法にクロネコ代金後払いを選択する
- 審査に通過すれば購入が完了し、商品が届く
- 振込票発行後14日以内に支払いを行う
クロネコ代金後払いは対応ショップで支払い方法で選ぶだけで利用できる後払いサービスです。面倒な登録などはなく、すぐに利用できるのが特徴です。
購入後に振込票が発行されるので、期限までに支払いを行いましょう。
現金化業者でクロネコ代金後払いを現金化
現金化業者でクロネコ代金後払いを現金化する方法は以下の通りです。
ここでは、クロネコ代金後払いに対応している現金化業者の買取LIFEを参考に手順を解説していきます。
- クロネコ代金後払いに対応している現金化業者に申し込みをする
※買取LIFEがおすすめ - 申請完了後、現金化業者の指示に従って商品をクロネコ代金後払いで購入する
- 現金化業者が確認後、買取金額が振り込まれる
1.クロネコ代金後払いに対応している現金化業者に申し込みをする
まずは、クロネコ代金後払いに対応している現金化業者で買取の申し込みを行いましょう。
クロネコ代金後払いに対応しているおすすめの現金化業者である買取LIFEの場合、LINE経由で申し込みを行えます。
2.現金化業者の指示に従って商品をクロネコ代金後払いで購入する
申請が完了したら、現金化業者の指示に従って商品を購入しましょう。商品を直接現金化業者に送るか、自身で受け取った後に現金化業者に郵送します。
また、買取LIFEの場合は店頭買取を行ているため、東京都の店舗へ行ける場合は最短当日での買取が可能です。
3.現金化業者が確認すると買取金額が振り込まれる
現金化業者が商品を確認すると、買取金額が振り込まれます。振込自体は最短当日に行われますが、商品の郵送時間がかかってしまいます。
そのため、現金化を即日で行う事はできないため、現金がすぐに必要な場合は即日で現金化が行える方法を利用しましょう。
また、以下でクロネコ代金後払いに対応しているおすすめの現金化業者の、買取LIFEを紹介します。
クロネコ代金後払い対応のおすすめ現金化業者|買取LIFE

換金率 | 75% |
振込スピード | 最短当日 |
手数料 | 無料 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
買取LIFEはクロネコ代金後払いを始めとして、さまざまな後払いサービスに対応している現金化業者です。色々な後払いサービスを高い換金率で現金化してくれます。
ただし、買取LIFEは商品の確認後に買取金額が振り込まれるため、即日での現金化が行えません。すぐに現金化をしたい場合は他の後払いアプリや後払いサービスを利用しましょう。
以下の記事で即日現金化できるおすすめの後払いアプリを紹介しているので、あわせてご覧ください。

自分で転売をしてクロネコ代金後払いを現金化
クロネコ代金後払いで購入した商品を自分で転売することで、現金化ができます。
- クロネコ代金後払いで購入できる換金率が高い商品をリサーチする
- クロネコ代金後払いで商品を購入する
- フリマアプリや買取ショップで商品を転売して現金化
手間はかかりますが、自分で転売を行うため、トラブルのリスクを減らせます。ただし、転売は難しく、換金率が下がりやすい点に注意してください。
1.クロネコ代金後払いで購入できる換金率が高い商品をリサーチする
まずは、クロネコ代金後払いで購入できる換金率が高い商品をリサーチしましょう。クロネコ代金後払いで購入できるおすすめの商品はゲーム関連商品やアパレル品などです。
以下でクロネコ代金後払いで購入できるおすすめのショップをまとめているので、参考にしてみてください。
2.クロネコ代金後払いで商品を購入する
商品が決まったら、クロネコ代金後払いで購入します。支払い方法にクロネコ代金後払いを選択して購入するだけです。
過去にクロネコ代金後払いを利用していて未払いや利用限度額の超過などがあると、決済が完了しない場合があるので注意してください。
商品購入時に登録したご購入者さま情報をもとに、お支払いの確認ができてない過去取引(未払い)や、ご利用上限金額の超過有無をお調べするものです。
ヤマト運輸
3.フリマアプリや買取ショップで商品を転売して現金化
購入した商品が届いたら、フリマアプリや買取ショップで転売をして現金化をしましょう。フリマアプリは高く売れますが、時間がかかってしまいます。
一方で、買取ショップは即日で現金化ができますが、換金率が低くなりやすいです。
クロネコ代金後払い以外でおすすめの即日現金化方法
クロネコ代金後払い以外でおすすめの現金化方法を解説していきます。
ここで紹介している方法は、即日で現金化ができるのが特徴です。利用しやすい現金化方法を探して、利用してみてください。
※現金化方法をタップすると詳細記事が開きます
現金化方法 | 上限金額 | 現金化スピード |
---|---|---|
メルペイ | 最大80万円 | 即日|30分〜 |
バンドルカード | 最大5万円 | 即日|30分〜 |
PayPayクレジット | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
myac | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
BANKIT | 最大50万円 | 即日|30分〜 |
B/43(ワンバンク) | 最大5万円 | 最短3日〜 |
ファミペイ | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
Kyash | 最大5万円 | 即日|30分〜 |
ウルトラペイ | 最大5万円 | 即日|30分〜 |
セルペイ | 最大5万円 | 即日|30分〜 |
Paidyアップル枠 | 最大30万円 | 即日|30分〜 |
Vプリカ | 最大3万円 | 即日|30分〜 |
auかんたん決済 | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
d払い(docomo、ahamo) | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
ソフトバンクまとめて支払い | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
UQモバイル | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
ワイモバイル | 最大10万円 | 即日|30分〜 |
利用する後払いアプリ、サービスによって審査の有無や、利用上限金額が変わってきます。利用できる上限額や現金化スピードを参考にして、後払いアプリ、サービスを選ぶようにしてください。
また、以下の記事で即日現金化できるアプリをまとめて解説しています。

クロネコ代金後払いで現金化をするメリット
クロネコ代金後払いで現金化をするメリットを解説していきます。
- 審査に通過しやすい
- 利用上限額が高め
審査に通過しやすい
クロネコ代金後払いで現金化をするメリットは、審査に通過しやすい点です。クロネコ代金後払いの審査は、ヤマトファイナンスが独自に行います。
ヤマト運輸関連のサービスでの支払い遅れがない場合、かなり審査に通過しやすいです。後払いサービスの審査落ちに不安がある際に、クロネコ代金後払いの現金化はおすすめです。
利用上限額が高め
クロネコ代金後払いは利用上限額が高めに設定されています。最初から55,000円に設定されているため、数万円以上の現金化が行えます。
お一人につきご利用可能な上限金額は、55,000円(税込)までです。
利用合計金額の上限が55,000円のため、複数のショップで利用する際には注意してください。例えば、ある店舗で20,000円を利用した場合、残りの利用額は35,000円になります。
クロネコ代金後払いで現金化をするデメリット
クロネコ代金後払いで現金化をするデメリットは以下の通りです。
- 即日で現金化ができない
- 換金率が低め
- 手数料がかかる
- 支払いまでの期間が短い
即日で現金化ができない
クロネコ代金後払いで現金化をするデメリットは、即日で現金化ができない点です。
クロネコ代金後払いを即日で現金化してくれる現金化業者がないため、購入した商品が到着するまで買取が行われません。そのため、最短でも商品が届く数日以上の時間がかかってしまいます。
すぐに現金化をしたい場合は、即日現金化ができる後払いサービスを利用してみてください。
換金率が低め
クロネコ代金後払いで現金化をするデメリットは、換金率が低めな点です。利用できるショップが少なく、他の後払いサービスよりも換金率が低くなっています。
現金化業者でも換金率が75%程度で、高換金率の現金化をしたい場合は他の現金化方法を利用しましょう。
手数料がかかる
クロネコ代金後払いは利用時に手数料がかかります。利用するショップによって手数料は異なるため、利用前にチェックしておきましょう。
例えば、ムラサキスポーツでは270円、Neowingでは230円の決済手数料がかかります。複数回に分けて購入をするとその分手数料がかかってしまうため、なるべくまとめて購入をするのがおすすめです。
支払いまでの期間が短い
クロネコ代金後払いは支払いまでの時間が短いです。クロネコ代金後払いは払込票を発行してから14日後が支払い期限です。
請求書の記載事項に従って発行日から14日以内にお支払い手段をご選択の上、お支払い手段ごとに定められた手続を完了して下さい。
他の後払いサービスに比べて支払い期間が短いため、支払いの目途をたててから利用するようにしてください。
クロネコ代金後払い現金化に関してよくある質問
クロネコ代金後払いに関してよくある質問に回答していきます。
- クロネコ代金後払いの支払いに遅れると?
- クロネコ代金後払いの審査は厳しい?
- クロネコ代金後払いの支払い方法は?
- クロネコ代金後払いの審査時間は?
- クロネコ代金後払いの審査に落ちる理由は?
クロネコ代金後払いの支払いに遅れると?
クロネコ代金後払いの支払いに遅れると、今後の利用ができなくなる可能性があります。
請求書発行日から14日以内にお支払いいただけない代金等がある場合、以降の本サービスのご利用をお断りさせていただきます。
また、支払い期限を過ぎると、年利14.6%の割合で遅延損害金がかかる場合があるので注意してください。さらに、請求書の再発行や、督促状の発行で330円がかかる事があります。
請求書を再発行する場合やお支払いのご案内を行う場合は、手数料として一通につき金330円(税込)が加算されますのでご注意ください。
クロネコ代金後払いの審査は厳しい?
クロネコ代金後払いの審査は厳しくありません。クロネコファイナンスの独自審査のため、信用情報は照会されないのです。
そのため、金融ブラックや他の後払いサービスで遅延歴があっても、基本的には利用できます。
ただし、クロネコ代金後払いの支払いに遅れたことがあると、審査に落ちやすくなるので注意してください。
クロネコ代金後払いの支払い方法は?
封書タイプ・ハガキタイプのクロネコ代金後払いの支払い方法は以下の通りです。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セイコーマート
- 郵便局(封書タイプのみ)
- auかんたん決済
- イオン・ドラッグストア等(MMK設置店に限ります)
また、スマホタイプのクロネコ代金後払いの支払い方法は以下の通りです。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セイコーマート
- 銀行振込
- auかんたん決済
- クレジットカード
- クロネコ クレカ払い
利用するショップによって、支払い方法が利用できない場合があるため、振込票を確認するようにしてください。
クロネコ代金後払いの審査時間は?
クロネコ代金後払いの審査時間は数分~数十分程度です。利用状況によってかかってくる時間が変わるため、時間に余裕をもって購入をしましょう。
クロネコ代金後払いの審査に落ちる理由は?
クロネコ代金後払いの審査に落ちる理由として、以下のようなことが挙げられます。
- 注文者と届け先が異なる場合
- 住所情報の誤りや不足
- 名前の不一致
- 利用上限額に達している
- 未払い代金がある
- 過去にクロネコ代金後払いの支払いに遅れている
クロネコ代金後払いの支払い以外にも、購入者の情報を間違っていると利用ができない場合があります。また、クロネコ代金後払いの特性上、注文者と届け先が異なる場合は利用できないので注意してください。