天気予報埋め込みツール「ハリテン」とは

ハリテンは、日本国内の天気予報を、サイト内に埋め込み表示するブログパーツです。htmlコードを貼り付けるだけで表示できるので、誰でも簡単に設置できます。

静的サイトにも、WordPress等の動的サイトにも対応しています。プラグインのインストール等も不要です。

※当ツールはリリースして間もないため、予期せぬ不具合が出る可能性があります。うまく表示されないなどありましたら、当ページのコメント欄にご連絡ください。

※当ツールのご利用により、利用者または第三者に生じた損害や不利益、トラブルについて、当社はその一切の責任を負いません。利用の際は自己責任でお願いします。

天気予報埋め込みツール「ハリテン」の使い方

  1. 地域を選択する

    天気予報を表示したい地域の郵便番号を入力して「反映」ボタンを押してください。
    例:451-0045(ハイフンはあってもなくても良いです。)

  2. 表示日数を選択する

    表示したい日数を選択してください。1~7日まで選択できます。

  3. 表示項目を選択する

    表示したい項目を選んでください。チェックを入れると表示、外すと非表示になります。選べる項目は以下7つです。

    • 天気予報
    • 気温
    • 風速
    • 最低
    • 最高気温
    • 降水確率
    • 積雪量
  4. 色を選択する

    ツールのメインカラーを選びます。色の傾向を選び、詳細の色を選んで「反映」ボタンを押してください。

    カラーコード(#000000など)でも指定できます。参考:HTMLカラーコード

  5. コードを取得する

    「コードを取得」ボタンを押すと、htmlコードが発行されます。これをコピーしてサイトにそのまま貼り付けてください。

天気予報埋め込みツール「ハリテン」の動作環境

天気予報ツールが動作する環境の対応状況です。当社で確認できたものを掲載しています。もし「動作しない」「表示されない」などありましたら、コメント欄にご連絡ください。順次対応いたします。

表示対応デバイス

  • ◯PC
  • ◯タブレット
  • ◯スマホ

表示対応ブラウザ

  • ◯IE11
  • ◯Edge
  • ◯Chrome
  • ◯Firefox

HP作成ツール

  • ◯WordPress
  • ◯HTMLで作られた静的ページ
  • ◯Jimdo >設定方法

WordPressテーマ

  • ◯Cocoon
  • ◯Swell
  • ◯SANGO
  • ◯Emanon
  • ◯Luxeritas
  • △LIONMEDIA(サイドバーやスマホでアイコンが潰れて表示)
  • ✕STORK(表示されない)

天気予報埋め込みツール「ハリテン」のデータ取得元

当サイトの天気予報ツールは「気象庁の公開データ」と「Open Weather社のAPI」を使用しています。最大1週間の気象予報データが、リアルタイムで自動的に更新されるようになっています。

天気予報埋め込みツール「ハリテン」利用上のご注意・免責事項

  1. 当ツールは、商用・非商用を問わず無料でご利用いただけます。「気象庁」と「Open Weather」の規約に則ってご利用ください。
  2. 当ツール内に記載されている「制作:株式会社サイトクリエーション」の文字は削除せずにご利用ください。
  3. 当ツールで提供する情報については、当社がその内容を保証するものではありません。
  4. 当ツールのご利用により、利用者または第三者に生じた損害や不利益、トラブルについて、当社はその一切の責任を負いません。利用の際は自己責任でお願いします。
  5. 当ツールは、予告なしに変更や削除を行う場合があります。これらの変更や削除によって生じるいかなる損害や不利益についても、当社は一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。
  6. 当ツールのSNSやブログでの紹介はご自由にどうぞ