女性のためのマネーセミナーは怪しい?危険や詐欺はあるのか

女性のためのマネーセミナーは怪しい?危険や詐欺はあるのか

PR

女性のためのマネーセミナーの中には、詐欺の危険などがある怪しいマネーセミナーも存在します。この記事では、怪しいマネーセミナーの特徴や見分け方について解説します。

監修者:新井智美
新井智美FP(トータルマネーコンサルタント)

トータルマネーコンサルタント ファイナンシャルプランナー

コンサルタントとして個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)を行う他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行うと同時に金融メディアへの執筆及び監修も行い、現在年間200本以上の執筆及び監修をこなしている。これまでの執筆及び監修実績は1,000本以上。

監修日 2024年7月2日

女性のためのマネーセミナーは怪しい?

女性のためのマネーセミナーは、怪しいこともあります。

すべての主催者が悪質なわけではありませんが、悪質なセミナーに参加してしまうと次のような危険な目にあいます。

  • 強引にセールス(勧誘)される
  • 高額商品を買わされる
  • 投資詐欺にあう

悪質なマネーセミナを回避するためには、信頼できる企業や公共団体、大手金融機関が主催するマネーセミナーに参加しましょう。

信頼できる女性向けセミナーを一覧でまとめました。

セミナー名主催者内容
お金の教養講座
お金の教養講座
株式会社FinancialAcademy・お金の基礎から学べるマネーセミナー
・運営会社は20年以上の経営実績
・学校や企業での「お金の研修」にも携わっており信頼性できる
・オンライン講座あり
マネイロ
マネイロ
株式会社モニクルフィナンシャル・オンラインのマネーセミナー
・「勧誘や商品紹介はなかった」との口コミあり。評判◎
・女性の参加者が多い
IOSマネーセミナー
IOSマネーセミナー
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社お金の基礎知識、貯め方殖やし方、保険の選び方、老後の資金、資産運用が学べる女性のためのマネーセミナー
ベルメゾンマネーセミナー
ベルメゾンマネーセミナー
株式会社千趣会保険、貯蓄、NISA、iDeCo、年金が学べる女性のためのマネーセミナー。運営母体の信頼性〇
勧誘(商品紹介)される可能性あり。ただし、しつこくない。
日本FP協会オンラインセミナー日本FP協会将来に向けた資産形成(NISA,iDeCo)などが学べるオンラインセミナー
日経イベントセミナー日本経済新聞社新NISAなどその時々の話題のサービスについて学べるマネーセミナー
マネープラザONLINESBIマネープラザ株式会社20~60代の運用初心者に向けて、NISAや金融商品の選び方、分散投資の効果について解説するセミナー

これらのマネーセミナーは、公共団体や大手金融機関、実績の多い企業が開催しており、詐欺などの悪評もありません。主催者の信頼性が高いマネーセミナーに参加したい人におすすめです。

以下の記事では、編集部おすすめの女性向け無料マネーセミナーを紹介していますので、合わせて参考にしてください。

女性におすすめの無料マネーセミナー 女性におすすめの無料マネーセミナー11選【2024年最新】

ここからは「怪しい女性向けマネーセミナーの特徴や参加するとどうなるか」また、「怪しい女性のためのマネーセミナーの見分け方」を解説します。

怪しい「女性のためのマネーセミナー」もある

怪しい「女性のためのマネーセミナー」もあります。主催者がどういう企業・団体かよく分からない場合は注意が必要です。

特に、InstagramやFacebookなどのSNSや、ネット広告で募集されているセミナーには注意しましょう。

実際に、SNSを通して投資詐欺にあうケースが多く発表されています。

例えば、以下のニュース記事は、実際に女性がセミナーで被害に遭ったという内容です。

SNSで表示されたニセひろゆきの投資スクールの広告を発端に詐欺被害に遭った。被害額は120万円だという。

「ひろゆきさんは、真実をストレートな物言いで語る著名人というイメージがありました。そんな方がやっているセミナーなら、ぜひ受講してみたいと思ったんです」

日刊SPA!

以下はテレビ静岡のニュースで取り上げられた、投資詐欺にあった女性の事件です。

怪しい女性向けマネーセミナーに参加するとどうなる?

実際に怪しい女性向けのマネーセミナーに参加してしまった場合、どのようなリスクがあるのか解説します。

高額の投資詐欺の被害に遭う可能性がある

怪しいマネーセミナーに参加した場合、数千万という高額の詐欺に巻き込まれる恐れがあります。

具体的には、マネーセミナーに参加したために、架空の商品に高額投資してまったという事例です。

まず、マネーセミナーに参加した際に、情報提供を目的として、公式LINEやメルマガの登録をするよう促されます。

次に、そのLINEやメルマガから、FX取引ができるアプリのダウンロードを勧められます。

そして「アドバイス通りに投資することで、必ず利益が出るようにします」などと持ち掛けられ、ダウンロードしたアプリに入金するよう促されるという手口です。

実際にあった投資詐欺の例

以下の記事は、1,510万円だまし取られてしまった女性のニュースです。

SNSグループのアカウントから外貨投資を勧められるととともに、指示されたアプリをダウンロードすると「大量の資金を追加し高い収益を実現する」「予想収益は150%以上」「利益の出金には税金が必要」などと言われました。

話を信じた女性は、ことし2月から3月までの間、18回にわたり指定された口座に現金合計およそ1,510万円を振り込み、だまし取られたということです。

山口放送

最近では、アプリ上では利益が出ているように見せかけることもでき、利益が出ているものと錯覚して数千万円振り込んでしまうケースもあります。

男性は相手の指示に従って、FX取引ができるアプリをインストールし、昨年12月12日から今年2月6日までの間、銀行の窓口や店舗のATMで計9回にわたり計4千万円を振り込んだ。

アプリ上では、利益が出ているように見せかけられていたという。口座から金を引き出せなかったことから、男性が同署に相談して発覚した。

exciteニュース

投資において「必ず利益が出る」ということはありませんので、そういった謳い文句で投資を勧められた場合には詐欺を疑いましょう。

怪しい女性向けマネーセミナーの見分け方

ここでは、怪しい女性向けのマネーセミナーに参加しないための見分け方を説明します。

注意すべきポイントは、以下の3点です。

主催団体の知名度が低い

主催団体が一般的に知られていなければ、注意が必要です。

主催団体が大手金融機関や保険会社であれば、コンプライアンスがしっかりと整備されています。このため、強引な勧誘や無理矢理契約をさせられるようなことはほとんどないでしょう。

知名度が低い企業や個人のファイナンシャルプランナーが開催するセミナーに参加したい場合には、公式HPなどをよく確認してください。

特に、口コミや過去のセミナーの実績はチェックすることをおすすめします。

主催の会社・講師の実績がない

マネーセミナーに参加する際には、まず主催者をネットで検索してみることをおすすめします。

主催者がネットで検索しても出てこないような団体や、実績が全く出てこない個人のファイナンシャルプランナーである場合には参加を控えることが無難です。

また、主催者のSNSもチェックしてみるとよいでしょう。

マネーセミナーの告知や自社製品の宣伝を頻繁にしている場合には注意が必要です。

SNS経由のマネーセミナーには参加しない

公式のHPがなくSNSのみで宣伝しているマネーセミナーには、参加しないようにしましょう。

また、SNS経由で知り合った人からセミナーに参加するよう誘われた場合にも、参加しない方がよいでしょう。

SNS経由でセミナーに参加したことで、以下のような投資詐欺の被害に遭われた方もいます。

女性は1月頃、SNSを通じて知り合った証券アナリストを名乗る人物から助言や指導を受けるうち「利益が出る」と投資を持ちかけられました。

投資資金として1月下旬から2月下旬までの間、10回にわたって現金4,500万円を指定された口座に振り込んでだまし取られたということです。

livedoorニュース

男らは数年前からSNSなどを通じて知り合った相手に、中東ドバイが拠点の企業が発行したとされる暗号資産「ピーク」を日本で販売していると説明。投資した人を対象に大阪市内などでセミナーを開き、「他の人を勧誘すれば、投資額の数%を報酬として受け取れる」と説明していた。

読売新聞オンライン

セミナーの内容がしっかりと明記された公式HPがない場合には、安易にセミナーに参加しないようにすることが重要です。

女性のためのマネーセミナーが無料だからといって怪しいわけではない

女性のためのマネーセミナーは無料で参加できる講座がほとんどでが、無料だから怪しいということはありません。マネーセミナーが無料なのは市場調査や、セミナー後の商品や商材の販売に繋げる目的があるからです。

だだし、上記で説明したように「知名度が低い企業や個人」が開催するマネーセミナーや、SNS広告などで配信されているマネーセミナーは怪しいので注意してください。

マネーセミナーが無料なのはなぜか? については以下の記事で詳しく説明していますので、合わせて参考にしてください。

マネーセミナーが無料なのはなぜ? マネーセミナーが無料なのはなぜ?目的は?からくりを徹底解明

怪しい女性向けマネーセミナーに騙されない方法

安心してマネーセミナーに参加するためには、以下の点に注意してください。

NPOや商工会、自治体が開催しているマネーセミナーに参加する

NPOや商工会、自治体が開催しているセミナーは、基本的に営利目的ではありません。

公共団体が開催するセミナーは、参加者にお金に関する知識を習得してもらうことを主な目的としています。

このため、特定の商品やサービスの販売や勧誘を受ける可能性は低いというわけですね。

安心してセミナーを受けたい場合は公共団体や商工会が主催するセミナーに参加するとよいでしょう。

大手の金融会社や保険会社が開催しているマネーセミナーを選ぶ

大手の金融会社や保険会社など、よく名前が知られている業者が主催しているマネーセミナーに参加しましょう。

大手の金融会社や保険会社は、自社商品サービスを知ってもらうために無料でセミナーを開催することが多いです。このため、過度な商品の勧誘は少ないと言えます。

実際に私も大手金融機関が開催するセミナーに参加しましたが、簡単に個別相談を勧められただけでした。お断りしても嫌な顔をされることもなく、セミナーだけ受けることができましたよ。

なお、セミナーによっては自社商品の紹介や勧誘がある場合もありますので、その点には注意してください。不要な場合にはきちんとお断りしましょう。

オンラインのマネーセミナーに参加する

まずはオンラインのマネーセミナーに参加してみてもよいでしょう。

というのも、オンラインのマネーセミナーでは講師と一定の距離があるため、冷静に説明を聞くことができます。

一方で、オンラインではなく対面で講義を受けると、その場の熱量に押されてしまう可能性があります。また、対面で強引な勧誘をされると断りにくいですよね。

最近は、オンラインセミナーも多く開催されています。対面で勧誘されると断りづらい、という女性はまずオンラインのマネーセミナーに参加してみましょう。

無料のオンラインマネーセミナーおすすめ 無料のオンラインマネーセミナーおすすめ12選【2024年最新】

セミナーで即判断しない

セミナーの中で紹介された商品やサービスがどんなに良さそうに思えても、その場で購入を決断しないようにしましょう。

マネーセミナーを聞いた直後は、何か始めなければいけない、という気持ちになりがちです。

通常の状態であれば冷静に判断できる人でも、焦りやその場の勢いで商品やサービスを購入してしまうこともあります。

実際に私もマネーセミナーに参加した際には、何か始めなくては、という焦りを感じたのを覚えています。

そのときは商品の勧誘がなかったため、購入することはありませんでしたが、商品を勧められていたら購入していたかもしれません。

マネーセミナー直後に商品やサービスの案内をされても、一旦持ち帰って検討するなどその場では購入しないようにしましょう。

知人に誘われたセミナーに参加しない

ママ友などの知人にマネーセミナーに誘われた場合には要注意です。

そもそも無料のマネーセミナーは、原則1回しか参加できません。

このため、知人から「一緒に行きましょう」と誘われた場合には、マルチ商法やネットワークビジネスの集まりであるという可能性があります。

もちろん、好意でのお誘いもあるかもしれませんが、マネーセミナーを受ける場合は自分で探すのが安全です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です