AppleギフトカードはiOSのAppStoreからなら、キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)で購入することができます。
また、直接キャリア決済ではありませんが、『キャリア決済×バーチャルカード』の方法なら、iOSだけでなくAndroidでも、Appleギフトカードを購入することが可能です。
この記事では、各キャリア『docomo(ahamo)、au(UQモバイル)、ソフトバンク(Yモバイル)、楽天モバイル』ごとに、Appleギフトカードを購入する方法を紹介します。
\おすすめのギフトカード買取サイト/
目次
Appleギフトカードをキャリア決済で購入する方法(iOS)

お持ちのスマホがiOS(iPhone)の場合に、キャリア決済でAppleギフトカードを購入する方法です。iOSの場合は、アプリのApp Storeからキャリア決済でAppleギフトカードを購入することができます。
また、ドコモ(ahamo)のd払い、au(UQモバイル)のauかんたん決済、ソフトバンク(ワイモバイル)のソフトバンクまとめて支払い、いずれもApp Storeからキャリア決済でAppleギフトカードが購入可能です。
ただし、iOS(iPhone)でないとできない購入方法なので注意してください。
- AppStoreの支払い方法をキャリア決済にする
- AppStoreでAppleギフトカード(メールタイプ)をキャリア決済で購入
- メールにAppleギフトカード(デジタルコード)が届く

アプリのAppStoreを開きます。
Appleギフトカードをキャリア決済で購入するには、AppStoreの支払い方法をキャリア決済にします。AppStoreを開いて、右上の人のマークからアカウントを開いてください。

その後、お支払い方法を管理を選択して、支払い方法をキャリア決済にします。
使っているキャリア「ドコモ(ahamo)、au(UQモバイル)、ソフトバンク(ワイモバイル)」の電話番号を入力して設定完了です。

支払い方法の設定が完了したら、AppStoreのプロフィールからメールでギフトカード送信を選択します。購入したい金額やメールアドレスなどを入力しましょう。
購入したい金額やメールアドレスの入力が完了したら、キャリア決済で購入をします。購入が完了してから数分程度で、入力したメールアドレスにAppleギフトカードが届きます。
ドコモ(ahamo)のキャリア決済でAppleギフトカードを購入する方法

ドコモ(ahamo)のキャリア決済でAppleギフトカードを購入するには、d払いバーチャルカードを使います。d払いバーチャルカードならオンラインのApple StoreやAmazon、楽天市場などからAppleギフトカードの購入が可能です。
d払いバーチャルカードはインターネットのみでご利用になれるカードです。
d払いバーチャルカード
Visaのマークがあるインターネット通信販売加盟店(国内・海外)でご利用いただけます。
d払いバーチャルカードはd払いアプリから即日で発行ができ、ドコモのキャリア決済(電話料金合算払い)と紐づけしてすぐに使えます。
- d払いアプリでバーチャルカードを発行
- バーチャルカードの支払い方法を電話料金合算払い(キャリア決済)に設定
- d払いバーチャルカードでAppleギフトカードを購入

d払いバーチャルカードの発行方法や設定の仕方、Appleギフトカードの購入方法を、以下で詳しく解説していますので参考にしてください。
ドコモ(ahamo)キャリア決済とd払いバーチャルカードでAppleギフトカードを購入する手順

d払いアプリを起動して、d払いタッチ設定のアイコンをタップします。その後設定をはじめて、完了させてください。指示の通りに情報を入力していくことで、d払いバーチャルカードは簡単に発行できます。
バーチャルカードを発行したら、支払い方法を電話料金合算払い(キャリア決済)に設定します。
d払いバーチャルカードの設定が完了したら、Appleギフトカードを購入します。Apple Storeで、支払い方法に先ほど発行したdバーチャルカードの情報を入力して購入しましょう。
Apple StoreでAppleギフトカードがキャリア決済購入できない場合は、Amazonや楽天市場で購入してみましょう。

docomoのキャリア決済(d払い)で購入したAppleギフト券は、高い換金率で買取サイトが買取してくれるので、現金化する方も多いです。
以下の記事ではd払いバーチャルカードだけでなく、docomoのキャリア決済とバンドルカードでAppleギフトカードを購入する方法や、d払いを現金化する方法まで詳しく解説しているので、合わせて参考にしてください。

au(UQモバイル)のキャリア決済でAppleギフトカードを購入する方法

au(UQモバイル)のキャリア決済(auかんたん決済)でAppleギフトカードを購入するには、auPAYバーチャルカードを使います。auPAYバーチャルカードならオンラインのApple StoreやAmazon、楽天市場などからAppleギフトカードの購入が可能です。
au PAY アプリ上にカード情報(カード番号、氏名、有効期限、セキュリティーコード)を表示することができるサービスです。au PAY プリペイドカードを申し込まなくても、年会費・手数料無料でMastercard決済がご利用いただけます。
auPAYバーチャルカード
auPAYバーチャルカードはauPAYアプリから即日発行が可能で、auのキャリア決済(auかんたん決済)でチャージして利用することができます。
- auPAYバーチャルカードを利用できるように設定
- auかんたん決済(キャリア決済)でauPAYにチャージ
- auバーチャルカードでAppleギフトカードを購入

auPAYバーチャルカードの発行方法や設定の仕方、Appleギフトカードの購入方法を、以下で詳しく解説していますので参考にしてください。
au(UQモバイル)キャリア決済とauPAYバーチャルカードでAppleギフトカードを購入する手順
auのキャリア決済(auかんたん決済)でAppleギフトカードを購入するには、auPAYバーチャルカードを利用できるように設定をします。

auPAYアプリを開き、右下のアカウントをタップします、その後、auPAYメニューを開いて、バーチャルカードの設定を始めてください。auバーチャルカードの項目が見当たらない場合には、auPAYアプリのアップデートを行いましょう。
auPAY残高がないとauPAYバーチャルカードは使うことができないため、auかんたん決済でauPAYにチャージをしましょう。
auバーチャルカードの設定が完了したら、Appleギフトカードを購入します。オンラインのApple Storeで、支払い方法をクレジットカードまたはデビットカードを選択して、auPAYバーチャルカードの情報を入力してAppleギフトカードを購入しましょう。
Apple StoreでAppleギフトカードがキャリア決済購入できない場合は、Amazonや楽天市場で購入してみましょう。

auのキャリア決済(auかんたん決済)で購入したAppleギフト券は、高い換金率で買取サイトが買取してくれるので、現金化する方も多いです。
以下の記事ではauキャリア決済とAppleギフトカードで現金化する方法だけでなく、auキャリア決済を買取業者で現金化する方法も詳しく解説しているので、合わせて参考にしてください。

ソフトバンク(ワイモバイル)のキャリア決済でAppleギフトカードを購入する方法

ソフトバンク(ワイモバイル)のキャリア決済でAppleギフトカードを購入するには具体的に以下の手順で行います。
- ソフトバンクカードアプリで初期設定をする
- ソフトバンクアプのキャリア決済でソフトバンクカードにチャージ
- チャージしたソフトバンクカードでAppleギフトカードを購入

ソフトバンクのキャリア決済でAppleギフトカードを購入するには、ソフトバンクカードを使います。ソフトバンクカードはキャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い)でチャージをして、買い物ができるバーチャルカードです。
ソフトバンクカードは、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いいただける「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージして、Visaが使えるインターネットのお店でご利用いただけるバーチャルカードです。
ソフトバンク(ワイモバイル)のキャリア決済とソフトバンクカードでAppleギフトカードを購入する手順

ソフトバンクカードアプリを起動して、「今すぐ発行する(無料)」ボタンをタップします。画面の指示に従い、必要な情報を入力して送信すれば完了です。
即日のうちに登録完了メールが届き、ソフトバンクカードが使えるようになります。
参考:ソフトバンクカード
ソフトバンクカードが使えるようになったら、キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払いで)チャージをします。
チャージといっても、ソフトバンクカードとキャリア決済の紐づけで、ソフトバンクカードで買い物した金額が電話料金と一緒に請求されるようになります。
ソフトバンクカードの設定やチャージが完了したら、オンラインのApple StoreでAppleギフトカードを購入しましょう。
支払い方法にソフトバンクカードの情報を入力して購入をします。
Apple StoreでAppleギフトカードがキャリア決済購入できない場合は、Amazonや楽天市場で購入してみましょう。

ソフトバンクのキャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い)で購入したAppleギフト券は、高い換金率で買取サイトが買取してくれるので、現金化する方も多いです。
以下の記事でソフトバンクのキャリア決済でAppleギフトカードを購入して現金化する方法を詳しく解説しているので、参考にしてください。

auPAYマーケット・ソフトバンクオンラインショップではAppleギフトカードが購入不可に
auPAYマーケットやソフトバンクオンラインショップではAppleギフトカードの購入ができなくなっています。
誠に勝手ながら、諸般の都合により、2022/10/25(火)0:00より一部デジタルコード類の販売を停止いたしました。
2022年5月31日(火)をもちまして App Store & iTunes ギフトカード の販売を終了させていただきました。
SoftBank
キャリア公式のサイトからはAppleギフトカードが購入できないため、AppStoreやAmazonなどで購入をするようにしてください。現在購入できるのは以下の2つの手順のみになります。
- AppStoreで購入
- 各キャリアのプリペイドカードを利用して購入
キャリア決済でAppleギフトカードが購入できない時は?
キャリア決済でAppleギフトカードが購入できない時に確認すべき2つのポイントを紹介します。キャリア決済でAppleギフトカードが購入できない時は確認してみてください。
- キャリア決済の限度額を超えていないか確認する
- キャリア決済の限度額はリセットされているか確認する
キャリア決済の限度額を超えていないか確認する
キャリア決済でAppleギフトカードが購入できない時は、キャリア決済の限度額を超えていないかを確認してください。キャリア決済には購入限度額があり、1円でも超えてしまうと購入ができなくなります。
携帯電話料金の支払いに遅れたり、月額サービスを利用したりしていると、購入限度額が下がる場合があります。キャリア決済でAppleギフトカードが購入できない時は、限度額を超えていないかを確認しましょう。
キャリア決済の限度額はリセットされているか確認する
キャリア決済でAppleギフトカードが購入できない場合には、限度額がリセットされているか確認しましょう。
キャリア決済の限度額がリセットされるのは1日の0時です。しかし、0時ピッタリに限度額がリセットされていない場合があるため、確認をするようにしてください。
また、携帯電話料金を滞納していると、キャリア決済の限度額がリセットされません。支払いのタイミングによって、翌日もしくは翌々日に利用ができるようになるので、確認しましょう。
以下の記事でd払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いの限度額がリセットされない原因と対処法を詳しく解説しているので、参考にしてみてください。



楽天モバイルのキャリア決済でAppleギフトカードを購入する方法

楽天モバイルのキャリア決済は、iPhoneなどのiOSでは使うことができません。そのため、AppStoreからAppleギフトカードをキャリア決済で購入することもできません。
楽天モバイルのキャリア決済でAppleギフトカードを購入する場合は、キャリア決済の支払いに設定しているクレジットカードで買うのがおすすめです。
口座引落でクレジットカードがない場合は、楽天モバイルユーザーはAppleギフトカードを購入することはできません。

