この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
iPad miniはLINEMOでも使える?
画像引用元:Apple.com
この記事ではこんな疑問に回答します。
- iPad mini(A17 Pro)セルラーモデルはLINEMOの5G/4G回線で使える
- iPad miniのセルラーモデルならLINEMOのSIMカード/eSIMが使える
- LINEMOのiPad miniの動作確認済み機種一覧
- Wi-FiモデルのiPad miniはLINEMOのSIMを設定できない
- LINEMOをiPad miniで使うためには追加SIMの契約が必要。最安で月額990円(税込)のランニングコスト
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。※ PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
最新のiPad mini (A17 Pro)もLINEMOのeSIMが使える
iPad mini(A17 Pro)には2種類のモデルが用意されていますが、LINEMOのSIMが使えるのはWi-Fi+セルラーモデルのみです。
- Wi-Fiモデル
- Wi-Fi+セルラーモデル
iPad mini(A17 Pro)はeSIM専用モデルなので、LINEMOの契約時にeSIMを選択してください。
(すでにSIMカードを発行済みの場合はeSIMを再発行)
画像引用元:LINEMO公式サイト
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。※ PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
iPad mini(A17 Pro)は初の5G対応miniモデル
iPad mini(A17 Pro)のセルラーモデルはLINEMOが使用するすべての回線バンド(周波数帯)に対応しています。
5GエリアならLINEMO回線がより快適に利用できる
iPad miniはLINEMOが使用するKDDI回線の重要バンドに全て対応
- 5G回線:n77(Sub6バンド)、n3、n28
- 4G回線:バンド1(メイン)、バンド3(メイン)、バンド8(プラチナバンド)
5G NR(バンドn1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n14、n20、n25、n26、n28、n29、n30、n38、n40、n41、n48、n66、n70、n71、n75、n76、n77、n78、n79)
4G FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、66、71)
4G TD-LTE(バンド34、38、39、40、41、42、48)
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。※ PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
LINEMOで使えるiPad miniの対応機種まとめ
画像引用元:Apple.com
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
モデル | 動作確認状況 |
---|---|
iPad mini(A17 Pro) Wi-Fi+セルラーモデル |
動作確認済み データ通信利用可能 通話/SMS使用不可 eSIMのみ利用可能 |
iPad mini(第6世代) Wi-Fi+セルラーモデル |
動作確認済み データ通信利用可能 通話/SMS使用不可 |
iPad mini(第5世代) Wi-Fi+セルラーモデル |
動作確認済み データ通信利用可能 通話/SMS使用不可 |
注意:iPad mini(A17 Pro)はeSIM専用
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。※ PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
セルラーモデルのiPad miniを選べばLINEMOのモバイル通信がどこでも使える
iPad miniのWi-Fiセルラーモデルは
- LINEMOのSIMカード
- LINEMOのeSIM
どちらでもモバイルネットワークを使用したデータ通信を利用可能です。
画像引用元:Apple.com
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。※ PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
Wi-Fiモデルを選ぶとLINEMOのモバイルデータ通信が使えない
iPad miniのWi-FiモデルにはSIMカードやeSIMを設定するためのハードウェアが搭載されていません。
※iPhoneからテザリング機能を使って電波を分けてもらうことはできます。
画像引用元:Apple公式サイト
iPad miniは持ち運びやすいので、常時モバイル通信を快適に使いたい方はならWi-Fi+セルラーモデルがおすすめです。
iPad miniのランニングコストは月額993円(税込)〜
LINEMOの月額料金で最安なのは、LINEMOベストプランを利用+データ利用量が3GB以下の場合です。
画像引用元:LINEMO公式サイト
プラン料金月額990円+ユニバーサルサービス料3円=合計993円(税込)でiPad mini用のLINEMO回線が使える
有料オプションへの加入がない場合の金額です。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
LINEMOベストプラン 月額プラン料金 |
月額維持費 最安の場合 |
|
---|---|---|
月間3GB以下 | 990円(税込) | 993円(税込) |
3GBを超えたら〜 月間10GB以下 |
2,090円(税込) | 2,093円(税込) |
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。※ PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
iPad用の回線契約にもキャンペーンが使える
LINEMOでは1つの回線を2台の端末で共有できるようなデータシェアオプションが用意されていません。
iPadでもLINEMOのモバイル通信を使いたい場合は、追加でLINEMO回線契約する必要があります。
- 今LINEMO回線を契約している方→さらに追加で1回線
- これから契約する方→個別に2回線
LINEMOでは現在2回線目の契約者向けのお得な回線追加キャンペーンを行っています。
画像引用元:LINEMO公式サイト
iPadやタブレット用にSIMを追加契約するとPayPayで使えるPayPayポイントを3,000円相当ゲットできます。
LINEMOの公式サイトを見る▶︎
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。※ PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
セルラーモデルのiPad miniはどこで買えば良い?
LINEMOではiPadだけでなく、スマートフォンのセット販売自体が用意されていません。
以下のどの窓口で購入した場合でも、Wi-FiセルラーモデルならLINEMOのSIMが利用可能です。
- ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯キャリア
- Apple Store(オンラインサイトまたは店頭)
- 家電量販店のApple製品コーナー
- ネット通販サイト(Amazonやヨドバシ.com等多数)