LINE Pay残高は、PayPay残高に移行できます。LINE Payは2025年4月末でサービス終了となるので、早めに移行しましょう。
目次
LINE Pay残高をPayPay残高に移す方法
LINE Pay残高をPayPay残高に移す方法を、ステップごとに詳しく解説します。
LINEアプリを起動して、画面右下の「ウォレット」をタップしてください。

次に、画面上にある緑色の下矢印をタップします。

そして「残高移行」のアイコンをタップしてください。

すると下記の認証画面が表示されるので、「許可する」をタップしましょう。

下記の画面が表示されます。
「PayPayへの残高移行に関する利用規約等に同意します」にチェックを入れて、「次へ」をタップしてください。

するとPayPayアプリに自動で移動して、下記の画面が表示されます。「上記に同意して続ける」をタップしてください。

「連携が完了しました」というメッセージが表示されれば、LINE PayとPayPayの移行準備ができました。

もう一度LINEアプリから「ウォレット」を開いて、「残高移行」をタップします。

すると残高移行の画面が表示されます。

注意事項をよく読んだ上で画面を下にスクロールして、「上記すべてに同意して移行する」にチェックを入れて「移行する」のボタンをタップしてください。

下記の画面が表示されるので、「○○○○円を移行する」をタップします。

最後に確認画面が出るので、「支払う」をタップします。

下記の画面が出れば、LINE PayからPayPayへの残高移行は完了です。

即時、PayPayの残高にも追加されています。

LINE Pay残高を使い切るのもアリ
PayPayに残高移動するのが面倒なら、きれいさっぱり使い切ってしまうのも良いでしょう。以下の記事では、残高を使い切るおすすめの方法を紹介しています。

LINE Pay残高は、2025年4月23日までお店やオンラインでの支払いで使えます。

期限をすぎると、支払いに使えなくなるため注意しましょう。

LINE Pay本人確認をしていないと「PayPayマネーライト」になるので注意
LINE PayからPayPayに残高移行するとき、注意が必要なのは、LINE Payで本人確認をしていないと「PayPayマネーライト」になってしまうことです。

PayPayマネーライトは、銀行口座の出金など一部の機能が使えないので注意しましょう。

なお、LINE Payではもう本人確認ができません。
そのため、LINE Payで本人確認をしていなかった人は、残高移動するとPayPayマネーライトになります。
2025年1月6日(月)PM1:00 をもって、すべての本人確認の受付を終了いたします。
LINE Payサービス終了に関するお知らせ
PayPayアカウントを持っていない人は?
PayPayアカウントを持っていない人は、LINE Payからの残高移行ができません。なので、新しくPayPayにアカウント登録するしかありません。

もし、PayPayをどうしても使いたくない人は、LINE Pay残高を使い切ってしまうのも良いでしょう。
