この記事ではd払いをセブン銀行で現金化(出金)する方法を詳しく解説していきます。また、出金できないd払い残高を現金化する方法も紹介しているので、参考にしてください。
目次
d払いをセブン銀行で現金化する方法

d払いはセブン銀行で直接現金化ができます。セブン銀行ATMから直接d払い残高を現金として出金できるため、非常に便利です。
d払いをセブン銀行で現金化する詳しい手順や手数料などまとめているので、参考にして現金化をしてください。
d払いをセブン銀行で現金化(出金)する手順
d払いをセブン銀行で現金化(出金)する手順を以下で解説しています。
- d払いアプリのアカウントをタップ
- 本人確認アイコンをタップして本人確認を行う
- d払いホーム画面の出金をタップ
- セブン銀行ATMを選択
- 出金額を入力
- 「QRコードを読み取る」をタップしてQRを読み取る準備をしておく
- セブン銀行ATMで「引出し・預入れ・クレジット取引など」を選択
- 「スマートフォン」を選択
- セブン銀行で表示されたQRコードをスマホで読み取る
- 企業番号と認証番号をセブン銀行ATMで入力
- 出金を行う
d払いをセブン銀行で現金化するには、本人確認が必要です。d払いアプリ右下のアカウントをタップして、本人確認アイコンを選択します。本人確認がまだの場合は、ここから本人確認を行ってください。
本人確認が完了したら、d払いのホーム画面から出金をタップしてセブン銀行ATMを選びます。金額を入力して、スマホ側の準備は完了です。
セブン銀行ATM側で「引出し・預入れ・クレジット取引など」を選択します。次に、「スマートフォン」を選択すると、QRコードが表示されます。
セブン銀行ATMの画面に表示されたQRコードを、スマホのd払いアプリで読み取ります。QRコードを読み取ると、スマホ側に企業番号と認証番号が表示されるので、セブン銀行ATMで入力をしましょう。
その後、確認画面が表示されるので、金額に間違いがなければ確認を押して出金が完了します。
d払いをセブン銀行で現金化する手数料
出金1回あたり220円がかかります
d払いをセブン銀行で現金化する際には、1回あたり220円の手数用がかかります。金額に関係なく、出金毎に手数料がかかる点に気を付けてください。
また、1回に払い出しできる金額が10万円なので、なるべくまとめて出金を行うのがおすすめです。
払い出しをする金額とは別に手数料の220円がd払い残高から引かれるため、出金額+220円の残高が必要です。
払い出す金額とは別に払い出し手数料がd払い残高から差し引かれます。
セブン銀行で現金化できるのはd払い残高のみ
セブン銀行で現金化ができるのは、d払い残高のみです。携帯料金合算払いやクレジットカードでは、d払い残高にチャージができず、セブン銀行で出金ができます。
また、d払い残高はd払いの本人確認が完了していると、現金バリューという扱いになりセブン銀行で出金が可能になります。
d払いの本人確認が完了していないとセブン銀行で出金できない
一方で、d払いアプリの本人確認が完了していないと、セブン銀行で出金ができないプリペイドバリューになります。本人確認が完了すると、プリペイドバリューが現金バリューになるので安心してください。
ただし、ドコモの回線契約がないと、セブン銀行での出金はできません。
d払い電話料金合算払いはセブン銀行で現金化できない
d払いの電話料金合算払いはセブン銀行で現金化できません。そもそも、d払い残高に携帯電話料金合算払いでチャージすることができないです。同様に、クレジットカード払いもd払い残高にチャージができません。
d払いの支払い方法に電話料金合算を設定できますが、d払い残高へのチャージは行われず、電話料金合算支払いの利用可能額から直接引かれます。
そのため、ドコモの電話料金合算を現金化するには、セブン銀行で出金する以外の方法で現金化する必要があります。
また、以下の記事でd払い電話料金合算払いの現金化方法をまとめているので、参考にしてください。
d払いをセブン銀行以外で現金化する方法

d払いをセブン銀行以外で現金化する方法は以下の通りです。
| 換金率 | 現金化スピード | |
|---|---|---|
| d払いを買取業者で現金化する | 85%〜95% | 最短即日 |
| d払いをAppleギフトカードを使って現金化する | 85%〜95% | 最短即日 |
買取業者やAppleギフトカードを使うことで、セブン銀行以外でもd払い残高を現金化することができます。
本人確認ができなかったり、ドコモの回線契約をしていなかったりすると、d払いをセブン銀行ATMで現金化することができません。
そこで、ここで紹介している方法で現金化をしてみてください。
d払いを買取業者で現金化する
d払いを買取業者現金化する手順は以下の通りです。
- d払いアプリでd払いタッチの設定をする
※自動的にd払いバーチャルカードを発行される - d払いに対応している買取業者のページを開く
- 買取業者でd払いの買取申し込みを開始して、情報を入力して申請する
- 買取業者の指示に従って商品を購入する
- 買取業者が確認後に買取金額が振り込まれる
d払いの買取業者を利用することで、セブン銀行で出金できなかったd払い残高を現金化できます。ここで解説しているd払いの現金化手順を参考にして、作業を行ってください。
1.d払いアプリでd払いタッチの設定をする
まずは、d払いアプリからd払いタッチの設定をしてください。d払いを開き、右下のアカウントをタップします。その後、d払いタッチを選択して、設定を始めます。
画面に従って設定を行い、完了すると自動的にd払いバーチャルカードを発行されます。
2.d払いに対応している買取業者のページを開く
次に、d払いに対応している買取業者のページを開きましょう。d払いの現金化に対応している買取業者は多く、見つけやすいです。d払いに対応している複数の買取業者を比較して、選んでください。
以下の記事で、d払い(キャリア決済)の現金化におすすめの買取業者をまとめているので、あわせてご覧ください。
3.買取業者でd払いの買取申し込みを開始して情報を入力して申請する
使いたい買取業者が決まったら、買取業者のページから申し込みを開始しましょう。申し込みフォームが出てくるので、情報を入力していきます。
支払い方法にはd払いやd払いプリペイドカードを選択してください。また、身分証明書のアップロードが必要になるので、あらかじめ用意しておくとスムーズです。
4.買取業者の指示に従って商品を購入する
申し込みが完了すると、買取業者から購入する商品の指示が届きます。指示に従って、商品を購入しましょう。ここで購入する際に、d払いバーチャルカードを使います。
支払い方法にクレジットカード、デビットカードとして、d払いバーチャルカードの情報を入力して下さい。
d払いホーム画面から一覧をタップして、「バーチャルカード」を選択すると、カード番号を確認できます。
5.買取業者が確認後に買取金額が振り込まれる
商品の購入が完了して、買取業者の確認が終わると、買取金額が振り込まれます。申し込み時に入力した銀行口座に買取金額が振り込まれるので、確認してください。
d払いをAppleギフトカードを使って現金化する
d払いでAppleギフトカードを購入して、買取サイトに売却することで現金化ができます。
- d払いアプリでd払いタッチの設定をする
※自動的にd払いバーチャルカードを発行される - Apple StoreでAppleギフトカードの購入ページを開く
- 現金化したい金額のAppleギフトカードを購入する
- 画面に従って進めて購入手続きを完了させる
※支払いにd払いバーチャルカードを使用 - 注文完了後入力したメールアドレスにAppleギフトカードが届く
- Appleギフトカード買取のサイトを開く
- 申し込みを行い、画面に従って申請をする
- 買取サイトの確認後、買取金額が振り込まれる
Appleギフトカードを利用して現金化を行うため、家にいながらすぐに現金化ができるのが特徴です。ここで紹介している手順に沿って、d払いを現金化してください。
1.d払いアプリでd払いタッチの設定をする
d払いアプリを開き、アカウントをタップします。d払いタッチを選択して、設定を完了させてください。そうすることで、自動的にd払いバーチャルカードが発行されます。
このd払いバーチャルカードを利用することで、d払い残高でAppleギフトカードを購入できます。
2.AppleStoreでAppleギフトカードの購入ページを開く
d払いバーチャルカードの準備ができたら、Apple StoreでAppleギフトカードの購入ページを開きます。
Apple Storeの公式サイトは、トラブルなくAppleギフトカードを購入しやすいです。
3.現金化したい金額のAppleギフトカードを購入する
現金化したい金額のAppleギフトカードを購入しましょう。金額などを指定して、購入手続きを進めていきます。
ここで、受取人に入力したメールアドレスにAppleギフトカードが届くため、間違いがないか確認してください。
4.画面に従って進めて購入手続きを完了させる
画面に従ってAppleギフトカードの購入手続きを行っていきます。支払い方法を入力する際に、一括払いを選択して、d払いバーチャルカードの情報を入力してください。
d払いホーム画面の一覧をタップして、「バーチャルカード」を選択すると、d払いバーチャルカードのカード情報を確認できます。
5.注文完了後入力したメールアドレスにAppleギフトカードが届く
Apple Storeでの注文が完了すると、入力したメールアドレスにAppleギフトカードが届きます。通常数分程度でAppleギフトカードが届くので、確認しましょう。
しばらく待ってもAppleギフトカードが届かない場合は、Appleに問い合わせを行ってください。
6.Appleギフトカード買取のサイトを開く
Appleギフトカードが届いたら、買取業者のサイトを開きます。Appleギフトカードに対応している買取サイトを比較して、換金率や振込スピードなどから選んでください。
以下の記事で、おすすめのAppleギフトカード買取サイトを紹介していますので、合わせて参考にしてください。
7.申し込みを行い、画面に従って申請をする
買取サイトで申し込みを行い、画面に従って申請をしましょう。この時に、Appleギフトカードの番号や身分証明書が必要になるので、用意しておいてください。
8.買取サイトの確認後、買取金額が振り込まれる
買取サイト側の確認が完了すると、買取金額が振り込まれます。優良業者であれば、最短10分程度で振り込まれるので、指定した銀行口座を確認してください。
買取サイトのページに振込までの最短時間が表示されている場合があるので、目安にするのがおすすめです。
d払いをセブン銀行で現金化できない時の対処法
d払いをセブン銀行で現金化できない時の対処法を解説していきます。d払いをセブン銀行で出金できない時は、以下のどれかに該当している場合があります。
- 本人確認を行う
- 出金できる金額かどうかチェックする
- 回線契約をしていない場合は銀行口座に出金する
- 払い出し回数や金額の上限を確認する
- システムトラブルやメンテナンスをチェックする
本人確認を行う
d払いをセブン銀行で現金化できない時は、本人確認が完了しているか確認しましょう。d払いの本人確認が完了していないと、セブン銀行での出金ができません。
d払いのアカウントをタップして、本人確認手続きを進めてください。
また、本人確認を行っていないと、d払いの銀行口座への出金もできません。もし、d払いの本人確認を行わずに現金化をしたい場合は、セブン銀行や銀行口座を利用しない現金化をしましょう。
出金できる金額かどうかチェックする
d払いをセブン銀行で出金できない際は、d払い残高をチェックしてください。d払いをセブン銀行で出金する際には、最低でも1,220円が必要です。
出金には220円の手数料がかかるため、出金したい金額+220円がd払い残高になければいけません。出金したい金額+220円の金額がd払い残高にあるかどうかを確認しましょう。
回線契約をしていない場合は銀行口座に出金する
d払い残高をセブン銀行ATMで出金するには、ドコモの回線契約が必要です。ドコモの回線契約をしていない場合は、他の方法でd払いを現金化してください。
本人確認が完了していれば、ドコモ回線を契約しいなくても銀行口座へ出金できます。また、本人確認をしていない場合でも、買取業者やAppleギフトカードを利用した現金化は行えます。
払い出し回数や金額の上限を確認する
d払いのセブン銀行での出金では、払い出し回数や払い出し金額の上限が設定されています。
以下でd払い残高をセブン銀行に出金する際の制限をまとめているので、参考にしてください。
| 最低利用金額 | 1,000円 |
| 利用可能限度額 | 10,000円 |
| 1か月に払い出しできる最大回数 | 10回 |
システムトラブルやメンテナンスをチェックする
d払いをセブン銀行で出金できない際には、システムトラブルやメンテナンスをチェックしてみてください。システム障害が起きていると、d払いやセブン銀行が利用できない場合があります。
また、不定期なメンテナンスでd払いの出金が一時的にできなくなることがあります。
d払いをセブン銀行で現金化するメリット
d払いをセブン銀行で現金化するメリットを解説していきます。
- d払い残高を直接出金できる
- 銀行口座が不要
- 全国のセブンイレブンで出金できる
d払い残高を直接出金できる
d払いをセブン銀行で現金化するメリットは、d払い残高を直接出金できる点です。チャージしてある残高を、セブン銀行ATMで現金として引き出せるため、チャージしすぎて使い道に困る心配がありません。
好きな金額を出金できるため、必要な分だけ現金を引き出せるのも嬉しいポイントです。
銀行口座が不要
d払いをセブン銀行ATMで引き出す際には、銀行口座が必要ありません。必要なものはスマホのみで、セブン銀行ATMから直接現金を引き出せます。
銀行口座を経由する必要がなく、手軽に出金できるのが特徴です。
全国のセブンイレブンで出金できる
d払い残高は、全国のセブンイレブンで出金できます。セブン銀行ATMが設置されているセブンイレブンであれば、どこでもd払い残高を引き出せます。
ただし、セブン銀行ATMが設置されていないセブンイレブンがあるので、あらかじめチェックしておくのがおすすめです。セブンイレブンの店舗検索からセブン銀行ATMが設置されているかどうかが分かります。
d払いをセブン銀行で現金化するデメリット
d払いをセブン銀行で現金化するデメリットを解説していきます。
- 手数料がかかる
- 本人確認や回線契約が必要
手数料がかかる
d払いをセブン銀行で現金化するデメリットは手数料がかかる点です。引き出す際に、1回あたり220円の手数料がかかります。
金額に関係なく、1回ごとに手数料がかかるため、なるべくまとめてd払い残高をまとめて出金するようにしてください。
払い出し手数料:220円(税込)/回
本人確認や回線契約が必要
d払い残高をセブン銀行で引き出すには、本人確認やドコモの回線契約が必要です。
本人確認を行わないと、引き出せる状態の現金バリューになりません。また、ドコモ回線契約がないとセブン銀行への出金手続きが行えません。
本人確認や回線契約が難しい場合は、他の方法でd払い残高を出金してください。
d払いをセブン銀行で現金化する際によくある質問
d払いをセブン銀行で現金化する際によくある質問に回答していきます。
- d払いをセブン銀行ATMで現金化するのに必要なものは?
- d払いの本人確認はどれくらいで完了する?
- d払いはセブン銀行で最低いくらから出金できる?
- d払いはセブン銀行で最大いくらまで出金できる?
- d払いはセブン銀行で何回まで出金できる?
- d払いをセブン銀行で現金化したことを確認するには?
- d払い残高へのチャージ方法は?
- 深夜や早朝でもd払いをセブン銀行で出金できる?
d払いをセブン銀行ATMで現金化するのに必要なものは?
d払いをセブン銀行ATMで現金化するのに必要なものは、d払いがインストールされているスマホのみです。d払いアプリから操作を行い、セブン銀行ATMに表示されているQRコードを読み込むことで現金化ができます。
ただし、d払いで本人確認をしていない場合は、身分証明書が必要になります。
d払いの本人確認には以下の身分証明書を利用できます。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 在留カード
d払いの本人確認はどれくらいで完了する?
d払いの本人確認は、基本的に即時完了します。オンラインで本人確認を行うため、すぐに確認が完了します。
しかし、一部の利用者の場合、登録内容を確認するために審査までに3日程度かかるケースがあるので注意してください。
審査は即時完了します。
一部のお客さまは登録内容を確認するために審査完了まで3日程度かかる場合がございます。
d払いはセブン銀行で最低いくらから出金できる?
d払いはセブン銀行で最低1,000円から出金できます。セブン銀行ATMは硬貨の取引ができないため、実質的には1,000円単位で金額を指定する必要があります。
セブン銀行ATMは紙幣でのお取引きとなるため、1,000円未満の残高はそのままではお引出しができません。
また、最低利用金額1,000円に手数料の220円が加算されるため、合計で1,220円以上の残高がないとd払いをセブン銀行で出金できません。
d払いはセブン銀行で最大いくらまで出金できる?
d払いはセブン銀行で、1度に最大10万円まで出金ができます。複数回の出金を行えば、10万円以上の出金も可能です。
1度に払い出しできる金額:10万円まで
出金するごとに220円の手数料がかかる点に注意してください。
d払いは何回までセブン銀行で出金できる?
d払いはセブン銀行で、月に10回までセブン銀行で出金できます。もし、セブン銀行で10回出金をしてしまったけど、出勤したいという場合は、銀行口座へ出金をしましょう。
銀行口座への出金も月に10回まで行えるため、緊急の際は利用を検討してください。
d払いをセブン銀行で現金化したことを確認できる?
d払いをセブン銀行で現金化したことは、メールや利用明細で確認できます。セブン銀行で出金作業が完了すると、「出金のご連絡」のメールが届きます。
また、d払いの入出金明細でも確認が可能です。以下の手順でd払いの入出金明細を確認できます。
- d払いアプリを開く
- ホーム画面の「利用履歴」を選択する
- 右側の「入出金」から確認する
d払い残高へのチャージ方法は?
d払い残高へは以下の方法でチャージができます。
- 銀行口座からチャージ
- セブン銀行ATMからチャージ
- dスマホローンからチャージ
- オートチャージ
これ以外の、携帯電話料金合算やクレジットカードで、d払い残高にチャージすることはできません。d払いで携帯電話料金合算やクレジットカードを使うことはできますが、直接の利用になり、残高にはチャージされないです。
深夜や早朝でもd払いをセブン銀行で出金できる?
深夜や早朝でもd払いをセブン銀行で出金することは可能です。セブン銀行が利用できる時間であれば、何時でもd払い残高を出金できます。
セブン銀行ATMはシステムメンテナンスが行われないため、基本的に24時間365日d払いの出金ができます。
セブン銀行ATMをご利用の場合 定例のシステムメンテナンスはございませんので、原則24時間365日ご利用いただけます。
ただし、セブン銀行やd払いの不定期なメンテナンス時には、d払いの出金ができなくなる場合があるので注意してください。




