この記事の著者
楽天モバイルやLINEMO/povo2.0/ahamoなどモバイルSIMを複数契約し、長期的な視点で評価しながら、通信クリエーション編集部のライターがコンテンツを制作しています。
楽天マジ得フェスティバルの次回開催はいつなのか
不定期開催の人気キャンペーン
楽天マジ得フェスティバルは不定期開催ですが、数ヶ月に一度は開催されている人気のキャンペーンです。
前回開催は2025年9月19日〜9月29日
直近の楽天マジ得フェスティバルは2025年9月29日 10:00をもって終了しました。

画像引用元:楽天モバイル公式サイト
注意点:この記事で解説する楽天マジ得フェスティバルの内容は、2025年9月19日〜2025年9月29日に開催されたキャンペーンの内容を解説しています。
また、本日2025年9月19日(金)より楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)と共同で、「楽天マジ得フェスティバル」を開催します。
楽天マジ得フェスティバルが今後開催される際は、キャンペーンの内容や条件が異なる場合があります。
この記事ではこんな疑問に回答します。
- 2025年の楽天マジ得フェスティバルは3〜4月、6〜7月、9月の3回の日程ですでに開催されている
- 楽天マジ得フェスティバルは毎月開催されるキャンペーンではない
- 楽天マジ得フェスティバルは事前告知されるキャンペーンではなく、キャンペーン開始日と同時に楽天モバイルや楽天カード公式サイト上で告知される
- 2025年11月以降の年内に、もう一度楽天マジ得フェスティバルが開催される可能性はある
楽天マジ得フェスティバルの開催傾向
毎月開催されるキャンペーンではない
楽天マジ得フェスティバルは毎月開催されるわけではありません。
2025年のうちにもう1回程度楽天マジ得フェスティバルが開催されると予想する場合、2025年11月、2025年12月のどちらか、あるいはまたがる形で開催される可能性があります。
ℹ︎ 表は左右にスライドできます
| キャンペーン | ポイント獲得額 |
|---|---|
| 2025年12月 | 開催可能性あり |
| 2025年11月 | 開催可能性あり |
| 2025年10月 | ×開催なし |
| 2025年9月 | ◎開催あり |
| 2025年8月 | ×開催なし |
| 2025年7月 | ×開催なし |
| 2025年6月 | ◎開催あり |
| 2025年5月 | ×開催なし |
| 2025年4月 | ◎開催あり |
| 2025年3月 | ◎開催あり |
| 2025年2月 | ×開催なし |
| 2025年1月 | ×開催なし |
2025年が終わるまでに1回程度開催される可能性がある
2024年に楽天マジ得フェスティバルは4回(年またぎを含む場合は5回)開催されています。
2025年はいまだ3回しか開催されていないので、年内にもう1回程度楽天マジ得フェスティバルが開催される可能性があります。
開催期間の長さは毎回異なる
楽天マジ得フェスティバルの開催期間は毎回異なります。
短い開催期間の場合、2週間に満たないこともありました。
- 2025年9月の楽天マジ得フェスティバルは11日間
- 2025年3月ー4月の楽天マジ得フェスティバルは25日間
楽天マジ得フェスティバルの開催時期はいつわかるのか
楽天マジ得フェスティバルは事前告知される?
楽天マジ得フェスティバルは事前告知なしで突然開始される傾向があります。
楽天マジ得フェスティバル期間中に、TVCMやネット広告で目にする可能性があります。
しかし、もし楽天マジ得フェスティバルが開催されていることに気づけなければキャンペーンを取り逃してしまいます。
楽天モバイルと楽天カード公式サイトで告知される
楽天マジ得フェスティバルが開始されたタイミングで、楽天カードや楽天モバイルの公式サイト上で告知されます。
より確実に楽天マジ得フェスティバルに参加するために、こまめに公式サイトをチェックしましょう。
楽天カード公式サイト

開催期間が終わる前に楽天モバイルの申込を済ませる
楽天マジ得フェスティバルが開始されたから、2-3週間前後でキャンペーン期間が終了してしまいます。
TVCMやネット広告で楽天マジ得フェスティバルを知る可能性もありますが、気づけない可能性も十分あります。
プラン開通期限までに楽天モバイル回線を利用開始する
スマホ回線の契約申し込みは、不備やSIMカードの配送、受け取りなどの手順で予想外に日数がかかる場合もあります。
そのため、楽天マジ得フェスティバルのキャンペーン開催期間が終わるまで楽天モバイル回線の開通が完了しない場合も多いです。
楽天マジ得フェスティバルはキャンペーン開催期間とは別に、プラン開通期限が設けられています。
- プラン申込期限→期限が早い
- プラン開通期限→プラン申込期限の締め切り後1ヶ月程度の余裕がある場合も
プラン開通期限までに楽天モバイル回線の開通が完了していれば、楽天マジ得フェスティバルの特典を受け取れます。
楽天モバイルのeSIMは利用開始までの手間が少ない
他社から楽天モバイルにMNP乗換する場合のタイミング
他社から楽天モバイルにMNP乗換で無駄が少ない申込タイミングは月末から5-7日前です。
月末から5-7日前に申込を済ませていれば、月末になる前に楽天モバイル回線を余裕を持って利用開始することが十分可能です。
月末までに乗換が完了していれば、乗換元のスマホ回線の解約月の請求額で損をしません。
月初に解約しても日割りにならず、1か月分の料金が請求される携帯キャリアは多い
楽天モバイルの初月の料金は日割りで請求されるので、月末ぎりぎりに契約したとしても請求額は少額になります。
楽天マジ得フェスティバルの開催期間が月の22日-25日頃と重なっている場合
- 月の22日-25日の期間に楽天モバイルへの申込を完了
- 月末までに楽天モバイル回線を利用開始することで、
よりお得にMNP乗換ができます。
過去の楽天マジ得フェスティバルの開催日程
2025年はすでに3回開催
3回目
2025年9月19日開始、9月29日終了
2回目
2025年6月20日開始、7月7日終了
1回目
2025年3月21日開始、4月14日終了
2024年は4回開催された(年またぎを含む場合5回)
4回目
2024年11月15日開始、12月2日終了
3回目
2024年9月20日開始、10月7日終了
2回目
2024年3月22日開始、4月15日終了
1回目
2024年6月14日開始、7月1日終了(2回目)
2023年〜2024年にまたがって開催
2023年12月13日開始、2024年1月9日終了(1回目)
楽天マジ得フェスティバルが開催されていない期間に何ができる?
楽天マジ得フェスティバルの対象になるのか再チェック
楽天モバイルを過去に1度でも契約して利用したことがある方は、楽天マジ得フェスティバルの対象外になってしまいます。
楽天マジ得フェスティバルは、楽天モバイル回線に初めて申し込むユーザーだけが対象のキャンペーンです。
- 初めて新規契約
- 初めて他社からMNP乗換で契約
- 初めて楽天モバイルのMVNOプランから乗換
過去にMVNOの楽天モバイルを契約したことがある場合も楽天マジ得フェスティバルの対象です。
MVNOの楽天モバイル

楽天マジ得フェスティバルの対象外なら他のキャンペーンを探そう
楽天モバイルを過去に1度でも契約して利用したことがある方が利用できるキャンペーンは限られています。
再契約ユーザーや2回線目の追加契約にも使える三木谷キャンペーンの適用がおすすめです。
楽天モバイル三木谷キャンペーン
楽天カードは楽天マジ得フェスティバル期間中に申し込んだほうが良い?
楽天マジ得フェスティバルの開催期間中に楽天モバイルと楽天カードに同時に申し込んだほうが、楽天カード申込で付与される楽天ポイント額が多くなる可能性が高いです。

前回の楽天マジ得フェスティバルでは、同時申込であわせて30,000円相当の楽天ポイントがもらえました。
- 楽天カード新規申込=10,000円相当
- 楽天モバイル新規申込/MNP乗換/MVNOの楽天モバイルから変更=20,000円相当
楽天カードを先に発行しておいたほうが良い?
以下のような場合でも、楽天モバイル新規申込で通常より高額な楽天マジ得フェスティバルによるポイント還元を受け取れます。
- すでに楽天カードをご利用中の方
- 楽天カードを事前に発行済みの方
現在楽天カードで開催されている新規申し込みキャンペーンを確認し、あなたにとってお得なキャンペーンが開催されている場合は、先に楽天カードだけ発行しておくのも1つの手です。
通常期間の楽天カード新規申込は5,000ポイント還元
通常期間の楽天カード新規申込キャンペーンでは、5,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
楽天カードの新規入会キャンペーン


