Galaxy S25は楽天モバイルで発売されない。持ち込んで使える?

この記事の著者

楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。

ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

Galaxy S25は楽天モバイルでも発売されるのか?

サムスン電子は「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」を公式発表しました。日本国内でも2025年1月31日に一部で予約受付を開始し、2025年2月14日に「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」を発売する予定です。

画像引用元:Galaxy S25公式サイト

この記事ではこんな疑問に回答します。

  • Galaxy S25はドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアでセット販売される
  • Galaxy S25は楽天モバイルではセット端末としての発売予定はない
  • Galaxy S25はSIMフリーで発売され、楽天モバイルのバンドにも適合。楽天モバイルに持ち込んで問題なく利用できる。
  • Galaxy S25はソフトバンクもセット販売に参入し、今まで以上に注目を集めそう
\ Galaxy S25が2025/1/31予約受付開始!オンラインでの購入がお得 /

Galaxy S25をソフトバンクで購入
ドコモで購入
ahamoで購入

Galaxy S25は楽天モバイルではセット販売予定なし

Galaxy S25のキャリア別発売状況

Galaxy S25は、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアからセット販売が行われます。

楽天モバイルでは今のところGalaxy S25をセット端末として発売する情報はありません。

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

回線サービス/プラン セット販売 バンド対応

ドコモ
◎発売あり ◎対応

au
◎発売あり ◎対応

ソフトバンク
◎発売あり ◎対応

楽天モバイル
×発売されない ◎対応
\ Galaxy S25が2025/1/31予約受付開始!オンラインでの購入がお得 /

Galaxy S25をソフトバンクで購入
ドコモで購入
ahamoで購入

Galaxy S25は楽天モバイル回線に持ち込んで使える

SIMフリー版のGalaxy S25を購入して楽天モバイルで使える

Galaxy S25はSIMフリー版としてSamsung直販サイトやAmazon.co.jpなど通販サイト、家電量販店で発売される予定です。


画像引用元:Amazon.co.jp

Galaxy S25はキャリアとSIMフリーで仕様に違いはあるの?

Galaxy S25をオープンマーケットから端末のみ購入し、楽天モバイル回線のSIMを設定すれば問題なく利用可能です。

キャリア版もSIMロックなしで持ち込みやすい

携帯キャリア3社(ドコモ、au、ソフトバンク)からセット販売されるGalaxy. S25も、すべてSIMフリー状態で発売されます。


画像引用元:ドコモオンラインショップ

他社キャリアで購入した端末でも、楽天モバイルのSIMでスムーズに利用できます。

\ Galaxy S25が2025/1/31予約受付開始!オンラインでの購入がお得 /

Galaxy S25をソフトバンクで購入
ドコモで購入
ahamoで購入

Galaxy S25を端末のみ購入できる窓口まとめ

Galaxy S25の本体を端末のみ購入する方法を知りたい。

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

購入窓口 オンラインで
端末のみ購入
店頭で
端末のみ購入
ドコモ ◎対応可能性あり
(発売されるまでは不明)
◎原則対応
在庫限りあり
ahamo ×非対応
au ◎対応可能性あり
(発売されるまでは不明)
◎原則対応
在庫限りあり
ソフトバンク ×非対応 ◎原則対応
在庫限りあり
Samsung公式サイト ◎対応 ◎対応
(Samsung公式ストア等)
Amazon.co.jp
Samsung公式ストア
◎対応

Galaxy S25のバンドは楽天モバイル回線に適合する

Galaxy S25は楽天モバイルではセット販売される予定がありませんが、、楽天モバイル回線の重要な4G(LTE)のバンドに全て対応しています。

Galaxy S25の実装4G/5Gバンド一覧

LTE(FDD)
B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B13(700), B18(800), B19(800), B20(800), B21(1500), B26(850), B28(700), B66(AWS-3)
LTE(TDD)
B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500), B42(3400)
5G FDD Sub6
N1(2100), N3(1800), N5(850), N28(700), N66(AWS-3)
5G TDD Sub6
N40(2300), N41(2500), N77(3700), N78(3500), N79(4500)

引用元:https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s25/specs/

Galaxy S25はKDDIのパートナー回線のバンドBand18/26も受信可能です。

2024年6月に提供がスタートした楽天モバイル自社回線のプラチナバンドBand28にも対応しています。

4G(LTE)バンド対応状況

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

バンド 対応 重要度
Band 3 ◎対応 重要
Band 28
※プラチナバンド
◎対応 重要
Band 18/26
※パートナー回線
プラチナバンド
◎対応 重要

5Gバンド対応状況

Galaxy S25は楽天モバイル回線の重要な5G Sub6のバンドに全て対応しています。

  • 5G ミリ波のn257にはGalaxy S25は非対応

ℹ︎ 表は左右にスライドできます

バンド 対応 重要度
n77 ◎対応 重要
n257 ×非対応
\ Galaxy S25が2025/1/31予約受付開始!オンラインでの購入がお得 /

Galaxy S25をソフトバンクで購入
ドコモで購入
ahamoで購入

ソフトバンクのセット販売で更なる人気端末になりそう

最近のGalaxyシリーズの発売キャリアはドコモとauであることが多かったです。

Galaxy S25ではついにソフトバンクがセット販売に参加しました。


画像引用元:Galaxy S25公式サイト

楽天モバイルはGalaxy新機種セット販売に積極的ではない

楽天モバイルはここ数年、Galaxyブランドのスマホを積極的にセット端末として発売していません。

代わりに、大手キャリア3社ではセット販売端末としてあまり選ばれないことがある、OPPOスマホやXiaomiスマホを積極的に取り扱っています。

\ Galaxy S25が2025/1/31予約受付開始!オンラインでの購入がお得 /

Galaxy S25をソフトバンクで購入
ドコモで購入
ahamoで購入