この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
ワイモバイルでかかってきた電話を受けた時の通話料は?

画像引用元:ワイモバイル
この記事ではこんな疑問に回答します。
- ワイモバイルでかかってきた電話を受けて何分話しても通話料は0円でソフトバンクや他社と同じ
 - ワイモバイルでLINE通話やビデオ通話の着信を受けると、Wi-Fiがない環境の場合データ容量を消費する
 
ワイモバイルへSIMのみ乗換で最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼント
ワイモバイル
公式サイトを見る ▶︎
※データ増量オプション(550円/月)に加入した場合対象。シンプル2 M/Lの場合一括20,000円相当。シンプル2 Sの場合は3,000円相当。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)/ソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。同一名義かつ同一使用者で複数回線を申し込んだ場合は特典適用は1回線のみ。オンラインストアのキャンペーンになります。
ワイモバイルはかかってきた電話を受けても通話料無料
ワイモバイルでかかってきた着信を受けて通話した場合、他社キャリアと同じよう何分通話しても通話料がかかることはありません。
電話の通話料は電話をかけた側にかかる仕組みで統一されています。
| 電話をかける側 | 電話を受ける側 | |
|---|---|---|
| ソフトバンク | 22円(税込)/30秒あたり | 無料 | 
| ワイモバイル | 22円(税込)/30秒あたり | 無料 | 
| au | 22円(税込)/30秒あたり | 無料 | 
| ドコモ | 22円(税込)/30秒あたり | 無料 | 
| 楽天モバイル | 22円(税込)/30秒あたり Rakuten Linkなら電話をかけた側も無料  | 
無料 | 
ワイモバイルへSIMのみ乗換で最大20,000円相当のPayPayポイントをプレゼント
ワイモバイル
公式サイトを見る ▶︎
※データ増量オプション(550円/月)に加入した場合対象。シンプル2 M/Lの場合一括20,000円相当。シンプル2 Sの場合は3,000円相当。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)/ソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。同一名義かつ同一使用者で複数回線を申し込んだ場合は特典適用は1回線のみ。オンラインストアのキャンペーンになります。
ワイモバイルでLINE通話を受けるとギガが消費される
LINEなどの無料通話アプリはデータ通信を使って通話を実現しているため、電話とは異なり通話料が無料な点が魅力です。
一方で、LINEで通話やビデオ通話中は発信した人も着信して受けた人どちらであっても、モバイル回線プランのデータ容量(ギガ)が少しづつ消費されるデメリットがあります。
LINEの通話/ビデオ通話で消費されるギガ(データ容量)
音声通話の場合1GBのデータ容量を消費するのに55.5時間の通話時間が必要です。
無料通話は目安として、1GBで約55.5時間話すことが可能になります。
この時間であれば、毎日1時間30分~2時間程度無料通話をしても、1ヵ月1GBに収まりそうです。
ワイモバイルでは音声通話のギガ消費は、一日に何時間もLINE通話をしない場合、あまり気にする必要はないでしょう。
ビデオ通話は3.25時間話すとデータ容量を1GB消費する
ビデオ通話は1GBで3.25時間話すことが可能です。
1ヵ月で換算すると、1日あたり約6分の動画通話ができます。
LINEビデオ通話を頻繁にワイモバイル回線で使う場合、プランのデータ容量をビデオ通話で圧迫し使い切ってしまうケースも出てきます。
ソフトバンクのLINEMOはLINEビデオ通話でギガ消費なし
ソフトバンクは、以下の3つの回線ブランドを提供していますが、どのブランドを選んでも回線品質や5G/4Gエリアは同等です。
- メインブランドのソフトバンク
 - 格安サブブランドのワイモバイル
 - オンライン専用+LINEギガフリーが魅力のLINEMO
 
LINEMOには、LINE通話やビデオ通話機能を無時間使ってもデータ容量がカウントされない”LINEギガフリー”特典があります。
LINE通話やビデオ通話でギガ消費がゼロになるLINEギガフリー

画像引用元:LINEMO
LINEMOのプランのデータ容量を使い切って通信速度が制限された場合も、LINE通話やビデオ通話の通信速度は制限されないので快適に通話ができるのも強みです。
ワイモバイルで電話を受ける側とかける側の通話料まとめ
| 通話料 | 料金の仕組み | |
|---|---|---|
| 電話をかけた場合の 通話料  | 
22円(税込)/30秒 | 
30秒ごとに従量課金 | 
| 通話料 電話を受けた場合  | 
無料 | かかってきた電話を受けて何分話しても通話料は無料 | 
| だれとでも定額+ オプション加入時  | 
無料 (1回10分を超えない電話をかけた時は何度でも)  | 
10分を超えた通話の場合22円(税込)/30秒従量課金 オプションは月額880円(税込)  | 
| スーパーだれとでも定額+ オプション加入時  | 
無料(何度、何時間電話をかけても) | 
オプションは月額1,980円(税込) | 
					
