ウィンチケットではチャージにソフトバンクまとめて支払いを使えます。

ソフトバンクの公式サイトにも、使えるサイトの一例としてウィンチケットのロゴがあります。

ここでは、ウィンチケットにソフトバンクまとめて支払いでチャージするときのよくある質問をまとめています。
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
目次
ウィンチケットでソフトバンクまとめて支払いを使える人、使えない人
ウィンチケットでソフトバンクまとめて支払いを使えるのは、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOのユーザーだけです。
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOのみ、利用可能となります。
ウィンチケット|よくある質問
それ以外のスマホキャリアでは使えません。
スマホキャリア | ウィンチケットで使えるか |
---|---|
ソフトバンク | 使える |
UQモバイル | 使える |
LINEMO | 使える |
au | 使えない |
ドコモ | 使えない |
楽天モバイル | 使えない |
ワイモバイル | 使えない |
ahamo | 使えない |
povo | 使えない |
auかんたん決済やd払いは他キャリアのスマホユーザーでも使える場合がありますが、ソフトバンクまとめて支払いについては、対象キャリアのスマホでしか使えません。
ウィンチケットのソフトバンクまとめて支払いチャージ上限は?
月間100,000円が上限です。

10万円以上をウィンチケットにチャージしたいなら、ソフトバンクまとめて支払い以外の支払い方法も利用する必要があります。
ソフトバンクまとめて支払いの利用上限は人によって違う
ソフトバンクまとめて支払いの利用上限も、100,000円です。

しかし、人によっては100,000円以下しか使えないこともあります。
利用可能額の範囲内で、お客さまのご契約内容・ご利用状況などにより、当社にて利用可能額を設定いたします。
ソフトバンクまとめて支払い
過去に支払いが遅れたことがある人などは、利用上限が減額されることがあります。
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
ウィンチケットのソフトバンクまとめて支払いチャージ上限のリセット日は?
ウィンチケットのソフトバンクまとめて支払いのリセット日は、毎月1日です。
例
5月1日から5月15日に、ソフトバンクまとめて支払いから合計100,000円チャージしていたら、5月中はもうチャージできません。
しかし、6月1日になると、チャージ上限がリセットされ、再び最大100,000円までチャージできるようになります。
ソフトバンクまとめて支払いの締め日、リセット日、支払日はいつ?
ソフトバンクまとめて支払いの締め日、リセット日、支払日は人によって違います。以下のパターンがあります。
締め日 | リセット日 | 支払日 |
---|---|---|
毎月20日 | 毎月21日 | 翌月16日 |
毎月末日 | 毎月1日 | 翌月26日 |
自分がどのパターンに当てはまるかは、ソフトバンク公式サイトの下記ページを参考に確認してください。
参考:My SoftBank(ウェブ)での確認方法(個人契約)
なお、支払い方法がクレジットカードの場合は、クレジットカードの利用代金引き落とし日が、実質的な支払日となります。
ウィンチケットのソフトバンクまとめて支払いの最低チャージ金額は?
最低100円からチャージできます。

100円以上であれば、1円単位でチャージ金額を調整できます。
ウィンチケットのソフトバンクまとめて支払いのチャージ手数料は?
無料です。
チャージ手数料はかかりますか?
ウィンチケット|ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージできるようになりました
チャージ手数料はかかりません。
またソフトバンクまとめて支払いの利用代金の支払いにも、手数料はかかりません。
ウィンチケットにソフトバンクまとめて支払いでチャージできないときは?
Wi-Fi環境だと、チャージできません。
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの携帯電話をお持ちのお客様は、接続している回線を携帯電話回線へ切り換えて(WiFi回線から切り替えて)決済を行ってください。
ウィンチケット|ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージできるようになりました
Wi-Fi環境でソフトバンクまとめて支払いでチャージしようとしても、下記の画面より先は進めません。

そのため、ソフトバンクまとめて支払いでチャージしたい時は、一時的にWi-Fiをオフにして、キャリア回線につなぐようにしてください。
またソフトバンクまとめて支払いの支払い方法をクレジットカードにしている人は、カード次第でウィンチケットでは使えないこともあるようです。
Q)ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージできないのはなぜですか?
ウィンチケット|ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージできるようになりました
A)③取扱できないクレジットカードを引き落としに使用している
一部、お取扱できないクレジットカードがございます。
引き落とし方法を口座振替に設定するか、ご利用のカード会社へお問合せください。
うまくチャージできない時は、ソフトバンクまとめて支払いの支払い方法を、クレジットカードから口座振替に変更してください。
※どのカードが使えないかは明記されていないので、カード会社に確認してください。
ウィンチケットにソフトバンクまとめて支払いからチャージして、すぐに出金できる?
チャージした後、すぐの出金はできません。
ソフトバンクまとめて支払いからウィンチケットにチャージしたら、まずは「ポイント」となります。この「ポイント」は投票専用なので、出金はできません。
ポイントで競輪やオートレースに投票し、的中すると「払戻金」になります。この「払戻金」なら、銀行口座に出金可能です。
※払戻金からのみ精算をおこなうことができます。ポイントを直接精算することはできませんのでご注意ください。
ウィンチケット|よくある質問
つまり、ソフトバンクまとめて支払いからウィンチケットにチャージしたら、車券が的中しない限り出金できません。
ウィンチケットにソフトバンクまとめて支払いでチャージしたら、払戻金はどこに出金される?
銀行口座に出金できます。ソフトバンクまとめて支払いの利用可能額への出金などはできません。
ウィンチケットにソフトバンクまとめて支払いでチャージした後、キャンセルできる?
いいえ、できません。
チャージしたポイントは返金できません。
ウィンチケット|よくある質問
そのため、チャージする時は必要以上の金額を入力していないか、よく確認してください。
ウィンチケットでソフトバンクポイントは使える?貯まる?
ウィンチケットにソフトバンクまとめて支払いでチャージする時、ソフトバンクポイントは使えません。
しかし、裏技的な使い方はあります。それは、ソフトバンクポイントをPayPayポイントに交換するという方法です。

ウィンチケットはPayPayでのチャージができます。

PayPayでチャージする時、支払い方法でPayPayポイントを選ぶと、間接的にソフトバンクポイントでウィンチケットにチャージできるということです。
また、ソフトバンクポイントは貯まりません。ソフトバンクポイントを貯める方法は、ソフトバンクカードで決済する、PayPayカードで支払うしかないためです。


もしソフトバンクポイントを貯めたいなら、ウィンチケットのチャージ方法で「クレジットカード」を選択し、ソフトバンクカードもしくはPayPayカードで決済しましょう。

1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます