この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
激安スマホを買った後にahamoを解約しても良いのか
ahamoでは、月々1円や一括1円で購入できるスマホは現在セット販売されていません。
画像引用元:Apple公式サイト
この記事ではこんな疑問に回答します。
- ahamoに1円で購入できるスマホは現在無いが、MNP乗換なら一括1,100円や月々51円など1円に近い激安セットスマホがある
- ahamoにMNP乗換で激安スマホをセットで購入後、ahamo回線が不要になった場合は解約しても問題ない。
- ahamoの解約時に手数料や違約金はかからない
- 1度の短期解約ではなく、何度もahamoで激安スマホを購入してから解約を繰り返しているとキャンペーン報酬目的のユーザーとしてブラックリスト登録されるリスクが上がる
ahamo公式サイトで
購入できるスマホを見る
ahamoの1円スマホを1回だけ短期解約してしまった場合
ahamoを含め携帯キャリアではキャンペーン報酬目的での契約を抑制する仕組み(ブラックリスト)を非公開ながら業界全体で運用しています。
1円スマホキャンペーンは消費者が優位
光回線やホームルーターは解約時に端末代の支払いや解約手数料の支払いなどのコストが発生することと引き換えに、
高額なキャンペーンやキャッシュバックを提供していることが多いです。
ahamoの回線契約とセットで提供されている1円スマホには、光回線やホームルーターの解約金のような収支バランスを取るための見返りがありません。
実際に利用する意思がない契約はahamo側にとって迷惑な存在です。
一度だけの短期解約は問題になる可能性が低い
こんな場合は短期解約しても問題ないことがほとんど…
- 1回ahamoを使ってみたけれどやっぱり満足できなかった…
- 数ヶ月使ってみたけれど、生活環境が変わってしまった…
例えば、ahamoの1円スマホを契約後、数ヶ月以内に一回だけ短期解約したとしても、ahamoや携帯キャリアのブラックリストにあなたの名義が登録される可能性は低めです。
ahamo公式サイトで
購入できるスマホを見る
ahamoで1円スマホを何度も短期解約するリスク
一方で、ahamoで1円スマホのセット回線を契約後に、何度も短期解約するような行動や複数回線の短期解約は避けるべきです。
ケース | 解約の理由 | ブラックリストに入る可能性 |
---|---|---|
1回だけ 数ヶ月で短期解約 |
回線に満足できなかった 生活が変わり必要なくなった |
かなり低い |
何度も短期解約を繰り返す | ahamo側からしてみれば1円スマホの利益目当て | 高まる |
ドコモ側でポイント還元や悪戯目的と判定され、ドコモの顧客ブラックリスト入りの可能性が高まります。
他社で1円スマホを何度も解約している場合
他社キャリアで同様の1円スマホを複数契約し、その後短期で解約しているような場合も、
携帯キャリア共通の顧客ブラックリストに入ってしまう可能性が大きく高まります。
ahamo公式サイトで
購入できるスマホを見る
ahamoの契約に短期解約を規制する条件はない
ahamoの契約条件の中に、最低契約期間や解約ができない期間の条件はありません。
解約時にかかる費用は解約月に利用したプラン料金や従量課金でかかる通話料などの料金のみ
画像引用元:ahamo公式サイト
短期解約の目安はおよそ180日以内
携帯キャリア業界でスマホ回線の短期解約として扱う期間は定まってはいませんが、一般的に180日程度(約6ヶ月)よりも短い期間で解約してしまう行動を指します。
ahamoを1年以上契約していた場合は解約手数料はかからない
ahamoの解約時に違約金や解約手数料が通常はいっさいかかりません。
ahamo回線を解約する場合、解約金はかかりますか?
ahamo契約回線を解約する場合、解約金はかかりません。
ahamo公式サイトで
購入できるスマホを見る
ahamoでは現在1円に近い激安スマホがセットで買える
iPhone 16eが月々1円に近い価格で買える
ahamoでいつでもカエドキプログラムを適用して他社からMNPでiPhone 16e 128GBモデルを購入した場合、月々の支払額は1円に近い51円(税込)まで下がります。
ahamoのiPhone 16eは返却で月々51円〜
画像引用元:ahamo
- 定価:118,910円(税込)
- 機種割引額:-42,493円(税込)
- 支払い総額(一括払い):76,480円(税込)
ahamoに乗換でiPhone 16eが月々51円〜
ahamo公式サイトを見る
一部のAndroidスマホが一括1円に近い価格で買える
ahamoでは一括1円とはいかずとも、一括1,100円というお小遣い価格で手に入るAndroidスマホが3機種用意されています。
いずれも定価販売価格が22,000円のエントリーモデルのAndroidスマホで、販売価格の大部分が5G WELCOME割によって割引されます。
現在は以下の機種がMNP乗り換えなら一括1,100円で購入できます。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
モデル名 | ![]() 一括払い定価 |
![]() 他社から乗換 5G WELCOME割適用後 |
---|---|---|
AQUOS wish4 | 22,000円(税込) | 1,100円(税込) 20,900円(税込)割引 |
Arrows We2 | 22,000円(税込) | 1,100円(税込) 20,900円(税込)割引 |
ahamo公式サイトで
購入できるスマホを見る
AQUOS wish4が一括1,100円
AQUOS wish4は国内メーカーのSHARPによるエントリーモデルのAndroidスマホです。
ahamoでAQUOS wish4は一括払いで22,000円(税込)で販売されています。
他社からahamoにMNP乗り換えで5G WELCOME割が適用され、端末代金が20,900円割引されます。
一括販売価格22,000円 – 20,900円 = 1,100円(税込)
AQUOS wish4のスペック
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
モデル名 | AQUOS wish4 |
---|---|
発売日 | 2024年7月 |
ディスプレイ | 6.6インチ 720 x 1,612px 液晶ディスプレイ |
CPU | MediaTek Domensity 700 オクタコア 2.2GHz+2GHz |
ストレージ | 64GB microSDカード対応 |
RAMメモリ | 4GB |
arrows We2が一括1,100円
AQUOS wish4は国内メーカーのFCNTによるエントリーモデルWeシリーズのAndroidスマホです。
ahamoでarrows We2は一括払いで22,000円(税込)で販売されています。
他社からahamoにMNP乗り換えで5G WELCOME割が適用され、端末代金が20,900円割引されます。
一括販売価格22,000円 – 20,900円 = 1,100円(税込)
arrows We2のスペック
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
モデル名 | arrows We2 |
---|---|
発売日 | 2024年8月 |
ディスプレイ | 6.1インチ 720 x 1,612px 液晶ディスプレイ |
CPU | MediaTek Domensity 7025 オクタコア 2.5GHz+2GHz |
ストレージ | 64GB micoSDカード最大1TB |
RAMメモリ | 4GB |
ahamo公式サイトで
購入できるスマホを見る