目次
- Google Pixel 10はストレージ容量が多いモデルを選ぶと価格が高くなる
- Google Pixel 10のストレージ容量の選択肢
- Google Pixel 10もストレージ容量が多いモデルはオンライン限定販売?
- Google Pixel 10のおすすめストレージ容量は128GB
- Google Pixel 10はストレージ容量が少なくてもスペックには違いがない
- Google Pixel 10 Proシリーズならストレージ容量が最小でも256GBから
- 手持ちのスマホのストレージ容量と使用率をチェック
- Google Pixel 10で実際に使用できるストレージ容量の目安
- おすすめの組み合わせはGoogle Pixel 10(128GB)とGoogle Oneのベーシックプラン
この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
Google Pixel 10はストレージ容量が多いモデルを選ぶと価格が高くなる
Google Pixel 10が2025年8月21日(日本時間2025年8月20日)に開催されるMade by Googleイベントで正式発表される予定です。
正式発表から1週間後にあたる2025年8月27日頃にGoogle Pixel 10が国内で発売されることが濃厚になりました。
Google Pixel 10 シリーズ 8.21 新登場
Google Pixel 10のストレージ容量はどれを選べば良いのか…
- Google Pixel 10→128GB/256GB
- Google Pixel 10 Pro/Pro XL→256GB/512GB/1TB
- Google Pixel 10 Pro Fold→256GB/512GB/1TB
この記事ではこんな疑問に回答します。
- Google Pixel 10のストレージ容量は一般ユーザーは128GBがちょうど良い
- Google Pixel 10もストレージ容量が多いモデルはオンライン限定販売になる可能性が高い
- 動画撮影や写真撮影を重視数ユーザーはGoogle Pixel 10 Proの256GBモデルがおすすめ。
- 今使っているスマホのストレージ容量と使用率を確認してみよう
- 本体ストレージが容量不足になる場合は、月額290円(税込)で利用できる100GBのGoogle Oneベーシックプランが便利
Google Pixel 10の発売日予想
表は左右にスライドできます
購入窓口 | 予約開始日(予想) | 発売日(予想) |
---|---|---|
![]() 楽天モバイルで買う >> |
2025年8月20日 | 2025年8月28日前後 |
![]() ahamoで買う > |
2025年8月20日 | 2025年8月28日前後 |
![]() |
2025年8月20日 | 2025年8月28日前後 |
![]() |
2025年8月20日 | 2025年8月28日前後 |
![]() |
2025年8月20日 | 2025年8月28日前後 |
Google Store で買う>> | 2025年8月20日 | 2025年8月28日前後 |
Google Pixel 10のカラバリ一覧と欲しい色のアンケート調査
以下の8色のカラバリの中から、欲しいと思うカラーバリエーションを1タップで匿名投票できます。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
番号 | ① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|---|
Pixel 10 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番号 | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ |
Pixel 10 Pro | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

この記事内に記載されているスペック情報は2025年8月20日(日本時間)の正式発表前に過去の発売傾向やリーク情報から分析した内容となり、正式なスペックは一部が異なる可能性があります。
Google Pixel 10のストレージ容量の選択肢
無印モデルは128GBが最安
Google Pixel 10シリーズは全4機種。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
Google Pixel 10 | ◎ | ◎ | × | × |
Google Pixel 10 Pro | × | ◎ | ◎ | ◎ |
Google Pixel 10 Pro XL | × | ◎ | ◎ | ◎ |
Google Pixel 10 Pro Fold | × | ◎ | ◎ | ◎ |
無印モデルのGoogle Pixel 10とそれ以外のProモデルで選べるROMストレージ容量の選択肢が異なります。
Google Pixel 10もストレージ容量が多いモデルはオンライン限定販売?
ストレージ容量が多いモデルはキャリア店舗で販売されない?
Google Pixelはストレージ容量が多いモデルはキャリア店舗では販売されないことが多いです。
キャリア店舗で購入できるGoogle Pixel 10のストレージ容量の選択肢
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
Google Pixel 10 | ◎購入可能 | ◎購入可能 | 購入できない | なし |
Google Pixel 10 Pro | × | ◎購入可能 | 購入できない | 購入できない |
Google Pixel 10 Pro XL | × | ◎購入可能 | 購入できない | 購入できない |
Google Pixel 10 Pro Fold | × | ◎購入可能 | 購入できない | 購入できない |
Google Pixel 10も携帯キャリアのオンラインショップやGoogleストアでストレージ容量の多いモデルが選択肢として購入できるようになる可能性が高いです。
キャリアのオンラインショップやGoogleストアならストレージ容量が多いモデルを選べる
キャリアのオンラインショップ
- docomo Online Shop
- ahamo公式サイト
- au Online Shop
- SoftBank Online Shop
- 楽天モバイル公式サイト
キャリアのオンラインショップで購入できるGoogle Pixel 10のストレージ容量の選択肢
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
Google Pixel 10 | ◎購入可能 | ◎購入可能 | × | × |
Google Pixel 10 Pro | × | ◎購入可能 | 購入可能 | ◎購入可能 |
Google Pixel 10 Pro XL | × | ◎購入可能 | ◎購入可能 | ◎購入可能 |
Google Pixel 10 Pro Fold | × | ◎購入可能 | ◎購入可能 | ◎購入可能 |
Google Pixel 10のおすすめストレージ容量は128GB
256GBモデルは128GBモデルよりも高くなる
Google Pixel 10には2種類のROMストレージ容量が用意されます。
- 128GBモデル
- 256GBモデル
Google Pixel 10の256GBモデルは、128GBモデルと比べて定価も割引後の販売価格も高くなります。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
Google Pixel 10 | Googleストア 定価 |
---|---|
128GBモデル | 未発表 (参考)Pixel 9は128,900円 |
256GBモデル | 未発表 (参考)Pixel 9は143,900円 |
ストレージ容量が余ってしまうならわざわざ割高な256GBを選ぶ必要性は薄いです。
一般ユーザーは128GBで十分な場合が多い
Google Pixel 10を安く買い求めたい多くの一般ユーザーの場合、128GBのストレージ容量で十分です。
Google Pixel 10を購入後にストレージ容量不足になった場合も、Googleドライブの活用などの解決策が存在します。
Google Pixel 10はストレージ容量が少なくてもスペックには違いがない
Google Pixel 10の128GBモデルと256Gモデルとの間に、ストレージ容量以外にスペック上の違いはありません。
ストレージ容量以外のスペックに差はない
Google Pixel 10の128GBモデルと256GBモデルにはスマホの快適に使う上で重要なCPU、RAMメモリ、ディスプレイや電池容量などのスペックにも違いがありません。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
項目 | スペック |
---|---|
ディスプレイ |
|
リフレッシュレート |
|
カラバリ |
|
本体サイズ |
|
重量 |
|
バッテリー容量 |
|
メモリ |
|
ストレージ容量 |
|
プロセッサ |
|
アップデート保証 |
|
OSバージョン |
|
セキュリティ認証 |
|
接続端子 |
|
SIM |
|
Felica |
|
ストレージ容量を十分使う予定がない場合は、256GBモデルを選んでも割高なだけになってしまいます。
Google Pixel 10 Proシリーズならストレージ容量が最小でも256GBから
Google Pixel 10 Proシリーズは256GB/512GB/1TBから選択
Google Pixel 10 Proシリーズは、無印モデルのGoogle Pixel 10と比べるとカメラ機能や本体性能がより強化されたフラッグシップモデルです。
Google Pixel 10 Proシリーズのストレージ容量の選択肢は256GBが最小です。
Google Pixel 10 Proシリーズの機種は選べるストレージ容量が3種類で無印モデルよりも容量が多い。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
Google Pixel 10 | ◎ | ◎ | × | × |
Google Pixel 10 Pro | × | ◎ | ◎ | ◎ |
Google Pixel 10 Pro XL | × | ◎ | ◎ | ◎ |
Google Pixel 10 Pro Fold | × | ◎ | ◎ | ◎ |
Google Pixel 10 Proシリーズの256GBモデルはコスパが良い
Google Pixel 10 Proシリーズの256GBモデル、512GBモデル、1TBモデルは、ストレージ容量以外のスペックに違いは一切違いがありません。
Proモデルユーザーが重視したいカメラ性能やRAMメモリ容量、CPUのスペックも同じ
手持ちのスマホのストレージ容量と使用率をチェック
Androidスマホの設定アプリを開いて、ストレージをタップします。
現在お使いのスマホのストレージの合計容量(GB)と現在のストレージの使用率が表示されます。
今お使いのスマホのストレージ容量に余裕がある場合
ストレージの使用率が60%以下なら同じストレージ容量のスマホを選んでも問題ないことがほとんどです。
128GBのストレージ容量のAndroidスマホをお使いの場合
使用中が75GB以下で収まっているなら次の買い替えで128GBモデルを選んでもOKです。
ストレージの空きを増やす方法
今お使いのスマホのストレージ容量が128GBなのにギリギリの場合は、以下のような対策があります。
- 不要なアプリの削除(ゲームアプリは特に使用量が大きい)
- Googleドライブの利用(クラウド上に動画や写真を保管できる)
それでも128GBではあまり余裕がない場合は、Google Pixel 10への買い替えでは256GBモデルを選んだほうが良いです。
ストレージ不足におすすめのGoogleドライブ
Googleドライブは15GBまでのストレージ容量を無料で利用できます。
Google Oneの有料プラン一覧
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
プラン名 | Googleドライブ ストレージ容量 |
---|---|
無料プラン | 15GB |
ベーシック | 100GB |
プレミアム | 2TB(2000GB) |
AIプレミアム | 2TB(2000GB) |
Google Pixel 10で実際に使用できるストレージ容量の目安
システムデータが15-20GB程度占有する
Google Pixel 10のストレージ容量のうち15GB-20GB前後の領域は、システムが占有し、実際には使用することができません。
項目:システムで使用されるデータは、Android OSを含むGoogle Pixelスマホの動作全体を司る重要なプログラムです。
Google Pixel 10 128GBモデルで実際にユーザーが使えるのは100GB程度
Google Pixel 10のストレージ容量のうち、ユーザーが実際に使用できる容量は以下の表が目安となります。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
Google Pixel 10 | システムが使用する ストレージ容量 |
実際に使用できる ストレージ容量 |
---|---|---|
128GBモデル | 15-20GB程度 | 108-113GB前後 |
256GBモデル | 15-20GB程度 | 236-241GB前後 |
Google Pixel 10 Pro 256GBモデルで実際にユーザーが使えるのは240GB程度
Google Pixel 10 Proシリーズ端末3機種
- Google Pixel 10 Pro
- Google Pixel 10 Pro XL
- Google Pixel 10 Pro Fold
のストレージ容量のうち、ユーザーが実際に使用できる容量は以下の表が目安となります。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
Google Pixel 10 Pro シリーズ |
システムが使用する ストレージ容量 |
実際に使用できる ストレージ容量 |
---|---|---|
256GBモデル | 15-20GB程度 | 236-241GB前後 |
512GBモデル | 15-20GB程度 | 492-497GB前後 |
1TBモデル | 15-20GB程度 | 990-995GB前後 |
使わないアプリやゲームを削除する
使用していないアプリを削除することで、ストレージ容量の使用量を下げることができます。
特にゲームアプリは1アプリで使用するストレージが多い傾向にあり、もう遊ばなくなったゲームアプリは削除を考えてみましょう。
おすすめの組み合わせはGoogle Pixel 10(128GB)とGoogle Oneのベーシックプラン
256GBモデルを選ぶと1.5万円高くなる
Google StoreでのGoogle Pixel 10の128GBモデルと256GBモデルの価格差は15,000円です。
携帯キャリアでの販売でも同様の傾向で、価格差がさらに広がるキャリアも存在します。
Google One ベーシックプランを2年利用しても5,800円しかかからない
Googleドライブが利用できる有料プランのGoogle Oneには4つのプランが用意されています。
2TBのクラウドストレージが使えるプランも用意されている。
100GBのGoogleドライブが利用できるベーシックプランは月額290円(税込)で使えます。
月額290円 x 2年間(24ヶ月) = 総額5,800円(税込)
合計で300GBのストレージ領域が使える
本体ストレージ128GBのうち100GB前後+Googleドライブとして100GBが追加で利用でき、合計で使えるストレージ領域はおよそ200GBになります。
GoogleドライブやGoogleフォトに写真や動画を自動でアップロードし、Google Pixel 10の本体には残さない設定にすれば、動画をよく撮影する方でも本体ストレージ不足になりづらいです。
Googleドライブに保存できるデータの一例
- 撮影した写真
- 撮影した動画
- ファイルに保存されたデータ