この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ℹ︎当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
楽天ターボ+楽天モバイルをセットで利用すると毎月1000ポイント
2025年3月4日に、楽天モバイルとRakuten光またはRakuten Turboをセット契約するとお得な”最強おうちプログラム”の提供が開始されました。
楽天ターボ(Rakuten Turbo)は工事不要ですぐに使える自宅ネット回線用の5Gホームルーターです。
画像引用元:楽天モバイル公式サイト
この記事ではこんな疑問に回答します。
- 楽天モバイルとホームルーターをセットで割引“最強おうちプログラム”が2025年3月スタート
- 楽天モバイル+楽天ターボ5Gがセットで5,000円台からお得に利用できる
- ドコモ、au、ソフトバンクが提供するホームルーターと楽天ターボの回線品質とセット割合計価格を比較
スマホ回線+ホームルーターのセット割料金を比較
大手4キャリアの提供プランの中では、楽天モバイル+Rakuten Turboを最強おうちプログラムで利用した場合の料金が最安です。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
キャリア | 合計月額料金 | スマホ回線 | ホームルーター |
---|---|---|---|
![]() 楽天モバイル |
実質4,918円〜7,118円 -1,000ポイント還元 |
楽天最強プラン 1,078円〜3,278円 |
楽天ターボ 4,840円 |
![]() ソフトバンク |
8,778円〜11,275円 -1,100円割引 |
メリハリ無制限 4,928円〜7,425円 |
ソフトバンクAir 4,950円 |
![]() ワイモバイル (シンプル2 M) |
7,315円 –1,650円割引 |
シンプル2 M 4,015円 |
ソフトバンクAir 4,950円 |
![]() ドコモ |
8,085円〜11,165円 -1,100円割引 |
eximo 4,565円〜7,315円 |
home 5G 4,950円 |
![]() au |
8,998円〜11,528円 -1,100円割引 |
使い放題MAX+5G/4G 4,928円〜7,458円 |
ホームルータープラン 5,170円 |
![]() UQモバイル |
7,128円 -1,100円割引 |
コミコミプラン+ 3,278円 |
WiMAX+5G ギガ放題+S 4,950円 |
最安で月額4000円台でスマホ回線とホームルーターが使えるのは楽天モバイルだけ
月額4,000円台でスマホ回線とホームルーターが使えるセット割は、楽天モバイル以外にはありません。
最強おうちプログラムと最強家族プログラムを両方適用すると実質月額4,840円〜
画像引用元:楽天モバイル公式サイト
楽天ターボの月額料金は4,840円
楽天ターボの料金はデータ使い放題で月額4,840円+製品代金
画像引用元:楽天モバイル公式サイト
ホームルーター端末”Rakuten Turbo 5G”の製品代金は48ヶ月契約を継続することで実質0円に割引されます。
最強おうちプログラム適用で毎月1100円の割引がずっと続く
本プログラムでは、工事不要でコンセントにさすだけで自宅にWi-Fi環境を構築できる5G対応ホームルーター「Rakuten Turbo 5G」の専用料金プラン「Rakuten Turbo」またはインターネット回線サービス「楽天ひかり」を初めてお申し込みいただくと、毎月1,000ポイント還元します。
引用元:https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2025/0304_01/
ソフトバンクAir+ワイモバイルの組み合わせよりも安い
ホームルーター業界のパイオニア的存在はソフトバンクAirです。
ソフトバンクが提供する格安スマホ回線のワイモバイルをセットで契約すると、毎月1,650円分の割引がワイモバイルの月額料金に適用されます。
画像引用元:ソフトバンク
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
楽天モバイルとワイモバイルのホームルーターセット割を比較
プラン | 月額合計 | スマホ回線 | ホームルーター |
---|---|---|---|
![]() 楽天モバイル 月3GB以下 |
実質4,918円〜7,118円 -1,000ポイント還元 |
楽天最強プラン 1,078円 |
楽天ターボ 4,840円 |
![]() 楽天モバイル 月20GB以下 |
実質6,018円 -1,000ポイント還元 |
楽天最強プラン 2,178円 |
楽天ターボ 4,840円 |
![]() 楽天モバイル ギガ無制限利用 |
実質7,118円 -1,000ポイント還元 |
楽天最強プラン 3,278円 |
楽天ターボ 4,840円 |
![]() ワイモバイル (シンプル2 S) |
7,228円 -1,100円割引 |
シンプル2 S 2,365円 |
ソフトバンクAir 4,950円 |
![]() ワイモバイル (シンプル2 M) |
7,315円 -1,650円割引 |
シンプル2 M 4,015円 |
ソフトバンクAir 4,950円 |
![]() ワイモバイル (シンプル2 L) |
8,228円 -1,650円割引 |
シンプル2 L 5,115円 |
home 5G 4,950円 |
楽天モバイル+楽天ターボのセット割は、楽天モバイルが上限料金になった場合でもワイモバイルとソフトバンクAirの組み合わせより安いです。
楽天ターボは楽天モバイル自社回線を使用している
楽天ターボは楽天モバイル回線の4G/5Gネットワークを利用した料金プランです。
画像引用元:楽天モバイル公式サイト
自宅で計測した楽天モバイルの速度が速ければ楽天ターボも快適に使える
それでも、楽天モバイルの契約者数の増加に伴って、回線速度やカバーエリアが大きく改善してきていることは事実です。
楽天ターボを自宅に設置した場合の回線速度は、楽天モバイルのスマホをWi-Fiに接続せず自宅で通信した場合の速度に比例します。
楽天ターボの回線品質を他キャリアと比較
ドコモ、au、ソフトバンクがそれぞれ提供するホームルーターと、楽天モバイルが提供する楽天ターボが使用する回線の特徴を比較してみました。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
キャリア | ホームルーター サービス名 |
使用する モバイル回線 |
回線速度と 安定性 |
---|---|---|---|
![]() 楽天モバイル |
楽天ターボ | 楽天モバイル回線(自社回線) | 全国でつながる 一部エリアでは 他キャリアより 速度が遅い場合も |
![]() ソフトバンク |
ソフトバンクAir | ソフトバンク回線 | 全国でつながる 大都市部で特に良好 |
![]() ワイモバイル |
ソフトバンクAir | ソフトバンク回線 | 全国でつながる 大都市部で特に良好 |
![]() ドコモ |
home 5G | ドコモ回線 | 全国でつながる 地方で特に良好 |
![]() au |
WiMAX+5G | au回線 UQコミュニケーションズ回線 |
全国でつながる |
![]() UQモバイル |
WiMAX+5G | au回線 UQコミュニケーションズ回線 |
全国でつながる |
Rakuten光は他社のセット割対象光回線と同等の品質
楽天モバイルの自宅での回線品質に不安があるならRakuten光とセットで最強おうちプログラムを利用しよう
画像引用元:楽天モバイル公式サイト
Rakuten光は他社キャリアが提供する光ネット回線のセット割の対象になるキャリア系の光回線と同等の回線品質です。
以下のキャリアのセット割対象となる光回線はすべてフレッツ光と同等品質。
- 楽天モバイル→Rakuten光
- ドコモ→Rakuten光
- ソフトバンク→ソフトバンク光
- ワイモバイル→ソフトバンク光
auひかりはNTTの光回線設備を使用しないKDDI独自の光回線サービスです。
au→auひかり
UQモバイル→auひかり