この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
iPhone 16eも充電器が付属品についてない
2020年のiPhone 12以降、iPhoneでは標準パッケージに充電器が含まれなくなりました。
iPhone 16eも充電器は別売り?
画像引用元:Apple公式サイト
この記事ではこんな疑問に回答します。
- iPhone 16eのACアダプタ充電器は別売り
- iPhone 16eの付属品は充電ケーブルのみ
- iPhone 16eを20分で最大50%の急速充電ができるのはUSB PD対応の20W以上の充電器
- iPhone 16eはQiワイヤレス充電のみに対応し最大7.5Wの速度で充電できる
- より高速充電が可能なQi2(15W)やMagsafe充電には非対応
比較条件:2年返却プログラム利用、オンラインショップでの購入、MNP乗り換えの場合
表は左右にスライドできます
iPhone 16e(128GB) MNP乗換時 |
月々支払額 | 支払い総額 |
---|---|---|
![]() 楽天モバイルで購入 >> |
値下げ 月々1円(税込) /25ヶ月後返却 |
実質負担額 24円(税込) |
![]() ahamoで購入 >> |
セール中 月々51円(税込) /23ヶ月後返却 |
支払総額 1,177円(税込) |
![]() ワイモバイルで購入 >> |
月々205円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 4,920円(税込) |
![]() UQモバイルで購入 >> |
月々241円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 5,547円(税込) |
![]() ドコモで購入 >> |
セール中 月々51円(税込) /23ヶ月後返却 |
支払総額 1,177円(税込) |
![]() auで購入 >> |
月々241円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 5,547円(税込) |
![]() ソフトバンクで購入 >> |
月々1円(税込) /25ヶ月後返却 |
支払総額 11,024円(税込) |
UQモバイルは初回支払額3円、「コミコミプランバリュー」かつ「増量オプションⅡ」にご加入の場合+『スマホトクするプログラム』ご利用で。auは初回支払額3円。
iPhone 17の場合は?
iPhone 16eもACアダプタ充電器が別売り
iPhone 12以降発売の全機種で別売り
iPhoneは充電器の同梱を環境保護とコスト削減の観点から、2020年のiPhone 12発売以降、全ての機種で取りやめています。
Apple純正の充電器は手元にある物を使うか、購入する必要がある。
iPhone 16eにおすすめの充電器のワット数
20W以上の充電器ならiPhone 16eの急速充電が可能
iPhone 16eは廉価版のため充電速度は多少遅く、30分で最大50%の充電が可能です。
30分で最大50%充電(別売りの20Wアダプタまたはそれ以上のアダプタとUSB-C充電ケーブルを組み合わせて使用)
Apple純正の20W USB-C電源アダプタ
Apple 20W USB-C電源アダプタは、Apple純正のシンプルな20W出力の充電器です。
iPhone 16eの充電には30W以上のApple純正充電器を使う必要性がないので、充電器の価格は安くできます。
スペック
- 20Wのワット数
- USB-Cポート x 1
- プラグの折りたたみ機能なし
- Apple純正品の安全性と安心感
充電ケーブルは付属するUSB-Cケーブルを使えばOK
大手メーカーAnkerの30W充電器
Anker 511 Chargerは、30WのUSB PD充電に対応するコンパクトなACアダプタ充電器です。
スペック
- 30Wのワット数
- USB-Cポート x 1
- プラグの折りたたみ機能あり
- 大手アクセサリメーカー製品の安全性と安心感
国内メーカーエレコムの30W充電器
エレコムの30W充電器は、30WのUSB PD充電に対応する小型の充電器です。
エレコムは日本国内で長年PCやデジタル機器のアクセサリ(周辺機器)を販売しているメーカーです。
スペック
- 30Wのワット数
- USB-Cポート x 1
- プラグの折りたたみ機能あり
- 国内の大手アクセサリメーカー製品の安全性と安心感
大手メーカーUGREENの30W充電器
UGREENの30W充電器は、30WのUSB PD充電に対応する小型の充電器です。
スペック
- 30Wのワット数
- USB-Cポート x 1
- 大手アクセサリメーカー製品の安全性と安心感
iPhone 16eに20Wを超える充電器を使っても充電速度は変わらない
iPhone 17シリーズなど2025年に発売された機種は40W以上の充電器を使用すると20分で約50%の充電が可能となり、充電スピードが上がりました。
Apple純正の充電器は20Wだけでなく、さらに出力の高い30Wや40Wの充電器も用意されています。
iPhone 16eの充電器に30Wや40Wの充電器を選んでも、充電速度は変わらないため選ぶ必要はありません。
iPhone 16eの付属品はUSB-C充電ケーブルのみ
iPhone 16eの技術仕様ページに、充電器(電源アダプタ)が付属品に含まれていないことが明記されています。
iPhone 16eの付属品は1mの充電ケーブルのみです。
画像引用元:Apple公式サイト
USB-C充電ケーブル(1 m)
手持ちの充電器やPCのUSB-CポートからiPhone 16eをこのケーブルを使って充電することが可能です。
iPhone 16eはLightingケーブルで充電できない
iPhone 16eの充電端子はUSB-Cポートが採用されています。
古いiPhoneに搭載されていたLighting端子ではありません。
USB-C端子に変わったタイミングはiPhone15が発売される2023年秋です。
機種名 | 充電コネクタ | 発売時期 |
---|---|---|
iPhone 17 iPhone 17 Pro iPhone Air |
USB-C端子 | 2025年秋 |
iPhone 16e | USB-C端子 | 2025年2月 |
iPhone 16 iPhone 16 Pro |
USB-C端子 | 2024年秋 |
iPhone 15 iPhone 15 Pro |
USB-C端子 | 2023年秋 |
iPhone 14 iPhone 14 Pro |
ライトニング端子 | 2022年秋 |
iPhone SE (第3世代) |
ライトニング端子 | 2022年春 |
端子の形状が違うので、Lightningケーブルを使ってiPhone 16eを充電することは不可能です。
20W以上の充電器が手持ちにあれば別売りで購入する必要はない
今使っているACアダプタ充電器のワット数が20W以上の数字なら、その充電器をiPhone 16eに付属する充電ケーブルに接続して使えます。
別売りの充電器を購入する必要はありません。
iPhone 16eは対応するワイヤレス充電方式が少ない
iPhone 16eはMagsafe充電器が使えない
iPhone 16eはコストダウンのため、iPhoneとしては珍しくMagsafe充電器を使用したワイヤレス充電ができません。
iPhone 16eで利用できるワイヤレス充電はQi方式のみ
ワイヤレス充電への対応状況
- Qi方式(7.5W):対応
- Qi2方式(15W):使えない
- Magsafe方式:使えない
Qi方式(7.5W)でiPhone 16eをコンセントから直接ワイヤレス充電する場合、20W以上のACアダプタ充電器を利用すればOKです。
ワイヤレス充電に必要なアクセサリ
- Qi充電器
- 20W以上のACアダプタ充電器