auかんたん決済でコンビニの支払いをする2つの方法

auかんたん決済でコンビニの支払いをする2つの方法

PR

auかんたん決済は、コンビニの支払いに使えます。ただし、利用するには「auPAY」か「auPAYプリペイドカード」が必要です。
ここでは、auかんたん決済でコンビニの支払いをする方法を解説します。

auかんたん決済でコンビニの支払いをする2つの方法

auかんたん決済でコンビニの支払いをする2つの方法

auかんたん決済でコンビニの支払いを行うには、2つの方法があります。

  1. auかんたん決済でチャージした「auPAY」で支払う
  2. auかんたん決済でチャージした「auPAYプリペイドカード」で支払う

それぞれ詳しく解説します。

方法①auかんたん決済でチャージした「auPAY」で支払う

1つ目は、auかんたん決済でチャージした「auPAY」で支払う方法です。

auPAYとは

auPAYは、スマホのQRコード決済サービスの一つです。
スマホにauPAYアプリをダウンロードし、コンビニの支払い時にバーコードを見せて決済します。

auPAY
>au PAYのダウンロードはこちら

au PAYとはどんなサービスですか?
スマートフォンの画面に表示したバーコードやQRコードでのお支払いや、プリペイドカードなど、さまざまな決済方法がご利用できるサービスです。

引用元:au|よくあるご質問

auPAYは、事前にお金をチャージして使うのですが、その際、auかんたん決済(電話料金合算払い)でチャージできます。

auPAYに「auかんたん決済」でチャージする方法

auPAYにauかんたん決済でチャージするには、以下の手順に沿って行います。

  1. auPAYアプリを起動する
  2. トップ画面にある「チャージ(+)」をタップする
  3. auかんたん決済(通信料金合算)を選択する
  4. チャージ額を1,000円以上で入力する
  5. 「チャージする」をタップし、契約時に設定した4桁の暗証番号を入力する
  6. 最後に「支払う」ボタンをタップして、チャージが完了

auPAYをコンビニで使う方法

auPAYをコンビニで使うには、レジにて「auPAYで支払います。」と伝えるだけでOKです。auPAYアプリを起動し、画面のバーコードを従業員に提示します。

auPAYが使えるコンビニ一覧

auPAYが使えるコンビニ一覧

auPAYが使えるコンビニは、下記9つです。全国のコンビニで使用できます。

  • ローソン
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • ローソンストア100
  • ナチュラルローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ポプラ

方法②auかんたん決済でチャージした「auPAYプリペイドカード」で支払う

2つ目は、auかんたん決済でチャージした「auPAYプリペイドカード」で支払う方法です。

auPAYプリペイドカードとは

auPAYプリペイドカード

auPAYプリペイドカードは、事前にお金をチャージして使うカードです。コンビニの支払いにも使えます。

チャージする際は、auかんたん決済(電話料金合算払い)が利用可能です。

Pontaポイントやauかんたん決済、クレジットカード、現金などでチャージできます。

引用元:au PAY 残高へのチャージ(入金)方法

プリペイド=前払い式なので、使い過ぎずに支払いがコントロールしやすいのが特徴です。

カード発行を申し込むと10日~15日ほどで手元に届きます。

>auPAYプリペイドカードのお申し込みはこちら

auPAYプリペイドカードは利用開始手続きが必要

auPAYプリペイドカードが届いたらアプリを使って以下の手順で利用開始手続きを行なってください。

いわゆる「アクティベート」の作業で、これを行なわないと(カードが届いても)auPAYプリペイドカードが使えない状態です。

  1. auPAYアプリを起動する
  2. 「新しいカードが届きましたら、利用開始のお手続きを~」の案内をタップする
  3. 利用規約に同意して「利用開始」ボタンをタップする

わずか3ステップで完了です。カードが届き次第、すみやかに手続きしましょう。この利用開始手続きが完了してから、auかんたん決済でチャージしてください。

au PAY プリペイドカードがお手元に届いたら、まずはカードご利用者ご本人様にて「ご利用開始のお手続き」を行ってください。

引用元:au PAY|ご利用開始のお手続きについて

auPAYプリペイドカードに「auかんたん決済」でチャージする方法

auPAYプリペイドカードにauかんたん決済でチャージする際も、auPAYアプリを起動して行います。auPAYと同じ方法でチャージできます。

  1. auPAYアプリを起動する
  2. トップ画面右側の「チャージ(+)」をタップする
    au PAYアプリのトップ画面右側の「チャージ(+)」をタップする
  3. auかんたん決済(通信料金合算)を選ぶ
    au PAYアプリのauかんたん決済(通信料金合算)を選ぶ
  4. チャージ額を1,000円以上で入力し、「チャージする」をタップする
    au PAYアプリのチャージ額を1,000円以上で入力し、「チャージする」をタップする
  5. 空欄に、auを契約した時に設定した4桁の暗証番号を入力する
    au PAYアプリの空欄に、auを契約した時に設定した4桁の暗証番号を入力する
  6. 最後に「支払う」ボタンをタップ→チャージが完了

auPAYプリペイドカードをコンビニで使う方法

auかんたん決済でチャージができれば、auPAYプリペイドカードを使ってコンビニで支払ってみましょう。

auPAYプリペイドカードを出し、「カードで支払います。」と伝えます。口頭で支払い方法を伝えるだけなので、簡単です。プリペイドカードと言わなくてOKです。支払い回数を聞かれたら、「1回で」と伝えてください。

①本カードをお店の方に渡して、「カードで払います」と伝えます。
②お支払い回数は、「1回払い」とお伝えください。

引用元:au PAY プリペイドカードの使い方

不足分は現金で支払えないので、不足分は追加でチャージする・もしくは残高以下の買い物をするようにしてください。

auPAYプリペイドカードが使えるコンビニ一覧

auPAYプリペイドカードが使えるコンビニ一覧

auPAYプリペイドカードも、全国のコンビニで使えます。

auPAYプリペイドカードはMasterCardブランドなので、MasterCardに対応したお店であれば「どこででも」利用できるのがポイントです。

au PAY プリペイドカードは世界中のMasterCard®が使えるお店で利用できます。

引用元:au PAY プリペイドカードの使い方

auかんたん決済でコンビニの支払いをするときの注意点

auかんたん決済でコンビニの支払いをするときの注意点

auかんたん決済でコンビニの支払いをするときの注意点を、4つまとめました。

注意点①「auかんたん決済を使いたい」と言っても支払えない

コンビニは、直接auかんたん決済の支払いには対応していません。そのため、レジで「auかんたん決済を使いたい」と言っても対応してくれません。

必ず、「auPAYで支払います」または「カードで支払います」と伝えてください。

注意点②auかんたん決済でチャージするときはWi-Fiをオフにする

auかんたん決済でチャージするときはWi-Fiをオフにする

auPAY・auPAYプリペイドカードどちらにauかんたん決済でチャージする時も、必ずWi-Fiはオフにしてください。モバイル/LTE通信(4Gや5G)に切り替えてから、auかんたん決済でチャージする必要があります。

そもそもWi-Fi環境下では、auかんたん決済でチャージできないからです。

  • auかんたん決済によるau PAY 残高へのチャージは、パソコンやau携帯電話のWi-Fi接続からはご利用いただけません。
  • au携帯電話でWi-Fi接続されている場合は、Wi-FiをOFFの上、3G/4G LTE回線に切り替えてチャージをしてください。

引用元:au PAY 残高へのチャージ(入金)方法

注意点③分割払いには対応していない

auPAY・auPAYプリペイドカードともに、分割払いはできません。お支払回数はどうされますか?と聞かれた場合は、「一回払いで」と伝えましょう。

注意点④auPAYプリペイドカードの最低利用金額は11円以上

もう一つ覚えておいてほしいのが、auPAY残高を使う場合はauPAYとauPAYプリペイドカードで最低利用額が違うということです。

  • auPAY:1円以上
  • auPAYプリペイドカード:原則11円以上

auPAYプリペイドカードの最低利用金額は、11円以上と記載されています。11円以下の買い物をすることは無いと思いますが、最低利用額が違うことは頭に入れておいてください。

※au PAY プリペイドカードでau PAY 残高をご利用の場合は、お買い物の合計額が「原則11円(税込)以上」、お支払い回数は「1回払い」となります

※au PAY(コード支払い)でau PAY 残高をご利用の場合は、お買い物の合計額が「1円(税込)以上」、お支払い回数は「1回払い」となります

引用元:auPAY残高とはなんですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です