この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
楽天モバイルで1円スマホを購入するデメリットを解説
楽天モバイルでは、他社からMNP乗換なら格安スマホが1円で購入できるキャンペーンを開催中です。
店頭や楽天モバイル公式サイトで1円の大きな文字を見たことがある人は多いはず…
画像引用元:楽天モバイル公式サイト
この記事ではこんな疑問に回答します。
- 楽天モバイルで1円スマホを購入できる場所と購入条件
- 1円スマホを購入後に楽天モバイルのプランを変更しても良いのか?
- 楽天モバイルで1円スマホを選ぶデメリットはある?
- 一括1円スマホと返却1円スマホの違いを解説
楽天モバイル公式サイト
スマホが最安で一括1円
1円スマホには一括1円と返却1円の2種類がある
楽天モバイルにも一括1円で購入できるスマホがある
楽天モバイルでは、MNP乗り換えや新規契約ならキャンペーン価格で一括1円のAndroidスマホが選べます。
楽天モバイルで購入できる一括1円スマホの一覧
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
モデル名 | 一括払い定価 | 他社から乗換 一括払い価格 |
---|---|---|
OPPO A3 5G | 定価 22,201円(税込) |
1円(税込) 22,000円(税込)割引 |
arrows We2 | 定価 22,201円(税込) |
1円(税込) 22,000円(税込)割引 |
楽天モバイル公式サイト
スマホが最安で一括1円
返却1円スマホは楽天モバイルにはない
楽天モバイルでは現在、2年返却で月々1円で購入できるスマホがありません。
iPhone 16eが月々980円〜購入可能
画像引用元:楽天モバイル公式サイト
楽天モバイルの1円スマホの販売条件を知りたい
楽天モバイル公式サイトでMNP乗換・新規契約
楽天モバイル公式サイトでは、一部のスマホが一括1円や返却月々1円で購入できます。
1円スマホの購入条件
- 対象製品をカートに追加
- 他社からMNP乗り換え
店舗で楽天モバイルにMNP乗換
楽天モバイルは店舗申し込みの場合でも、1円スマホを購入することが可能です。
店舗ごとにキャンペーン内容は異なる場合があります。
直接店舗に訪問または問い合わせして現在のキャンペーン情報をお確かめください。
特別なエントリーは必要ない
楽天モバイルの1円スマホ特価販売は、特別なキャンペーンページでのエントリーは不要です。
製品とプランをカートに追加し、MNP乗り換えで申し込みを進めると、自動的に割引とクーポンコードが適用されます。
楽天モバイル公式サイト
スマホが最安で一括1円
機種変更は対象外
現在楽天モバイルを契約して使っているユーザーの機種変更は、1円スマホキャンペーンの対象外です。
何度も1円スマホを購入していると特典対象外やブラックリストのリスクあり
不正利用や不正転売の恐れがあるとみなされた場合はキャンペーンの対象外となり、契約申し込みや特典適用がキャンセルされる可能性があります。
不正利用、不正転売などの目的で本キャンペーンを適用、又はそのおそれがあると当社がみなした場合
そのほか、当社が会員として不適格である と合理的に判断した場合
楽天モバイルを含め携帯キャリアではキャンペーン報酬目的での契約を抑制する仕組み(ブラックリスト)を非公開ながら業界全体で運用しています。
一方で、楽天モバイルで1円スマホのセット回線を契約後に、何度も短期解約するような行動や複数回線の短期解約は避けるべきです。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
ケース | 解約の理由 | ブラックリスト に入る可能性 |
---|---|---|
1回だけ 数ヶ月で 短期解約 |
回線に満足 できなかった 生活が変わり 必要なくなった |
かなり低い |
何度も 短期解約を 繰り返す |
楽天モバイル側から してみれば 1円スマホの 利益目当て |
高まる |
楽天モバイル側でポイント還元や悪戯目的と判定され、ソフトバンクの顧客ブラックリスト入りの可能性が高まります。
楽天モバイルで1円スマホはいつまで買えるのか?
キャンペーンは2024年2月16日〜終了日未定で開催
キャンペーン名は【Android対象製品限定】特価キャンペーン
楽天モバイルの1円スマホの特価販売キャンペーンは期間限定・機種限定で開催されています。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2024年2月16日〜終了日未定 |
キャンペーンコード | 2178 |
対象の申し込み | 公式サイトで契約、店舗で契約 |
併用可能キャンペーン | なし |
対象外プラン | Rakuten最強プラン(データタイプ)は対象外 |
1円で購入できるスマホ機種は頻繁に変更になる
1円で購入できるスマホの対象機種は頻繁に変更となります。
キャンペーンの終了日は未定ですが、今販売されている1円スマホが1円で購入できる期間は、機種が在庫切れとなり販売終了になる前までです。
販売終了となったスマホ
2024年03月01日09:00にOPPO Reno9 Aを追加しました
2024年5月22日09:00にAQUOS sense8を追加しました
2024年5月22日08:59にGalaxy A23は販売終了しました
2024年9月30日08:59にXperia 10 Vは販売終了しました
2024年9月30日08:59にAQUOS wish3は販売終了しました
2024年9月30日08:59にOPPO Reno9 Aは販売終了しました
2025年4月25日08:59にAQUOS sense8は販売終了しました
楽天モバイル公式サイト
スマホが最安で一括1円
購入時に契約事務手数料はかからない
楽天モバイルの契約時に事務手数料や初期費用はかかりません。
契約事務手数料や初期費用0円で1円スマホと回線のセットを購入することができます。
1円スマホを購入後に他社に乗り換えると手数料がかかる
楽天モバイルを契約してから12ヶ月以内に他社にMNP乗換する場合、解約事務手数料1,078円(税込)の費用が請求されます。
楽天モバイルで一括1円スマホを購入するデメリットは?
スペックが低いので数年前のスマホのような使い心地
楽天モバイルの一括1円スマホは、スマホ本体の定価が2万円台の機種が中心です。
楽天モバイルで購入できる一括1円スマホの一覧
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
モデル名 | 一括払い定価 | 他社から乗換 一括払い価格 |
---|---|---|
OPPO A3 5G | 定価 22,201円(税込) |
1円(税込) 22,000円(税込)割引 |
arrows We2 | 定価 22,201円(税込) |
1円(税込) 22,000円(税込)割引 |
定価が2万円台のスマホはCPU、メモリ、ストレージ容量、画面解像度などのスペックがすべて最低限に絞られています。
5年以上前に発売されたハイスペックなスマホよりも部分的にスペックが低い場合も。
動作が遅い
スマホのRAMメモリが少ないと、アプリの反応速度(動作のキビキビ度)が低下します。
一括1円スマホのRAMメモリは4GB程度の場合が多い
8GB以上のRAMメモリのスマホが主流の現在、スマホの操作が素早い方の購入はおすすめできません。
ROMストレージ容量が少ない
本体のROMストレージ容量が少ないと、動画や写真、ゲームアプリを本体に多く保存できません。
microSDカードスロットを搭載したスマホの場合は、SDカードを差し込めば動画と写真を外部メモリに移して保管することができます。
もともと定価2万円台のスマホだからお得感が少ない
楽天モバイルはSIMのみ乗り換えの場合でも三木谷キャンペーンなら14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンを開催しています。
画像引用元:楽天モバイル
一括1円のスマホよりも、定価がもっと高めのハイスペックなスマホの方が、MNP乗り換え時の割引額が高めです。
実質40,000円もお得になる場合も
一括1円スマホの割引額は2万円台なので、MNP乗り換えキャンペーンの中では実はそれほど還元額が高いわけではありません。
楽天モバイル公式サイト
スマホが最安で一括1円
一括1円スマホはスペックを必要としていない人向け
スマホを普段あまり使わない方や、操作が遅めのシニア世代の方にはおすすめできます。
高いスペックを必要としない、仕事用の電話回線メインの用途のスマホにも便利です。
購入した1円スマホは中古で売ってもOK
購入した1円スマホが不要になれば、中古スマホ店に買い取ってもらうことができます。